表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

57/113

第5話 【酒場の縁と炎上する倉庫】

見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。


 港町ガルマの夜は、昼の喧噪とはまるで別世界だった。

 昼間は汗と潮と魚の匂いが混ざり合い、掛け声と金銭のやり取りが響く街も、夜には酒場の笑い声と楽師の笛だけが通りに漏れ出していた。


「あははっ!ここは遊びに来るならいい場所なんだけどなぁ〜☆さぁて!よし!……バシッとここで情報を掴んでいきますかっ!」

 ミサトは息を整えると、港の目抜き通りにある大きな酒場の扉を押し開けた。


 中は人でごった返していた。大きな樽のビールが次々と注がれ、テーブルの上には魚介の煮込みや焼きパンが山と積まれている。船乗りが歌い、労働者が笑い、商人たちは帳簿を広げて議論していた。


「うわぁ〜〜、、活気がすごいですね……」

 エルナが圧倒されたように呟く。

「それだけ、この街の血がここに集まってるってことだ」カイルが低い声で返す。


 ゴブ次郎はすでに樽の匂いを嗅いでいた。

「おおっ、うめぇ匂いだな! オレちょっと……」

「ゴブ次!まだだーめ!」ミサトが慌てて袖を掴む。「今日は情報収集が目的なんだから!終わってからご飯食べよ!」


 ミサトたちは一番奥の空いた席に腰を下ろすと、まずは銀貨を出して酒と料理を大量に注文した。

 

 酒場では【奢る者】が自然と話題の中心になる。

 小さな投資で大きな信頼を買う。

 それを、ミサトは社畜時代の営業経験で知っていた。


「おおっ、姐さん太っ腹だな!」

「湯ノ花の姐御だろ? 聞いてるぜ、山奥で温泉やってるって!」

 すぐに周囲の船乗りや労働者が集まってきた。


 ミサトはにっこり笑いながら杯を掲げる。

「あははっ!所詮、私たちはただの小さな里よ。でも、正直に働いて、ちゃんと払って、ちゃんと受け取る。それだけを守りたいの。だからこそ、、港で起きてること、何でも聞かせて欲しいんだよね!」


 その真っ直ぐな言葉が効いたのか、酒場のあちこちから声が上がった。

「最近よォ、港の倉庫の管理が変わったんだ。バルドンの手先が仕切るようになってから、荷の出入りが妙に遅ぇんだよなぁ〜」

「そうそう!俺の知り合いの船もさ、湯ノ花の荷を積むはずが『契約解除』って言われて突き返されたんだぜ」

「そういや、あんまりでかい声じゃ言えねぇが、荷の樽を夜中に動かしてる連中を見た奴もいたな……」


 エルナが小声で走り書きしていく。カイルは腕を組み、ゴブ次郎は真剣に頷いていた。


『はい。ミサト。お見事です。自然に彼らの心をつかみ、情報を引き出しましたね』

 リリィの声が脳裏に響いた。

(ふふっ、昔の社畜ペコペコ営業飲み会も無駄じゃなかったってことね……!)


 しかし、そんな和やかな空気の中で、不意に鋭い視線を感じた。

 隅の席で黙って酒を舐めていた男、、、

 港の倉庫係の一人だ。

 彼はミサトと目が合うや否や、椅子を蹴って立ち上がり、外へ飛び出して行った。


「う〜ん……見るからに怪しい……」

 カイルがすぐに腰を上げる。

 だが、ミサトがすぐに止めた。

「ううん。追わないで。下手に刺激すると、証拠を隠される…」


 その言葉が終わらぬうちに、外から怒号と鐘の音が響いた。

「火事だぁーッ! 倉庫に火が出たぞ!」

 酒場の空気が一瞬にして凍りつき、客たちが我先にと飛び出していく。


◇◇◇


 港の一角が赤く染まっていた。

 炎はすでに倉庫の屋根を舐め、木板が爆ぜ、黒煙が夜空へと昇っていく。


「アイヤァァァァァァァァァ!!う、うちの倉庫だ! 荷が燃えちまうよぉぉぉ!!」

「水だ! 桶を持て!」

 港中が混乱に包まれる。労働者たちが必死に桶を回すが、炎は容赦なく拡がっていった。

 焦げた木と油の匂いが鼻を突く。


「えっ、、?!……あれ!」

 エルナが指差す先、火に巻かれているのは、、

 湯ノ花の物資を積んだ倉庫だった。


「くそっ!」カイルが剣を握る。

「明らかにうちが狙われてる!」

 ゴブ次郎が走り出し、必死に水を運び始めた。

「オレたち、湯ノ花の里の荷を守れぇ!」


 ミサトも桶を掴み、炎の前に立つ。

 熱気に頬が焼ける。だが退くわけにはいかなかった。

「みんな! 力を貸して! この荷はただの商売じゃない、里のみんなの命綱なんだ!」

 叫ぶ声に、周囲の労働者たちも動かされた。次々と桶を運び、火を叩きつける。


 しかし、、、。


 炎の陰で、不審な人影が走り去るのを、ミサトは見逃さなかった。

(やっぱり……! あの倉庫係の男! 火を放ったのは、バルドンの差し金だ!)


 怒りで胸が震える。だが今は追えない。

 まずは荷を守らなければ、、。


 やがて、必死の消火で火の勢いはようやく収まった。

 だが、湯ノ花の干し肉と穀物の半分は灰になっていた。

 燃え跡を見つめ、ミサトは拳を握りしめる。

「くっそぉぉぉぉ!!……絶対許さない。証拠も仲間も、全部燃やして潰そうだなんて……!やり方がきたないんだよぉぉぉぉっ!!」


 その背に、リリィの声が静かに響いた。

『はい。ミサト。落ち着いてください。失った物より手に入れた物を見てください。あなたは今“人を動かす力”を使いました。それは恐怖や金ではなく、信頼で人を動かす。それは立派な帝王学の実践です』


「はぁっ!何言ってんの!?……帝王学?今それ役に立つの?!荷が燃えてるんだよ!!」

 思わず声を荒げたミサトに、リリィはそっと告げる。

『はい。ミサト。民を信じ、共に立ち上がらせる”。過去の偉人たちが何度も語った王者の資質です。あなたは今、それを自然に成し遂げました。流れが変わりますよ。味方になってくれる人が増えます』


 ミサトはハッとした。

(私……知らず知らず、そんなことを……?)


 だが、感傷に浸る暇はなかった。

 港の人々が次々と囁き始めていたのだ。


「なんで湯ノ花の荷だけ燃えた……?」

「やっぱり怪しいよな〜。火元はあの倉庫だって話だし……」

「まさか、湯ノ花が保険目当てに自分で……?」

「保険目当てで自分とこの荷物燃やすか??次入って来なかったら飯抜きだぞ!」

 

 ざわめきは瞬く間に広がっていく。

 バルドンが仕掛けた濡れ衣が、すでに街を覆い始めていた。

 炎に焼かれた倉庫を背に、ミサトは仲間と目を合わせた。

 その瞳には怒りと決意が燃えていた。


「証拠を掴む。必ず、、!」


 潮風に混じる煙の匂いが、戦いの火蓋が切られたことを告げていた。



            続


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ