第31話 【冷えた温泉外交】
見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。
第三勢力の発見から数日後。
湯ノ花の里の温泉宿は、急ピッチで改装が進められていた。
といっても、風呂を豪華にするためではない。今回は、、三拠点を一度に迎える外交の舞台にするためだ。
大広間は床を磨き、障子を新しく張り替え、炉端には囲炉裏の代わりに湯気の立つ小さな足湯を設置した。
招待客は三つの村の村長と商会代表。どの顔も、湯ノ花の里の急成長を警戒している相手だ。
「ミサト、本当にやるんだな? こういう顔ぶれを一度に招くなんて」
カイルが不安げに耳打ちする。
「あははっ!やる。温泉で一緒にくつろがせながら交渉するのが私の狙いだから」
ミサトは笑って答えた。
その時、ミサトのポケットから小さなキューブが光る。リリィだ。
『はい。ミサト。作戦の前提確認です。今回の招待客の好物リスト、すでに用意済みです』
「ありがとう。助かる。やっぱりこう言う時は相手の胃袋をつかむのが早いからね〜」
『はい。ミサト。これは“カエサルの饗応外交”と似ていますね。古代ローマの将軍が、敵国の貴族を宴で懐柔した手法です』
「出たっ!今度はローマ将軍っ!あははっ!」
◇◇◇
会議の開始時刻。
村の入口に立って客を迎えると、それぞれが互いを意識して微妙な距離感を取っている。
ミサトはあえてにこやかに、、
「いらっしゃいませ!まずは湯ノ花の里のお風呂へどうぞ」と案内した。
湯気の中で、最初は互いに言葉少なめだった村長たちも、湯のぬくもりに肩の力が抜けてくる。
足湯の脇では、地元の魚と山菜を使った料理が並び、湯上がりに冷えた果実水を差し出す。
表情が少しずつ和らぐのがわかった。
「ところで湯ノ花の里は、急に商売を広げすぎではないか?」
最年長のアーレン村長が切り出す。
「いえいえ、広げているというより、必要とされた場所に温泉と物資を運んでいるだけですよ」
ミサトはあえて笑顔を崩さず答える。
その返答に、横でカイルが「相変わらずやるな〜」と小さく呟くのが聞こえた。
食事の席に移ると、各村長の前にはそれぞれの好物が置かれている。
甘党のグリーム村長には温泉まんじゅう、辛党のザルフ村長には山椒味噌。
驚きと喜びが同時に浮かぶその顔に、ミサトは小さく頷いた。
食事が進むにつれ、話題は互いの村の課題へと移る。
ミサトは要所で相槌を打ち、時には自分から「それなら共同で解決しましょうよ」と提案した。
誰も即答はしなかったが、拒否の色も見せない。
温泉の湯気と満腹感が、ゆっくりと壁を溶かしていく。
リリィの声がミサトの脳内に届く。
『はい。ミサト。順調です。カエサルの時代も、宴の終わりには敵が友に変わっていたそうです』
「うんうん!そっか。じゃあ今日は、帰る頃には“また来たい”って思わせてあげましょう!」
私は杯を掲げ、三つの村長と静かに盃を交わした。
宴も佳境に入り、湯気の立つ湯殿からは笑い声や酒盛りの歌が響いていた。
ミサトは湯上がりの髪を肩に垂らし、縁側で涼をとっていたが、その横にふらりとアーレン村長が現れた。頬は赤く、手には徳利。
「いやぁ、ははは、ミサト殿……湯は最高じゃ。すっかり骨まで温まったわい」
「ふふふ、それは良かったです。“疲れも悩み”も取れた事でしょう?」
「うむうむ……。しかし…あんたの湯ノ花の里は、本当に恐ろしいところじゃな…」
「えっ?……恐ろしい??」
思わず眉をひそめるミサトに、アーレンは酔った笑みを浮かべたまま、声を潜めた。
「人を骨抜きにする力がある。武器も槍も使わずにな」
「あははっ!……それは、褒め言葉と受け取っていいですか?」
「もちろんじゃ。じゃが……これを恐れる者もおるじゃろうな」
アーレンは徳利を口に運び、しばし黙り込んだ。
ミサトは視線を外し、夜風に揺れる提灯を見やる。
やがて、アーレンは吐息混じりに漏らした。
「ひっく、、カッサ村の領主代理、ダルネ……あやつは必ずこの湯を欲しがる。だが欲しがるだけでなく、縛ろうともするじゃろう」
「……」
「表向きは交易の話をするじゃろうが、裏では湯の管理権を奪う策を練っておるはずじゃ…奴はそういう性格じゃ」
酔いで緩んだ舌が、余計なことまで滑らせたのだろう。
ミサトは軽く笑って、何も聞かなかったふりをした。
そのやり取りを、少し離れた柱の陰からゴブ次郎とカイルが聞き取っていた。
「カイルさん……この話し…結構やべぇ話っすよね」
「……ああ。リリィ、記録は?」
『はい。もちろん。完璧に』
リリィの声は小さく、しかし妙に満足げだった。
『今回のミサトは、まさに古代ローマで使われた“酒席の情報収集”の応用ですね。宴は戦の一部……帝王学の初歩ですよ。ミサトナイスです』
ミサトは小さく息を吐き、夜空に輝く星を見上げた。
宴の笑い声の奥で、次の一手が静かに形を成し始めていた。
◇◇◇
宴が一段落した後、村人たちが片付けを始める。残った料理の器を見渡しながら、ミサトは小声でリリィに話しかけた。
「ねぇリリィ。今回の宴、村の予算にどれくらい響くかな?」
『はい。ミサト。只今計算中……はい。出ました。湯治宿の一晩の売上換算で、おおよそ三週間分の利益が消えています。ただし、今夜の外交効果を資産価値で計上すれば、十倍以上の見返りが期待できます』
「ふぁっ!?十倍〜!?」
『はい。ミサト。三村の課題を共有できたこと、特に“食糧不足”と“労働力流出”の問題を把握できました。解決策を提示すれば、相手は取引を断れません』
ミサトは頷きながら、空になった徳利を手に取った。
「ただの酒盛りに見えて、実は未来の契約書を作ってたってわけね〜……さすがリリィ!」
『はい。ミサト。そして、宴で漏れた一言一言が、あなたの情報資産になります。カッサ村の件、後で調べておきます』
「うん…いつもありがとうね」
すると柱の陰に潜んでいたゴブ次郎が目を丸くする。
「つまりボス……今日のごちそう、全部“投資”ってことっすか?」
「あははっ!うん。未来のうんと高い利子つきで返ってくるやつ!損して得取る。毎度あり〜!なんてねっ☆」
ミサトは軽く笑った。その眼差しには、すでに次の交渉の青写真が浮かんでいた。
続