表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

Can - Do List

※2012年当初の日記の移設です。今じゃありませんよ。

入院4日目。ベッドの上から動けない~。暇なので更新してみた。じっと座っていれば、ちょっと苦しいけど、問題ないんです。喋ると駄目。トイレも辛い。(つまり、たち歩きが駄目)


携帯があって良かったな。これで大分暇潰しができる。それで入院記録と既に書いてあった分をぼちぼちと更新。


暇だけど呼吸が苦しくて頭が動かない。だから受動的な行動はできるけれど、新しい物語を生み出すのは辛いのです。アイディアを出すとか、文章を作るとか。そういうことに頭が動かない。なんだかなぁ。


入院中のCan Do リスト


一番苦しいとき。

→何もできない(笑)

 前のめりで座るだけ。

 

ちょっと苦しいとき。

→寄りかかれる。

 トイレになんとか行ける。

 携帯で文字を読んだり、音楽聴くのは大丈夫。


でも頭が動かない。

オセロとか携帯アプリは無理だった。

時間潰しになるかな~っておもったのに。


色々思い出すとか駄目。思い付いたこと垂れ流し、かつ、受動的。


消灯時間は過ぎましたが、眠れない。身体を倒せないからね~。

病院のベッドは便利。すぐに椅子状態になるので、壁にして寄りかかってます。90度に立てたベッドに身体の横側をつけて、体育座りになる感じ。本当なら足が辛いとか、腰が辛いとか思うはずなのに、呼吸できないということが全てを凌駕する。


目を瞑っても、呼吸が苦しいのばかりが意識される。自分では、このぐらい気のせいって思えるレベルだと思いたいけど、弱気になる。


私の眠れないときの特効薬は、ボーッとお話を考えたりすることなんだけど、それ、できないし。羊でも数えようかしら(笑)


そんな夜を越えても、朝になるとほっとする。ベッドが窓際だったのです。空が見えるって良いね。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ