表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

4



リハビリがてらメイドのヤナリの手を取り歩く。すると少し屋敷が騒がしくなり、兄の怒声が此方まで響いてくる。またアシュナード様が来たのだろう。毎度毎度同じ事をして楽しいのだろうか。


しばらくすると静かになりアシュナード様が色とりどりの花束をもって現れた。全くもって好みの色じゃない。


眉間にシワを寄せ、不機嫌な顔で挨拶をする。


「やあ、リリィ……その顔は持って来た花束が気に食わないからか?」


「全くもってその通りです。私は真っ赤な薔薇が好きなので」


「……この花は昔、君が良く好きだと言っていた花達なんだ」


「いえ?私は特段好きな花などありませんでしたよ?」


おそらく答えは簡単だ。アシュナード様から頂いた花だから好きなのであって、私の好み等些細な事だっただけだ。そして私が本当に好きだった花は薔薇だ。似合わないと思い髪飾りも薔薇の形のものは一個もない。


「アシュナード様お茶でもしましょう」


「ああ、気遣い有り難う」


庭のサロンで紅茶を飲む私をアシュナード様は悲しげに見つめている。なんだか紅茶が飲みづらい。


「ねえ、アシュナード様。前へと進んでいるつもりで、過去にぶつかる事がある。それが、もう取り返しのつかない過去だった時、心は後悔しますでしょ?アシュナード様、貴方は過去をどう受け止めますか?」


アシュナード様の顔が可愛らしく歪む。痛いところを抉っているのだから当たり前か。もっと抉ってしまおうか。


「アシュナード様が生きて誰かの希望を壊したら?もし追い詰めて死なせたらアシュナード様の責任は?その人にどうやって償うの?」


私はテーブルに肘をつけ顔を手の上に乗せる。嗤いながらアシュナード様の返答を待つが、アシュナード様は口を開いたり閉じたりしている。 


(アシュナード様、もっと私だけを考えて)


『リリィ』の気持ちが流れ込んでくる。だが、私にはこの男との思い出すらない。


「……償いは一生を掛けてでも償おう……リリィ」


「そうですか……なら償ってもらいましょう?」


私は歪んだ笑みのままアシュナード様の歪んだ頬を撫でる。


来月に舞踏会があったはずだ。それまでにはこの体を完璧に治さなければ。これは『私』のゲームだ。私が全てを思い出したらさぞや面白いだろう。


「ねえ、アシュナード様。もしリリィを取り戻しても、それはもうリリィじゃないかもしれないですよ」


「それは一体……」


「ご自分で考えて下さいませ」


「まるで君はリリーナの顔をした別人に見えるよ……」


クスクス嗤いながらアシュナードを見る。


「貴方が壊したのでしょう?」


その言葉にアシュナード様は項垂れる。返す言葉も見つからないようだ。冷めた紅茶を飲み干し、アシュナード様に別れの言葉を告げる。


「それではアシュナード様、またのお越しをお待ちしております」


ヤナリの手を借り自室へと戻る。今日はなんだか疲れてしまった。部屋に着くと私はベッドへと横になる。『リリィ』のアシュナード様に対する憎しみと恋心が流れ込んでくるが、私にはアシュナード様の記憶が無い。どうしたら記憶を取り戻せるのか。どうやって取り戻してくれるのか。私は観客席で『リリィ』とアシュナード様の馬鹿げた芝居を見る。


さっさと終わらせれば良いものを私の中のリリィがアシュナード様に記憶が無くても執着してしまう。本当に面倒くさい。さっさと次へ行けば良いのに。


まあ、良い。一年でリリィを取り戻せなかったら婚約破棄だ。アシュナード様はあれこれ頑張るのだろう。記憶が戻るのは神のみぞ知るだ。


「リリィ、大丈夫だったかい?アシュナードには来るなと言ってるんだが、毎回すまないな」


「お兄様、これは私達のゲームなのですから追い返さなくても大丈夫ですよ」


「ゲーム?」


「はい。リリィの記憶を取り戻せるかどうかの」


リゼットお兄様は何かを考えるように黙ってしまった。


「リリィはアシュナードの記憶が無くなってから別人の様だな。いや、悪い意味ではないんだが……」


その時頭に激しい頭痛が走る。何かを思い出すように。


(僕はリリィの優しい笑顔が好きだな)


これはリリィの記憶の欠片。壊れてしまったものの一部。


ああ、分かった。何故リリィは冷遇されても優しく微笑んでいたのかが。アシュナード様のたった一言でずっとそうする様に心がけていたのだ。愛されたいがために。本当に馬鹿な女だ……愚直にも程がある。恋は人を盲目にするというが、本当らしい。


「大丈夫か!?リリィ!!」


「ヤナリ……桶を」


桶に胃の中身を全てぶちまける。私はアシュナード様にもリリィ……自分自身にも嫌悪感を感じてしまう。


「本当……嫌な物語」





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ