将棋エッセイ―3級絶対飛車振るマンが初段を目指します―
絶対に飛車を振らないと気が済まない。絶対飛車振るマン。
そんな3級の私が、色々頑張って将棋ウォーズ初段を目指しながら、将棋についてあれこれ書いていきます。
そんな3級の私が、色々頑張って将棋ウォーズ初段を目指しながら、将棋についてあれこれ書いていきます。
3級
世は大将棋時代!
2021/05/22 22:28
私が絶対飛車振るマンになった経緯
2021/05/23 07:27
級位者環境での戦法雑感(結論:右四間最強)
2021/05/23 09:20
(改)
手筋に名前を付けると上達が早くなる説
2021/05/23 16:01
(改)
ぼくのかんがえたさいきょうのせんぽう―相振り逆雀刺し―
2021/05/24 18:13
(改)
将棋の面白さに最も貢献している駒は角ではないかという話
2021/05/29 13:31
相振り逆雀のその後
2021/06/03 22:11
(改)
実は振り飛車は最初の戦法には向いていないのではという話
2021/06/05 11:58
三級から見た段級位別印象の違い
2021/06/05 13:24
(改)
2級
二級になれました
2021/06/11 17:22
アマ7段の方に色々質問してみた話
2021/07/08 22:37
名も無き手筋に名前を付けましょうのコーナ(二回目)
2021/07/24 20:04
(改)
やっぱり指さないと弱くなる
2021/07/25 08:25
振り飛車のコツ備忘録
2021/08/08 18:44
どうも将棋の勝敗には流れがある、という話
2021/08/20 21:17
詰将棋の話
2021/09/03 15:59
噂の耀竜四間飛車をやってみた結果……
2021/09/21 21:35
耀龍四間飛車のその後
2021/09/29 13:16
相振り飛車でも結局三間が最強では?
2021/10/10 18:14