表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

30/116

第30話 【揺れる信頼と影の手】

見て頂きありがとうございます。励みになりますので、良かったらブックマーク、評価、コメントよろしくお願いします。


 会合が終わった湯ノ花の里の朝、、

 

 ミサトは村役場に積まれた書簡の山を見て眉をひそめた。ほとんどが交易関係の伝言だが、その中に一通、嫌な文面があった。

「んっ?……“湯ノ花の里は温泉で各地の重要人物を骨抜きにし、商業権を独占しようとしている”〜?」

 カイルが顔をしかめる。

「まったく、誰が流してるんだか…こんな話……」

『はい。ミサト。根拠のない噂ですが、拡散速度が異常です。最低でも三拠点から同時発信されています』

 リリィの声は冷静だが、ミサトの胸の奥に重たい予感が広がった。


「うぐぅぅ!このままだと、せっかくの外交ルートが崩れる……」


 その時、外からゴブ次郎の慌てた声が響く。

「ボス〜!ボスボス! はぁはぁ、西の峠道で妙な連中が野営してるぜ!」


 現場へ駆けつけると、粗末な布陣の一団が見えた。武装は軽いが、視線は鋭い。旗印は見覚えがない。

 

 カイルが小声で告げる。

「ありゃ、、カッサ村でもシルヴァン村でもないな……噂の第三勢力だな」

『はい。服の染め方と武器の形状から推測すると、北の山岳集落群でしょう。彼らは水脈と温泉資源を狙って動く習性があるようです』


 近くの斥候の一人が、こちらにじっと視線を投げた。獲物を値踏みするような、冷ややかな目だ。


 ミサトは息を呑む。噂の発信源と彼らの動きが偶然であるはずがない。

「……つまり、やっぱり誰かが裏で糸を引いてるってことね」

『はい。ミサト。そしてこの噂の拡散と山岳集落の動きは、時間的に一致しています』


 カイルが眉間を押さえながら言う。

「放っておけば、温泉の信用は地に落ちるな、、

 かと言って、武力衝突すればこちらも傷がつく」

 ゴブ次郎は拳を握った。

「ボス!やるってならオレたちいつでもいけるぜっ! いつでも言ってくれ!相手をボッコボコにして村を守るぜ!」


 ミサトは一瞬、脳裏に過去の交渉がよぎった。

 、、利害を計算し、相手を動かす。

 、、感情よりも条件を。

 そのいつの間にかやっていた“帝王学”とやらの初歩を、リリィから教わってきたつもりだった。


 ミサトは少し考え、深呼吸して言った。

「こらっ!ゴブ次郎。戦うのは最後の手段だよ。

 でもさ、、来るなら迎えてあげるわ。こっちのやり方でね☆」

 その言葉に、カイルがわずかに笑う。

「湯ノ花流の“歓迎”ってやつだな!」

『はい。ミサト。まさに帝王学の動きですね』


 ミサトは深く息を吸い込むと、その場で指示を出し始めた。

「ゴブ次郎、村の入り口近くに温泉蒸気の吹き出し口を調整して。あえて視界を悪くして、こちらが優位になるようにして!」

「よっしゃ!任せろ、ボス!」

「カイル、村の倉庫から例の保存食と干し果物を持ち出して。交渉材料になるから」

「了解した!」


 リリィが淡々と補足する。

『はい。ミサト。蒸気による視界制限は威嚇効果が高く、実際の戦闘行為を避けられる可能性があります。さらに食料提供は、彼らを“客”として迎える雰囲気を演出します』

「ふふ……巷の噂では『湯ノ花の里は温泉でもてなし、骨抜きにする』って言われてるんでしょ? なら、その通り“骨抜きさん”にしてあげるわ」

 カイルが目を丸くした。

「噂を逆利用……するってわけか?」

「あははっ!えぇ!『この村は噂の通りだ』と思わせたうえで、実は取引条件も一級品。そうなれば向こうも引き下がれなくなるでしょ」


◇◇◇


 夜、村の広場には大鍋がかけられ、温泉卵と香草スープの準備が始まった。

 香草を刻むゴブリンの包丁が小気味よく響く。

 湯けむりが立ち上る中、村人たちは笑顔を作って練習し、子どもたちはお盆を運ぶ練習をしている。

 ただの食事会ではない。相手の腹を満たし、警戒心を和らげ、次の条件交渉を有利に進めるための舞台だ。


 ミサトは鍋の香りを吸い込みながら、遠く峠道の闇を見つめた。


 、、、戦わずに勝つ。


 それができれば、この小さな里はもっと強くなる。

 そして今夜、それを証明するチャンスが来る。


◇◇◇

 

 深夜、村の灯りが少しずつ消えていくころ。

 ミサトは湯の花亭の裏手、湯気のたちこめる小道に腰を下ろした。


 リリィの淡い光が隣に浮かぶ。


「……やっぱり、こういうのが一番きついわ」

『はい。ミサト。戦闘より、ですか?』

「ええ。人の心を疑わせる噂って、一度広がると、真実より先に届くんだもの」


 リリィは少し間を置いてから言った。

『はい。ミサト。噂は武器です。ですが、武器は握る者次第で護りにも攻めにも使えます』

「……護りにも?」

『はい。ミサトは今、その実例をこの異世界で作ろうとしています』


 ミサトは湯けむりの向こうに広がる夜空を見上げた。

「じゃあ、もしこの作戦がうまくいったら……」

『はい。ミサト。それは“戦わずに支配する”方法をこの世界が一つ手に入れたことになりますね』

「支配って……そんな大げさな〜」

『はい。ミサト。“支配する”とはそういうものです。規模は関係ありません』


 湯気が風に散り、ひんやりした空気が肌をなでた。

 ミサトは立ち上がると、短く息を吸い込み、顔を両手でパンッと叩く。

「……よっしゃ!やってやろうじゃないかっ!!」

『はい。その調子です、ミサト陛下』

「うおぉい!!誰が陛下じゃいっ!」



            続


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ