表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
宝石精霊の溺愛  作者: 絹乃
3 落ち着く喧噪
13/62

3-3 地吹雪も怖くない

 パタパタパタ、と軽い足音が廊下に響く。


「ラウル! 見つけた」


 金色のふわふわした髪を揺らしながら、アイスブルーに飛びついたのは、ティルダード王子だった。

 母親は違うというが、やはりアフタルに似ている。


 ラウルは冷静にティルダードを受け止めたが、やはり感情は隠せないようだ。

 目許が微笑んでいる。


「殿下。どうなさったのですか。お勉強の時間では?」

「もう終わったよ」


 ティルダードは、小首をかしげた。


「珍しいね、ラウルが誰かと話し込んでるなんて。仲良しさん?」

「違います!」

「ぜってー、違う!」


 二人の声が重なった。

 ティルダードは一瞬きょとんとした表情を浮かべたが、すぐに楽しそうに笑いだした。


「いいね。ラウルがそんな大声出すの、初めて聞いたよ。闘技場でお目にかかったことがありますよね。アフタル姉さまの守護精霊でしょ? ぼく、ティルダードです」

「シャールーズだ。よろしくな。で、普段のアイスブルーはどんなだよ。まぁ、大体の想像はつくけどな」


 にやにやしながら、シャールーズは王子に尋ねた。

 どうせ嫌味ばかり言って、つんつんしていて、自分では「厳しさこそが、殿下を成長させるための優しさです」とか、ほざいてんだろ。


「たぶん、それ正解」


 アイスブルーにしがみついたまま、ティルダードがシャールーズを見上げてきた。


「えっ。俺、口に出してたか?」

「ううん。でも皮肉っぽく笑ってたから。ラウルの悪口を考えてたんでしょ。なんとなく分かる」

「じゃあ、訊くが。どんな悪口だ?」

「えーとね。『甘やかしていては人は成長しません』って言って、すーっごく厳しいとか。ねちねちとしつこく嫌味を言うとか」

「ほぅ、興味深いな。お前、勘がいいぞ。大体合っている。他にどんな感じなんだ?」


 シャールーズの口車に乗せられて、ティルダードはぺらぺらと喋りだした。


「あとね、おやつを制限するの。ひどいんだよ、ぼくは蜂蜜がたっぷりとかかった揚げ菓子が好きなのに。ちょっとしか、かけさせてくれないの」

「なるほど。俺は甘いものがうまいとか、分からんが。好きなものを止められるのは、つらいよな」

「うんうん。それにね、寝る時もご本を読んでくれないの。『ご自分で読めるでしょう』っていって、絵本を渡すんだよ。ふつう、読んでくれるよね」

「確かに、寝物語は大事だよな」


 突然、シャールーズはアイスブルーに肩を掴まれた。細身のくせに、どれだけ握力があるんだよっていうくらいの力だ。

 肩が鈍く痛む。



「いい加減に、誘導尋問はおよしなさい。それから寝物語の意味を、完全に間違えています。はしたない。これだからあなたは」

「はいはい、俺はエロ精霊だよ。で、お前は鬼畜精霊か」


 ぎろりと蒼氷の瞳ににらまれ、また地吹雪が吹き荒れる。主にシャールーズの周りに。

 こいつが睨むと、気温が下がる気がするし、怖いんだよ。


「絵本くらい、読んでやれよ。冷てぇな」

「哲学書や、歴史書をご自分で読んでおられる殿下に、なぜ絵本が必要なのですか?」

「じゃあ、蜂蜜くらい許してやれよ」

「皿どころか、碗……いえ、鉢くらいの器に入った蜂蜜を食べたがるのを制止するのは、間違っていますか。あれは蜂蜜をかけるではなく、蜂蜜に沈める、です」


 シャールーズは肩をすくめた。

 宝石の精霊だからと一括りにはできないし、現に自分だって他人に対する情けには欠けていると自覚している。

 次代の王となるティルダードを甘やかしてはいけないのも、分からないではないが。

 賢そうに見えても、まだまだ子どもではないか。しかも母親である正妃に頼ろうともしていない。


(頼れない状態……ってわけか)


 シャールーズは腕を組んで考え込んだ。

 サラーマに送られた宝石は四つ。

 普通に考えれば、正妃にも宝石精霊がついているはずだ。

 先代や先々代の正妃と契約したにしても、元の主によほどの執着がなければ、次の主を求めるものだろうし。


(けどなぁ、アイスブルーは王と契約を交わさなかったっていうしな)


 自分が箱の中に閉じ込められている間に、妙なことになっているのかもしれない。

 宝石というのは、本当に不便だ。

 これがせめて鳥や獣なら自由に動くこともできるのに。

 石というのは、自分だけでは移動もできないし、箱の蓋を開けることすら不可能だ。


「あ、でもね。ラウルは遊んでくれるよ」


 思考に耽るシャールーズの様子を、ティルダードは不機嫌と勘違いしたようだ。

 くいくい、とシャールーズの服を引っぱる。

 あどけないのに、子どもなりに気をつかっているのかもしれない。


「遊ぶって、何をしてくれるんだ」


 シャールーズは屈みこんで、ティルダードに視線の高さを合わせた。


「シャトランジっていうゲームなんだ。あのね、王と将に歩兵、象にラクダ、あとね馬と戦車の駒があって、盤の上で競い合うの。古くに交易で入ってきたゲームなんだって」

「ふぅん、戦の模擬みたいなもんか」

「でもね、象っていうのが分からないんだ。見たことないし」


 象ねぇ。確かシンハにはいたが、サラーマには存在しないのか。


「ラウルが絵を描いてくれるんだけど……その、なんていうか独特で」


 ティルダードは視線を泳がせた。


「独特?」

「こ、個性っていうのかな。あれ」


 おいおい、声が上ずってるぞ。


「もしかして、壊滅的に絵が下手なのか」

「そんなこと言ってないよ。ただ個性的というか、独創性にあふれているというか。丸い物体の上に巨大な蛾がとまっていて、真ん中あたりから蛇がうねって飛び出てるのって、動物じゃなくて怪物なんじゃないかなって」

「殿下、もうその辺で」


 突然、アイスブルーがティルダードの言葉を遮った。

 妙な空気が、三人の間に流れる。

 なるほど、シンハにいた頃は絵を描いたことなんかなかったから。こいつの個性には気付かなかったな。惜しいことをした。

 もっと早くに知っていたら、からかってやったのに。


「じゃあさ、ラウル。ちゃんと象がどんなのか教えてよ」

「ですから、耳が大きくて鼻が長くて……」

「もしかしてあの蛾って、リボンじゃなくて耳なの?」


 アイスブルーはおろおろしている。あまつさえ、嫌っているはずのシャールーズに助けを求めるような視線を向けてきた。

 自分の主のことくらい、自分で何とかしろ。

 冷静そうなこいつが、子どもに翻弄されているのは見ていて楽しい。


「それで『ぱおん』と鳴くのです」


 ぶーっ!

 とうとうシャールーズは吹きだした。


「ぱおん! ああ、そうだ。確かにぱおんだ」


 再び地吹雪が吹き荒れたが、もう怖くない。


「よかったぜ。見た目と同じで、冷めた大人になっちまったかと心配してたんだ」

「あなたに心配されるいわれはありません」

「冷てぇこと言うなよ。で、ティルダード。お前はゲームは強いのか?」


 シャールーズの問いかけに、ティルダードはもじもじと手を動かした。小さな手が掴んでいるのは、アイスブルーの服だ。きっとしわくちゃになるだろう。


「まだまだラウルには勝てないけど。いろいろ戦略も考えてるんだ。ちゃんとね、負けた理由とか改善点とかも筆記帳に書いてるんだよ」

「お前、実は相当頭がいいだろ」


 とはいえ、絵本を読んで欲しがる子どもであることにも変わりはない。


「ぼくなんかよりも、ラウルの方が頭がいいしゲームも強いし、すごいんだよ」

「ほーぉ」

「あのね、ぼくはラウルみたいな立派な大人になるんだ。ぼくの憧れなんだよ」

「だとよ。よかったな、アイスブルー」


 しゃがんだままのシャールーズが見上げると、アイスブルーは背中を向けていた。

 ただティルダードが彼の足から手を離さないものだから、完全には後ろを向いてない。

 銀の髪からちらりと見えた横顔が、赤く染まっているのは見間違いではないだろう。


「で、なんでお前はそのゲームが好きなんだ?」

「だって、立派な王になるためには必要だよ。サラーマは、カシアとウェドっていう強い国に挟まれてるからね」

「戦のためか?」

「……ちがうよ。戦なんかしたくない。民の安全を守るのは王の務めだもん。でも、いざという時のために、備えておかなきゃいけないし。ぼく、アフタル姉さまを人質みたいにしてお嫁に出すの、反対なんだ」


 そう告げるティルダードの表情は、子どもではなかった。

 早くに大人にならなければならないことを自覚しているからこそ、絵本を読んでもらう子どもの自分も大事にしたいのかもしれない。


「お前は、いい子なんだな」

「いい子?」

「んー、ちょっと違うか。いい男だ。俺たち、精霊が仕えるにふさわしい」


 シャールーズの言葉に、ティルダードは花が開いたような笑顔を浮かべた。

 それはまるで早朝に蓮が、大輪の花を鮮やかに咲かせるように。


「ねぇ、聞いた? ラウル。ぼくね、褒めてもらったよ」

「ようございましたね」

「えへへ、いい男だって」


 ぴょんぴょんと飛び跳ねながら、ティルダードはラウルに嬉しそうに報告した。


 ◇◇◇


 ベッドに上体を起こしたアフタルは、廊下から聞こえてくる声に目を覚ましていた。


「……ありがとう、ティルダード」


 弟はいつまでも幼いから、守ってあげたいと思っていた。

 けれど、そうではなかった。

 あなたは、このサラーマを背負う覚悟を持っている。

 ならば自分もその道を共に進もう。


 アフタルは立ち上がると、本棚から書物を取りだした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ