表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝石精霊の溺愛  作者: 絹乃
9 拘束
54/62

9-6 思わぬ提案

 ティルダードの部屋の前には、護衛が立っていた。

 近衛騎士団副団長のササンなのだ……が、やる気なさそうに剣を床につき、それを杖代わりにして体重を支えている。

 彼は正妃パルトから、ティルダードのことを託されている。こちらの味方のはずだ。


「ようやく来おったか」


 アフタルとラウル、そしてミーリャの姿を認めて、ササンは目を細めた。

 若く見えるのに、妙に老成しているというか。なんとも不思議な雰囲気の青年だ。


「ティルダードに会わせてください」

「ふむ。彼は幽閉されておってな。我は手を出すことができぬ」

「幽閉って。エラ伯母さまにですか?」


 アフタルはササンに詰め寄った。

 エラとティルダードの関係が良好であるはずがない。それは分かっていたけれど。まさか閉じ込められるなんて。


「開けてください」

「できぬ。しがない副団長の身では、団長の命令には背けぬからな」


 ササンはアフタルの願いを、冷たく突っぱねた。


「だが、我が瞬きをしている間に、そなたらが突入するのを止めることはできぬ。我は眼が乾燥しやすいのでな、少々瞬きが人より長いやも知れぬが」


 そう告げると、ササンは瞼を閉じた。瞬きというには、一向に目を開く気配がない。

 これは、つまり……。

 アフタルはササンの足下に鍵が落ちているのを見つけた。それを急いで鍵穴にさしこむ。

 カチャリ、と音がした。


「ティルダード。アフタルです。入りますよ」


 ためらいがちに声をかけてから、アフタルは扉を開いた。


 室内は散らかっていた。本やクッションが床に散乱している。机の上も紙やペンが乱雑に置いてある。

 何かを書こうとして失敗したのか、紙が何枚も丸められて床に落ちている。

 ベッドは整えられているから、侍女が部屋を掃除した後に、ティルダードが散らかしたのだろう。


 ラウルは床から本を拾い上げ、本棚に戻していった。

 ティルダードが無言で、ラウルを見つめている。その瞳は、何か言いたそうなのに。ただ口を噤んでいるだけだ。


「殿下。片づけはちゃんとなさらないと。あと、苛立つことがおありになっても、物に当たり散らすのはおよしなさい」


 ラウルはまるで以前のままのように、ティルダードをたしなめた。

 だが彼は、座ったまま背中を向ける。


「なんでだよ!」


 壁を見つめたままで、ティルダードは大声で叫んだ。

 その声は、小刻みに震えている。


「なんでぼくを置いていったんだよ」

「ティル……」


 事情があったのだ。仕方がなかったのだ。そんなことはティルダードも分かっているだろう。

 理解はしていても、感情が納得していないことは、アフタルにも分かる。

 何を言っても、言い訳にしかならない。

 アフタルは足を進めて、ティルダードを背もたれ越しに抱きしめた。


「離してよ」

「いいえ。離しません」

「今更だよ。ずっとぼくのことを放っておいたくせに」


 ティルダードがもがくけれど、アフタルの腕から逃れることはできない。けれど、実際はアフタルの力程度なら、十歳の少年であっても、ふり払うことはできる。

 でも、ティルダードはそれをしない。


「大好きですよ。ティル」

「ぼくは嫌いだよ」

「ええ。嫌いでもいいんです。わたくしは好きですから」

「ぼくは、その……そこの姉さまのしもべを、捨てたんだよ」


 ティルダードはラウルへと視線を向けた。


「姉さまが拾ったんでしょ? よかったよね、君。姉さまのそばにいることができて、うれしいでしょ」

「ティルダードさま」


 ラウルが困ったように、眉を下げる。どこまでティルダードに近づいていいのか、距離をはかりかねているようだ。

 仕方のないことだ。かつての主とはいえ、一方的に契約を解除され、しかもティルダードはラウルのことを名前で呼ぼうともしないのだから。


「アフタルさまがティルダードさまのことをお好きでいらっしゃるように、私もティルダードさまのことを慕っておりますよ」

「嘘だ! 嘘だよ……嘘って言ってよ」


 ティルダードの声は、徐々に小さくなっていく。


「ぼくのことを恨んでよ。嫌いだって言ってよ。じゃないと……ぼくは」


 わななく唇を噛みしめて我慢していたが、とうとうティルダードは泣きだした。


「ぼくは……君を恨むことができないじゃないか」


 膝の上でぎゅっと握ったティルダードの拳に、ラウルは手を添えた。

 椅子の前にひざまずいて、ティルダードの涙をぬぐう。


「たとえ一時いっときであったとしても、私はティルダードさまにお仕えできたことを、光栄に思いますよ」


 ラウルはティルダードをじっと見つめ、一言一言を大事に紡いだ。


「君の名前も、君が何であるかも口にできないのに?」

「理由がおありなのでしょう」

「君のことを嫌いすぎて、忘れたんだもん。シャールーズが、ぼくが君を人として扱わないから、縁が切れたって言ったんだもん」


 ラウルとアフタルは顔を見合わせた。

 シャールーズの言うことは、間違いではないだろう。だが、寂しさに囚われた少年にかける言葉としては、配慮に欠けすぎている。


「でも、さすがにやりすぎた……気がする。シャールーズに毒を飲ませるんじゃなかった」

「ティル?」


 突然の告白を理解するのに、アフタルは少し時間を要した。


「すぐに吐いたから……平気だったけど」

「そうね。平気だから、問題がないというわけではないですね」


 シャールーズが毒をあおったという事実に心は乱れるけれど。平常心ではなかったティルダードにそれを問い詰めても、意味がない。

 ひどく叱られるだろうと覚悟していたはずのティルダードは、拍子抜けしたように肩越しにアフタルを凝視した。


「……ごめんなさい」


 肩を小刻みに震わせ、歯を食いしばっている。


「ごめんなさい、姉さまの大事な人にひどいことをして。ごめんなさい、君のことを憎んで、名前すら忘れて……知ってるはずなのに、口にもできないし、文字で書くこともできないんだ」

「気になさることはありません。それは、恐らく外的な力によるものだと思います」


 丸めて捨てられた紙。きっと何度もラウルの名前を書こうとしたのだろう。


「鳩が襲われてるって聞いたのに、それでも姉さまや母さまを恨んでたんだ」


 食いしばったティルダードの歯の間から、嗚咽が洩れる。


「許して、ぼくを……どうか、許して」


 ティルダード小さな両手で顔を覆って泣きだした。

 守られるべき存在。なのに守ってあげることができなかった。

 アフタルは、ティルダードの頭に、そっと額を寄せた。


「これからはわたくしが、ティルを支えますよ。今はまだその時ではありませんが、あなたはこの国の王となるのですから」

「……いいんだ、もう」

「ティル?」


 握りしめた拳で涙をぬぐうと、ティルダードはアフタルをまっすぐに見つめた。

 強い瞳。何を決意したのかと、身を引き締める。


「姉さま……ううん、アフタル王女。あなたが王になってください」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ