表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不死身の生還者〜生き残り騎士は魔石の子らとの帰還を誓う〜  作者: 氷雨そら


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/12

王都、共同生活 4


 風呂から上がる。

 男性陣と違い女性陣はもう少し時間がかかるようだ。


「部屋がいっぱいありますね、隊長殿」

「ああ、そうだな……」


 ウォルフは興味津々とでもいうように目を輝かせている。

 彼は戦闘に参加しなかったが、戦いの様子を観察していた。

 彼ももうすぐ、魔獣との戦いに本格参戦することになる――これは、予感というより単なる事実でもあるが。


「一人一部屋ありそうだな」

「えっ」

「本当にっ!」


 バルトの言葉に対する反応は、ルードニックのほうが早かった。

 それはそうだろう。年頃の男子には色々ある。


「ふむ……ルビーとルドラが帰ってきたら部屋割りを決めよう」

「見てきてもいいですか!?」

「良いぞ、食事がもうすぐだろうからほどほどで戻ってこい」

「はーい!!」


 ウォルフは元気いっぱい、エントランスホール正面の階段を三段飛ばしで駆け上がっていった。


「ルードニックも見てこい」

「は、はい!」


 ルードニックもウォルフを追いかけていった。バルトを除けば最年長である彼は、早く大人になろうと足掻いているように見受けられる。


「大人になどなっても、良いことはなかろうに」

「そうでしょうか?」


 振り返るとそこには、ミレナがいた。

 ミレナ・エインワーズ。彼女は侯爵家の三女。


 代々騎士団長を輩出していたエインワーズ侯爵家だが、今代は女性しか生まれなかった。


 彼女自身は剣が得意であったが、国境の壁の崩壊後、バルトに続いて魔石に選ばれた。


 ――しかし、利き腕と右目を失った彼女が戦うことはもうできないだろう。


「子どものまま――親の言いなりになって、好きでもない相手と結婚するよりよほど良いです」

「ミレナ殿」


 彼女は家名で呼ばれることを好まず、皆にファーストネームで呼ばれている。

 故に、バルトは彼女を名で呼んだ。


「ここではメイドですので、ミレナとお呼びください」

「鬼教官ミレナ部隊長を?」

「昔の呼び名ですわ」


 周囲は彼女に教官として残ることを依頼した。

 しかし彼女は『育てた者を見送るだけなどごめんです』と言って断った。


「……子どもたちか」

「彼らを戦場に送ることは、反対です……でも、私にもできることがまだあると思うのですよ」

「ミレナ殿は、相変わらず格好良いな」

「最高の褒め言葉ですね」


 バルトの背中側から、ドスン、ドスンと案外強い衝撃があった。

 ルビーとルドラかと思って振り返ると、案の定彼女らだった。


「ルビー、ルドラ、膨れてどうした」


 バルトは子どもらしい表情に思わず破顔した。

 彼女たちは、先程まで着ていたドレスを脱いでドロワーズとキャミソール姿になっている。


「部屋着も持たず、寝るときはこの姿だったと」

「――そうか」


 彼女たちが戦うにあたり、親族には多額の金が渡されたはずだ。

 だが、彼女たちが持っているのは、ごく最低限の持ち物だけであった。


「「隊長殿は、ルビーとルドラのですよ!!」」

「あらあら、まあまあ……初戦で泣いて私の後ろに隠れたお子ちゃまに興味ありませんわ」

「「隊長殿も……泣いたの!?」」


 聞きたい、とばかりにルビーとルドラはミレナに近づいていく。


「ふふ、たくさん話して差し上げましょう」

「やめてくれ!」


 ミレナとバルトの年齢はほとんど変わらなかったはずだ。

 戦場での彼女はニコリと笑うこともなかったが、今は穏やかな笑みを浮かべている。

 物々しい眼帯があっても、この場所での彼女は美しく優しげだった。


 ――だが、彼女には過酷な訓練を強いられ、戦場でも何度も死にそうな目に遭わされた。


 新人騎士時代、先輩で会ったときの彼女はまさに鬼先輩であった。

 バルトは当時を思い出し、ブルリと震えた。そして、話題を元に戻すことにする。


「とりあえず……明日は服でも用立てるか」

「それがよろしいでしょうね」

「女児の服はわからん。任せていいか」

「あら、責任を持って古着屋に一緒にいらしてくださいな」

「……」


 現在、新しい子ども服を売っている場所は、この王都にはない。


 古着屋行きを断ろうと思ったバルトだが、ルビーとルドラはこの上ないほど目を輝かせている。

 ルードニックとウォルフも服など持っていない。

 バルトが断るという選択肢は、見当たらないのだった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ