表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

64/118

第12話 【お忍びの姫、里の日常に混ざる】

見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。


 湯ノ花の里の朝は、今日も忙しく始まった。

 湯治に来た旅人たちの笑い声が宿に響き、商人たちは荷馬車に荷を積み込み、朝市では新鮮な野菜が並んでいる。


 そんな中、宿の縁側に腰掛けて里を眺めている女性がいた。

 深いフードを脱いだリュシア、、エルフの姫である。

 朝の光に透ける銀髪、透き通るような肌。

 その姿は里人の誰もが息をのむ美しさだったが、本人は気にする様子もなく、子どもたちが走り回る姿を目を細めて見ていた。


◇◇◇


「リュシアさん、こちらへどうぞ。朝食のお膳です」

 エルナが案内し、運んできたのは、湯気の立つ味噌汁と焼き魚。食後に温泉饅頭。湯ノ花の里の“定番”だった。


 リュシアは興味深そうに箸を手に取り、、ぎこちなく魚をつつく。

「ふ〜ん?……不思議な道具ね。棒を二本、どうやって扱えばよいのかしら」


「あ、それはミサトさんが作ったもので…、こうやって……」

 エルナが身振りで教えると、リュシアは真剣な顔で真似した。だが、箸は器用にすべって魚の身を飛ばす。

 子どもたちが「あはは、お姉ちゃん、下手っぴだー!」と笑うと、リュシアは顔を赤らめ、けれど笑みを浮かべて頭を下げた。

「ふふふ……ごめんなさい。私、こういうのには慣れていなくて」


 エルナは少し驚いた。

 “姫”と呼ばれる存在なら、子どもにからかわれても無言で威圧するだろうに。

 この女性は違った。恥ずかしさも戸惑いも隠さず、むしろこの状況を楽しんでいる。


 、、ああ、この人も“私と同じ”なんだ。

 エルナの胸に親近感が芽生える。かつて前の村で居場所を失った自分のように、彼女もどこか“外”の存在なのだと。


◇◇◇


 日が傾く頃。

 ミサトは帳場で帳簿を整理していた。数字の羅列に目を細めていると、背後から声がした。


「……あなたは、不思議な人ね」

 振り返ると、縁側からリュシアがこちらを見ていた。

 夕日に銀髪が揺れ、どこか儚げに見える。


「えっ?私なんか不思議な事しちゃった?」とミサトが首をかしげると、リュシアは静かに言った。

「人々はあなたを信じている。……血筋でも、力でもなく。あなた自身を」

 ミサトは苦笑した。

「ははは、信じてもらうまで大変だったけどね。失敗も山ほどしたし、私なんて“社畜上がり”だよ?」


 “しゃちく”という言葉にリュシアは首を傾げたが、それ以上は聞かずに目を伏せた。

「……羨ましいなぁ…私は“リュシア姫”である前に、“ただの私”を見てもらったことが一度もないから」


 その声には、深い孤独がにじんでいた。

 ミサトはなにか、胸の奥がきゅっと締めつけられるのを感じる。


「じゃあさ〜♪」

 ミサトは帳簿を閉じ、笑顔を向けた。

「ここではただの“リュシアさん”でいいよ。お客さんで、仲間で……一緒に温泉入って笑う一人ってことで☆」


 リュシアは一瞬ぽかんとした後、小さく微笑んだ。

 その笑みは、ようやく氷が解け始めた花のように柔らかかった。


◇◇◇


 その夜、リュシアはエルナと共に温泉へ向かった。

 湯気の立ちこめる露天風呂に足を浸した瞬間、リュシアは小さな吐息を漏らす。

「はぁぁぁ……なんて柔らかい水。やっぱり森の泉とも違う……身体が溶けてしまいそうな程気持ちいいわね」

 月明かりの下、白い肌を湯がやさしく包み込む。銀髪が水面に広がり、まるで幻想の絵画のようだった。

 その場に居合わせたエルナでさえ、思わず見とれて息を止めたほどだ。


 その翌朝、、

 温泉の桶を片付けに来た村人が、不思議そうに腰を叩いていた。

「ありゃ??……昨日まで痛んでた腰が、今朝は全然痛まん。こりゃなんだか妙だぞ」


 噂は瞬く間に広がった。

「昨日の夜温泉入ったら、風邪っぽかったのに治ってるんだよね…?」

「えっ?そう言えば、なんだか私も肌がつやつやに……」


 そんな声を聞いたリリィはすぐさま分析を始める。

『はい。ミサト。……どうやらエルフ特有の魔力が、微細に湯へ溶け出しているみたいですね。温泉の効能と掛け合わされて、薬効が何倍にも……温泉に入った村人たちの病状が回復。これはすごい発見ですね。もはや薬です』


 報告を聞いたミサトは一瞬ぽかんとした後、ガバッと立ち上がった。

「えっ、えっ?なにそれ!? エルフ入り温泉=超高級秘薬!? それ、国家レベルの産業革命なんじゃ……!!」


 ミサトは頭の中で猛烈な速度でソロバンを弾き始める。

 年間売上高、需要供給バランス、希少価値による価格設定、ブランド戦略……

「ぐふふふ……!」

 気づけば口元からヨダレが一筋、タラ〜ッと垂れていた。

『はい。ミサト。 脳内欲望がだだ漏れですよ。 もう完全に成金の酷く卑しい顔です』

「い、い、いや違うのリリィ!これは世界平和のための経済基盤……そう、平和よっ!!ジュルッ」

『はい。ミサト。ヨダレ拭きながら言っても説得力ゼロです。温泉で顔を洗って来てください』


 それを見ていたエルナが呆れ顔でため息をつき、リュシアはくすりと笑った。


◇◇◇

  、、同じ頃。


 森の奥。

 緑に囲まれたエルフの里では、従者たちが慌ただしく動き回っていた。


「姫様の行方がわからない!? お忍びで人間の里に……?」

「すぐに捜索隊を出せ! 人間に姫の存在が知られれば、里が危うい!」


 その声が夜風に乗り、闇へと消えていく。


◇◇◇


 湯ノ花の里の外れ。

 暗がりに潜む影が、一軒の宿をじっと見つめていた。

 窓の奥に見えるのは、銀髪の少女。

 月光に照らされるその姿は、まぎれもなく、、エルフの姫。


 影は唇を吊り上げ、低く呟いた。

「……やはり、この里にいたか。すぐに報告せねば!」

 湯ノ花の里にまた、新たな波乱が忍び寄っていた。



            続

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ