表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/118

第24話 【ゴブリンを“飼う”だと?】

見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。


 湯ノ花の里の入口で、国の兵士たちは馬を下りた。

 獅子の紋章が夕日に照らされ、村人もゴブリンも息を呑む。


「……ふむ、これが“噂の里”か」

 鎧をきしませ、上官らしき男が鋭い目で辺りを見渡す。

「商売が盛んで、温泉まで湧き、人を集めていると聞く。ずいぶんと賑わっているな」


 ミサトは胸の奥で震える心臓を押さえ、必死に笑顔を作って頭を下げた。

「ようこそ、湯ノ花の里へ。里長のミサトと申します。お疲れのところ、よろしければ温泉でも、、」


「ふん!興味がてら寄っただけだ!」

 上官は鼻を鳴らす。

「だが……これは何だ?」と視線を向けたのは、材木を運んでいたゴブ次郎たちだ。

「まさか、お前たちゴブリンを飼っているのか? 人の里で、魔物を使役とは……」

 ざわっ、と場が凍りつく。

 ゴブリンたちが空気を読み肩を縮め、村人の表情も険しくなる。


 ミサトの笑顔が引きつり、こめかみがピクッと震えた。

「あの〜……失礼ですが訂正させていただきます」

 低く、はっきりとした声が広場に響く。

「彼らは“飼われて”なんかいません。この里を共に作っている、私たちの大切な仲間です!」


 一瞬、国兵たちが押し黙った。

 上官の目が細くなる。

「里長よ……言葉に気をつけろ。国法では、ゴブリンは討伐対象だ。言葉一つでも反逆と見なすぞ。もしゴブリンを手懐けて戦争になど使う事があるなら、、わかるな…」


 ピリッとした空気を破ったのは、隊列の中から聞こえた明るい声だった。

「ちょ、ちょっと待ってください隊長! この村の事少しだけ俺知ってます!」


 若い兵士が兜をずらし、嬉しそうに叫ぶ。

「休暇で港に行った時、立ち寄ったんです。ここの温泉、最高でしたよ! それに饅頭! あれは忘れられません!」

 村人が「おおっ」と声を上げる。ゴブ次郎も「おう!兄ちゃん、湯ノ花のお客さんかいっ?」と顔をほころばせた。


 だが、上官は鋭く睨みつける。

「黙れっ!貴様、任務中だぞ!!」

 リリィがミサトの脳内に語りかける。

『はい。ミサト。物凄いパワハラですね。まるで営業成績が悪い部下を吊り上げるような。血が騒ぐんじゃ無いんですか??』

(リリィ。うるさいっ!気が散る…でも少し懲らしめたいな…)

 若い兵士は縮こまりながらも、ちらりとミサトへ視線を送った。“俺は分かってます”とでも言いたげに。


◇◇◇


 一通りの視察を終え、兵士たちは馬を引き返す準備を始めた。

 その際、上官が何気なく漏らした。

「近いうちに、この辺りのゴブリンの群れを掃討する。巻き込まれんように気をつけてくれ。街道を荒らす連中がいると報告が入っているのでな…間違ってお前らも斬ってしまうかもな!はははっ」


 その言葉に、ゴブリンたちが一斉に顔を上げた。

「えっ?!……たぶんゴブ太郎兄ちゃんの村だ!」

「えっ……!?本当? ゴブ次の家族が国の討伐対象に……!?」

 ゴブリンの瞳が揺れ、ミサトの胸がズキリと痛んだ。

(まさか……“ゴブちゃんたちの家族の村”が、国の標的になるなんて……!?)


 兵士たちの背が遠ざかる中、ミサトは拳を握りしめ呟く。

「んなの……放っておけるわけ、ないじゃん!!」


 夜風が吹き、焚き火の残り香が漂う中、湯ノ花の里に新たな不安と決意が広がっていった。


◇◇◇


 兵士たちが去ったあと、広場には妙な静けさが残った。村人たちが小声で「国が相手じゃ……」とささやく中、若い兵士の一人が、ふと戻ってきてミサトを呼び止めた。


「……あの〜、さっきも言ったんですけど…実は俺、前に休暇で湯ノ花に来たことがあるんです」

 思いもよらぬ行動に、ミサトは目を瞬かせる。

 兵士は視線を泳がせながら続けた。


「すぐ戻らないと怒られるので手短に…。温泉、すごく良かった。あの時、村の人達もゴブリンも親切で……。正直、ゴブリンたちに剣を向けるなんて、本当はしたくないんです。でも……命令ですから」


 その声は震えていて、若さと葛藤が滲んでいた。

 ミサトは少し黙った後、そっと肩に手を置いた。

「えぇ、分かるわ。あなたの立場も。でもね、、ここには、命令じゃなく“仲間だから守る”って生き方を選んでる人たちがいるの……」


 兵士は何かを言いかけ、少し震えながらもミサトにクシャクシャの紙を渡して、何か言葉を飲み込んで敬礼だけして去って行った。その背中を見送りながら、ミサトは胸の奥に小さな痛みを抱いた。

 この世界の全員が敵じゃない。けれど、国の力はあまりに大きい。


◇◇◇


 その夜。布団に潜り込んだミサトは、リリィを呼び出して作戦会議を始めた。


「ねえリリィ、どうするの!?相手は国だよ、国!」

『はい。ミサト。大丈夫ですよ。ブラック企業の役員会に比べれば可愛いものじゃないですか?」

「うわぁ〜!出たよ!そういうブラック比較!」

 リリィの落ち着き払った声に、ミサトは枕を抱えてじたばたする。


「でも本当に……国に逆らったら、今まで築いたもの全部潰されちゃうかもしれないじゃない」

『はい。ミサト。草の根残さずと言ったところでしょうか?? だからと言ってゴブ次郎の家族、ゴブ太郎さんの村を見捨てるのですか?』


 ピシャリと胸を突く言葉。ミサトは深いため息をつき、天井を見上げる。

「ぬぬぬぬ〜!痛い所つくなぁ、、……やっぱり放っておけないよね。ゴブ次郎たちの仲間だもんね…。私の前の会社にだって、仲間を見捨てなかった先輩いたもん」

『はい。ミサト。その通りです。社畜の誇りを、今こそ発揮するときです』

「いやいや、その社畜まとめってどうなのよ!」

『はい。ミサト。そう言えば、さっき兵士に貰った紙は何が書いてあったのですか??』

「んっ?あー貰ったね…?何だろ?」

 ミサトがポケットからクシャクシャの紙を出し広げると、そこには日時が走り書きされていた。

「これって?ゴブ太郎討伐の日時かな??」

『はい。ミサト。その可能性が大きいと思います』

 

 そしてミサトは心の中で決意する。

 ゴブ次郎の兄、ゴブ太郎の村を救う。たとえ相手が国だとしても。



            続



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ