表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/114

第9話 【ゴブリンたちのはじめての休日!社畜式ホワイト革命】

見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。


 都市での営業成功から数日後、、

 ミサトはゴブ次郎たちゴブリン部隊を呼び集めた。


「は〜い、みんな集合!今日は“お休み”です!」

「お休み……?」

「お休みって…仕事じゃないのか?」

 ゴブリンたちはポカンとした顔で顔を見合わせる。


「あれ〜?もっと狂喜乱舞して喜ぶと思ってたんだけど……もしかして、ゴブたち、“休む”って概念が無いのかい??」

「えっ?そりゃあ……今まで“働かなくてもいい時間”なんて、考えたこともなかったからなぁ…休んでたら飯食えなかったし…」


「……やっぱり、どぎついブラック職場出身か……」

 ミサトは頭を抱えた。

 この異世界でも“労働者が休む”という意識はまだまだ低いらしい。


「いいかい、ゴブたち、休むのも仕事のうちなんだよ」

「「「ふぁっ!?」」」

「働き詰めでボロボロになっても、良い仕事はできない。むしろ怪我に繋がるんだ。

 “休息”を取って、リフレッシュして、また元気に働く、、それが“ホワイト職場”ってやつだよ!」


「ボス、、……なんかそれ、すっげー贅沢な響きがするよ!!」

「贅沢でいいんだよ!あとでちゃんと有給もあげるから、ブラックに魂売っちゃダメよ!」


◇◇◇


 こうして、ゴブリンたちにとって“人生初の休日”が始まった。

 村の広場では、ゴブリンたちが思い思いに時間を使っている。


「おぉぉい、見ろよ、これが“昼寝”ってやつか?

 うっひゃー!なんてお日様が気持ちいいんだぁ〜!」

「エルナちゃん、オレにも“編み物”教えてくれよ!」

「ゴブ次郎君、パン作りじゃなく“釣り”ってのも楽しいぞ!」


 ミサトはその様子をベンチに座って眺めていた。


「うん!いいねぇ〜……これだよ、これこれっ!

 本来、働くってのは“ちゃんと休める”から頑張れるんだよ。休みに贅沢したいから働く。これでいいんだよ!」


『はい。ミサトの労働理念、着実に浸透しています』


「これをさ、都市でも広めたいよね〜。

 働き詰めで潰れる職人や、搾取される労働者を一人でも減らすために」


 ふと、ゴブ次郎が麦茶のジョッキを手にやってきた。

「ボス。オレたち……“休む”ってのがこんなに幸せなことだとは思わなかった。

 こりゃ、働くのも楽しくなるわけだ」


「そうでしょ〜?休みの日は“好きに過ごす”んだよ」

「じゃあさ……次の休み、オレたちで“ゴブリン料理大会”とかやっちゃってもいいかい?」


「うん!もちろん大歓迎!経費から材料費出すよ!」


 ゴブリンたちは満面の笑みを浮かべた。


◇◇◇


 昼下がり、、

 村の広場ではゴブリンたちが“人間の村人たち”と一緒に遊んでいた。

「おい!じいさん、これが“編み棒”か。オレにも貸してくれよ!」

「おう、ゴブ次郎君、お前さんは力加減が難しそうだが、まぁやってみんさい!」

「よーし、見てろよ、オレの手仕事!」


 隣では、エルナが子供たちと“石投げ遊び”をしている。

「エルナちゃん、ゴブ蔵たち、石投げ上手くなったよ!」

「えへへ、そう。ミサトさんに“遊びも全力”って教わってたからね!」

 

 ミサトはその光景を見て、心の中でガッツポーズ。

「よ〜しよし、労働だけじゃなく、“地域交流”も大事。現場と地域の信頼はセットで築くのが鉄則だからね!」


 その瞬間、耳元に“リリィの声”が聞こえた。


『はい。ミサト。さすが“社畜式地域振興プロジェクト”担当。村民アンケートでも好感度は急上昇です』

「リリィ、それ“社畜”に何でも冠つければいいってもんじゃないからね?」

『はい。では、“社畜式お昼寝タイム”でも推進しますか?』

「むしろゴブ次郎が今、全力でお昼寝をしようとしてるんだけど……あれはホワイト職場の鑑だよ」

『はい。人類史に残る“働かせ方改革”ですね。ゴブリン版』


 ミサトが肩で笑っていると、村の老婆が話しかけてきた。

「ミサトさんよ、ゴブリンたちが変わったのはアンタのおかげだねぇ」

「いえいえ、彼らが頑張ったからなんですよ。

 私はちょっと“お節介なマネージャー”しただけです」

「へぇ……立派な若者だこと。

 この村じゃ“休む”なんて贅沢なこと、誰も考えたことがなかったよ」

「これからは“しっかり働いて、しっかり休む”。

 それが“うまく回る村”の秘訣ですよ」


 老婆は目を細めた。

「いいねぇ。アンタに次の村長の座、譲りたくなるよ」

「いやいや…それは勘弁してください!」

『ミサト。村長候補リストに追加登録しました』

「ふぁっ?!登録するなぁぁ!!」


◇◇◇


 その日の夕暮れ、、

 ミサトはゴブ次郎たちと並んでベンチに座っていた。


「オレたちってさ、今まで“生きるために働く”だけだったけどさ、“楽しく生きるために働く”のもアリだなって、今日初めて思ったよ」

「あははっ!それが本当の働き方なんだって、ゴブ次郎」

『ミサト。ホワイト職場伝説、異世界でも展開中』

「はは、……なんか私、“とんでもない異世界改革”しちゃってる?」

『はい。次は“異世界労基署”を作りますか?』

「あははっ!リリィ、それ、真面目に考えてたんだよね……」


 ミサトとゴブ次郎、そしてリリィの掛け合いは、夕焼けの空に溶けていった。



 その日の夜、、

 ゴブリンたちは“休んだ分だけ、明日はしっかり働こう”と誓っていた。


『ミサト、ホワイト労働革命ミッション進行中です』


「異世界でもブラック企業をぶっ壊す……

 私の“異世界社畜リベンジ”はまだまだこれからだね!」


 ミサトの瞳には、次なる目標、、

 “都市のブラック商会打倒”への炎が宿っていた。



            続


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ