表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

2015年下半期

1225

トリート(矢口)『絵解き5分間ミステリー証拠はどこだ』扶桑社ミステリー文庫

田村優之『青い約束』ポプラ文庫

羽倉せい『ニーナと精霊の扉』角川ビーンズ文庫

蒼井上鷹『4ページミステリー』双葉文庫

大門剛明『ねこ弁』幻冬舎文庫

村山早紀『コンビニたそがれ堂 空の童話』ポプラ文庫ピュアフル

高村是州『ファッション・ライフの楽しみ方』岩波ジュニア新書

山崎亮『ふるさとを元気にする仕事』ちくまプリマー新書

藤田佑樹『ハトはなぜ首を振って歩くのか』岩波科学ライブラリー

川原繁人『音とことばのふしぎな世界』岩波科学ライブラリー


1220

ワイルド(南條)『カンタヴィルの幽霊/スフィンクス』光文社古典新訳文庫

ラカン(宮本・関)『二人であることの病い』講談社学術文庫

やましたひでこ『不思議なくらい心がスーッとする断捨離』王様文庫

茂木久美子『コギャルだった私が、カリスマ新幹線販売員になれた理由』日経ビジネス文庫

浅井建爾『50歳からの「青春18きっぷ」の旅』成美文庫

矢田部英正『椅子と日本人のからだ』ちくま文庫

松尾秀助『琥珀色の夢を見る』朝日文庫

小川洋子『みんなの図書室 1,2』PHP文芸文庫

なるほど倶楽部『「もののはじまり」雑学大全』だいわ文庫

渡瀬謙『朝5分!読むだけで「会話力」がグッと上がる本』ナガオカ文庫

ムリガン(高橋)『トラッシュ』MF文庫

犬飼のの『暴君竜を飼いならせ』キャラ文庫


1218

大森・日下『拡張幻想』創元SF文庫

スヌーピー・シュルツ(鷺沢)『ドクター・スヌーピーの犬の気持ちがわかる本』講談社文庫

岡田由佳子『7月のフランス自転車とともに』(えい)文庫

検見崎聡美『フライパンひとつで77の裏ワザ』青春文庫

藪光生『和菓子』角川ソフィア文庫

佐川光晴『牛を屠る』双葉文庫

遠野春日『花嫁と誓いの薔薇』キャラ文庫

大石圭『堕天使は(ねむ)らない』光文社文庫

仲町六絵『からくさ図書館来客簿』メディアワークス文庫

百波秋丸『三ツ星商事グルメ課のうまい話』メディアワークス文庫

龍羽ワタナベ『しあわせを呼ぶお金の運の磨き方』サンマーク文庫

話題の達人倶楽部(編)『わかっていてもやっぱりうれしいほめ言葉』青春文庫

竹内薫『この世の常識は「仮説」だらけ!』静山社文庫

関田祐市『鉄道駅スタンプのデザイン』青幻舎

水木しげる『幽霊画壇 カラー版』岩波新書


1213

吉村葉子『フランス流お金をかけずに豊かに暮らす方法』中公の文庫

町田貞子『常識以前ではございますが』光文社知恵の森文庫

池永陽『コンビニ・ララバイ』集英社文庫

乾緑郎『鷹野鍼灸院の事件簿』宝島社文庫

川原由美子『前略・ミルクハウス』ソノラマコミック文庫


1209

北村・宮部『読まずにいられぬ名短篇』ちくま文庫

有栖川有栖『臨床犯罪学者・火村英生の推理』ビーンズ文庫

竜騎士07『彼岸花の咲く夜に』ファンタジア文庫

恩田陸『クレオパトラの夢』双葉文庫

工藤美代子『なぜノンフィクション作家はお化けが視えるのか』中公文庫

群ようこ『挑む女』文春文庫

辻村・やまさき『あさひるばん』小学館文庫

七尾与史『死亡フラグが立つ前に』宝島社文庫

高橋克彦『みちのく迷宮』光文社文庫

周防・白石『舞妓はレディ』幻冬舎文庫

渡辺容子『当選請負人千堂タマキ』小学館文庫


1205

時雨沢恵一『キノの旅 19』電撃文庫

八木沢里志『続・森崎書店の日々』小学館文庫

矢口敦子『祈りの朝』集英社文庫

永嶋恵美『インターフォン』幻冬舎文庫

円居挽『シャーロック・ノート』新潮文庫nex

「小説宝石」(編)『あなたのいない夜』光文社文庫

和田はつ子『ジャポニズムに夢中』小学館文庫

渡邊・村上『東京少年』リンダブックス

渡辺雄介『MONSTERZ』集英社文庫

菅野彰『女に生まれてみたものの。』新書館ウィングス文庫

益田ミリ『銀座缶詰』幻冬舎文庫


1201

村山早紀『海馬亭通信 2』ポプラ文庫

「銀座百点」(編)『私の銀座』新潮文庫

星野道夫『イニュニック〔生命〕』新潮文庫

若竹・加門・高野『マレー半島すちゃらか紀行』新潮文庫

八木沢里志『森崎書店の日々』小学館文庫

三萩せんや『たま高社交ダンス部へようこそ』角川スニーカー文庫

井形慶子『イギリス式小さな部屋からはじまる「夢」と「節約」』講談社+α文庫

香月日輪『黒沼』新潮文庫

恩田陸『MAZE』双葉文庫

瀬尾まいこ『優しい音楽』双葉文庫

中田永一『くちびるに歌を』小学館文庫 

和田はつ子『愛しのジュエラー』小学館文庫

高田亮『ハピネスマンション』リンダブックス

若竹七海『バベル島』光文社文庫

谷崎光『スチャラカ東京のオキテ』祥伝社黄金文庫

似鳥鶏『午後からワニ日和』文春文庫


1127

アジア・よねやま『うりひゃー!沖縄』光文社知恵の森文庫

五十嵐貴久『セカンドステージ』幻冬舎文庫

島本理生『週末は彼女たちのもの』幻冬舎文庫

蒼月海里『幽楽町おばけ駄菓子屋 3』角川ホラー文庫

佐藤泰志『そこのみにて光輝く』河出文庫

尾崎翠『第七官界彷徨』河出文庫

大石圭『躾られたい』TO文庫

眞淳平『地図で読む「国際関係」入門』ちくまプリマー新書

石原真『AKB48、被災地へ行く』岩波ジュニア新書

打越さくら『レンアイ、基本のキ』岩波ジュニア新書

片岡龍峰『オーロラ!』岩波科学ライブラリー

西村賢太『東京者がたり』講談社


1122

コッパーマン(藤井)『海辺の幽霊ゲストハウス』創元推理文庫

ポンティング(長岡)『英国人写真家の見た明治日本』講談社学術文庫

群ようこ『欲と収納』角川文庫

森知子『カミーノ!』幻冬舎文庫

手塚治虫『ふしぎなメルモ』講談社文庫

大石圭『背徳』TO文庫

浅葉なつ『空をサカナが泳ぐ頃』メディアワークス文庫

清水誠『オランダ語のしくみ』白水社

地球の歩き方(編)『地球の歩き方 A19』ダイヤモンド社

川村・佐藤『ニューエクスプレスオランダ語』白水社


1119

佐倉淳一『ボクら星屑のダンス』角川文庫

じん『カゲロウデイズ』KCG文庫

島田雅彦『忘れられた帝国』新潮文庫

高田侑『雨の向こう側』ハヤカワ文庫

サタミシュウ『ご主人様と呼ばせてください』角川文庫

真梨幸子『殺人鬼フジコの衝動』徳間文庫

向井・波多野『もらとりあむタマ子』エムオン・エンタテイメント

村山早紀『海馬亭通信』ポプラ文庫

蒼井上鷹『あなたの猫、お預かりします』実業之日本社文庫

伊藤計劃『The Indifference Engine』ハヤカワ文庫


1114

ヴォルテール(斉藤)『カンディード』光文社古典新訳文庫

日高敏隆『人間とはどういう動物か』ちくま学芸文庫

小林章夫『イギリス紳士のユーモア』講談社学術文庫

祖父江孝男『県民性の人間学』ちくま文庫

トゥーサン(野崎)『カメラ』集英社文庫

マルケス(野谷)『予告された殺人の記録』新潮文庫

ウィリス(大森)『リメイク』ハヤカワ文庫

藤澤清造『根津権現裏』新潮文庫

中河与一『天の夕顔』新潮文庫

石田衣良『キング誕生』文春文庫

小川糸『さようなら、私』幻冬舎文庫

二宮正之『私の中のシャルトル』ちくま学芸文庫

平野恵理子『いとしい和の暮らし』ヴィレッジブックス

吉本浩二『さんてつ』バンチコミックス

しりあがり寿『あの日からのマンガ』ビームコミックス


1111

大平・伊藤『昭和ことば辞典』ポプラ社

小川一水『砂星からの訪問者(フィーリアン)』朝日文庫

こども記者クラブ『おとな観察図鑑』宝島社

益田ミリ『結婚しなくていいですか。』幻冬舎

真船きょうこ『仏像に恋して』新人物往来社

江上剛『四十にして惑わず』光文社文庫

島村洋子『恋って恥ずかしい』講談社文庫

杉原理生『息もとまるほど』キャラ文庫

太田忠司『予告探偵』中公文庫

喜多喜久『化学探偵Mr.キュリー』中公文庫

辻原登『熊野でプルーストを読む』ちくま文庫

原田・大沼・千早・窪・柴門・三浦・瀧羽『恋の聖地』新潮文庫

市井・今野『箱入り息子の恋』ポプラ文庫

金子稚子『金子哲雄の妻の生き方』小学館文庫

二木智耶子『あの人の話し方はなぜ、好感を持たれるのか』王様文庫


1106

作者未詳(蜂飼)『虫めづる姫君』光文社古典新訳文庫

武田泰淳『ニセ札つかいの手記』中公文庫

水野敬也『雨の日も、晴れ男』文春文庫

藤沢周『陽炎の。』文春文庫

本谷有希子『腑抜けども、悲しみの愛を見せろ』講談社文庫

津原泰水『ピカルディの薔薇』ちくま文庫

海野十三『火葬国風景』創元推理文庫

益田ミリ『前進する日もしない日も』幻冬舎文庫

さとなお『人生ピロピロ』角川文庫

夏石鈴子『新解さんの読み方』角川文庫

呉智英『現代人の論語』文春文庫

ゆうきゆう『相手の心を絶対にその気にさせる心理術』ソフトバンク文庫

ウィトゲンシュタイン(大森)『青色本』ちくま学芸文庫

二村ヒトシ『すべてはモテるためである』文庫ぎんが堂

片野ゆか『ポチのひみつ』集英社文庫


1101

ヴォルテール(植田)『カンディード』岩波文庫

多湖輝『頭のいい子が育つパパの雑学』中経の文庫

多湖輝『頭のいい子が育つママの雑学』中経の文庫

酒井あゆみ『売春論』河出文庫

文藝春秋編『東西ミステリーベスト100』文春文庫

田辺聖子『苦味を少々』集英社文庫

堀江敏幸『もののはずみ』角川文庫

矢崎存美『ぶたぶた洋菓子店』光文社文庫

青谷真未『鹿乃江さんの左手』ポプラ文庫

三島有紀子『ぶどうのなみだ』パルコ出版

林真理子『約束』ポプラ文庫

尾嵜橘音『華麗なる絵魂術師の面倒事』メディアワークス文庫

丸木文華『記憶喪失男拾いました』講談社X文庫

丸木文華『学園潜入してみました』講談社X文庫

妹尾河童『河童のタクアンかじり歩き』文春文庫


1029

ウェブスター(土屋)『あしながおじさん』光文社古典新訳文庫

滝本竜彦『NHKにようこそ!』角川文庫

ウルフ(片山)『自分ひとりの部屋』平凡社ライブラリー

花房観音『指人形』講談社文庫

江戸川乱歩『幽霊塔』江戸川乱歩推理文庫

ウィルソン(芹澤)『地球の中心までトンネルを掘る』東京創元社

ロレンス(武藤)『D.H.ロレンス幻視譚集』平凡社ライブラリー

獅子文六『七時間半』ちくま文庫

滝本竜彦『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』角川書店

谷甲州『コロンビア・ゼロ』早川書房

手塚・武田・白石・石原・小松・星・五木・平井『極限の彼方』集英社

ナボコフ(若島)『記憶よ、語れ』作品社

吉村萬壱『虚ろまんてぃっく』文藝春秋

小手鞠るい『テルアビブの犬』文藝春秋

円城塔『エピローグ』早川書房


1020

大野裕之『チャップリンとヒトラー』岩波書店

メルヴィル(牧野)『書記バートルビー/漂流船』光文社古典新訳文庫

ル=グウィン(村上)『空飛び猫』講談社文庫

妹尾河童『河童が覗いたトイレまんだら』文春文庫

柏枝真郷『貴族デザイナーの華麗な事件簿』富士見L文庫

滝本竜彦『超人計画』角川文庫

奇水『猫とわたしと三丁目の怪屋敷』メディアワークス文庫

又吉直樹『火花』文藝春秋

羽田圭介『スクラップ・アンド・ビルド』文藝春秋


1014

関口理恵『世界の美しい図書館』パイ インターナショナル

石原壮一郎『NHKめざせ!会社の星』NHK出版

林真理子『地獄の沙汰も美女次第』マガジンハウス

佐藤可士和『佐藤可士和の超整理術』日本経済新聞出版社

大森・日下『さよならの儀式』創元SF文庫

大森・日下『結晶銀河』創元SF文庫

石黒謙吾『エア新書』学研新書

ユウ(円城)『SF的な宇宙で安全に暮らすっていうこと』新☆ハヤカワ・SF・シリーズ

円城塔『シャッフル航法』NOVAコレクション

柴田元幸『短篇集』ヴィレッジブックス

円城塔『Self-Reference ENGINE』ハヤカワSFシリーズ

伊藤・円城・小川『THE FUTURE IS JAPANESE』ハヤカワSFシリーズ


1004

銀色夏生『銀色夏生です。ツイッター、はじめます。』幻冬舎文庫

大森望『NOVA+』河出文庫

相沢・梓崎『放課後探偵団』創元推理文庫

飯田・梓『この愛は石より重いか』講談社文庫

石田衣良『ブルータワー』徳間文庫

石坂洋次郎『若い人』新潮文庫

喜多喜久『真夏の異邦人』集英社文庫

九頭竜正志『さとり世代探偵のゆるやかな日常』新潮文庫nex

中村泰子『「ウチら」と「オソロ」の世代』講談社文庫

佐藤卓己『大衆宣伝の神話』ちくま学芸文庫


0929

東野圭吾『夢はトリノをかけめぐる』光文社文庫

本間洋平『家族ゲーム』集英社文庫

宮本輝『胸の香り』文春文庫

おおたわ史絵『女医のお仕事』朝日文庫

鴻巣友季子『全身翻訳家』ちくま文庫

藤本ひとみ『時にはロマンティク』講談社文庫

高橋源一郎『文学じゃないかもしれない症候群』朝日文芸文庫

小川糸『海へ、山へ、森へ、町へ』幻冬舎文庫

柴崎友香『きょうのできごと』河出文庫

有吉弘行『毒舌訳哲学者の言葉』双葉文庫

西村玲子『私の好きなもの』講談社文庫

飯田・雨宮『脱貧困の経済学』ちくま文庫

大谷由里子『よけいなひと言ハンドブック』中経の文庫

匠英一『しぐさで見抜く相手のホンネ』扶桑社文庫

渋谷昌三『1行で相手を読む心理術』静山社文庫


0922

ワチフィールド(池田)『扉の向こう側』中公文庫

板野博行『眠れないほどおもしろい百人一首』王様文庫

浦賀和宏『地球平面委員会』幻冬舎文庫

鯨統一郎『悪魔のカタルシス』幻冬舎文庫

似鳥鶏『迷いアルパカ拾いました』文春文庫

百瀬しのぶ『Flowers』小学館文庫

文芸春秋『もの食う話』文春文庫

阿川弘之『お早く御乗車ねがいます』中公文庫

岡・山折『夜雨の声』角川ソフィア文庫

杉浦日向子『隠居の日向ぼっこ』新潮文庫

妹尾河童『河童のスケッチブック』文春文庫

藤沢・德永『甘味辛味』文春文庫

宮田珠己『ときどき意味もなくずんずん歩く』幻冬舎文庫

西井敏恭『世界一周わたしの居場所はどこにある!?』幻冬舎文庫

クリストフ(堀)『どちらでもいい』ハヤカワepi文庫

菊池直恵『鉄子の旅 プラス』小学館


0920

小山正『天地驚愕のミステリー』宝島社文庫

小山正『奇想天外のミステリー』宝島社文庫

石田衣良『男の涙女の涙』光文社文庫

五木寛之『夜明けのタンゴ』新潮文庫

伊集院静『三年坂』講談社文庫

金井美恵子『小春日和』河出文庫

源氏鶏太『七人の孫』角川文庫

姫野カオルコ『部長と池袋』光文社文庫

三谷・唐仁原『俺はその夜多くのことを学んだ』幻冬舎文庫

中村うさぎ『穴があったら、落っこちたい』角川文庫

土屋賢二『人間は考える無駄である』講談社文庫

豊島ミホ『底辺女子高生』幻冬舎文庫

藤原ようこ『夜の凹み本』だいわ文庫

森まゆみ『貧楽暮らし』集英社文庫

山田詠美『路傍の熱血ポンちゃん』講談社文庫


0917

ノヴァーリス(今泉)『夜の讃歌・サイスの弟子たち』岩波文庫

ジャプリゾ(平岡)『新車のなかの女』創元推理文庫

村山仁志『夏服少女からの伝言』PHP文芸文庫

サン=テグジュぺリ(渋谷)『人間の大地』光文社古典新訳文庫

ブレヒト(谷川)『アンティゴネ』光文社古典新訳文庫

ビートたけし『僕は馬鹿になった。』祥伝社黄金文庫

北坂昌人『世界にひとつだけの本』PHP文芸文庫

加藤千恵『真夜中の果物(フルーツ)』幻冬舎文庫

桜井亜美『サーフ・スプラッシュ』幻冬舎文庫

桜井亜美『The 2nd Lovers』幻冬舎文庫

桜井亜美『Lyrical Murderer』幻冬舎文庫

桜井亜美『虹の女神』幻冬舎文庫

鈴木麻純『重犯罪予測対策室』幻冬舎文庫

田辺聖子『無芸大食』ポプラ文庫

石田衣良『アキハバラ@DEEP』文春文庫

浅葉なつ『サクラの音がきこえる』メディアワークス文庫


0913

藤堂志津子『ふたつの季節』幻冬舎文庫

小川糸『ペンギンと暮らす』幻冬舎文庫

大沼・小手鞠・須賀・千早・中島・蛭田・宮木『眠らないため息』幻冬舎文庫

群ようこ『どにち放浪記』幻冬舎文庫

青木るえか『主婦でイキます!』幻冬舎文庫

青木るえか『主婦は一日にして成らず』角川文庫

青木るえか『主婦は踊る』角川文庫

小林秀雄『考えるヒント 新装版』文春文庫

吉野匠『ユート 2』このライトノベルがすごい!文庫

大坂翠『円周率殺人事件』メディアワークス文庫

三島由紀夫『美徳のよろめき』新潮文庫

三島由紀夫『潮騒』新潮文庫

ダ・ヴィンチ編集部『本をめぐる物語』角川文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 41』白泉社文庫


0906

藤谷・あさの・安澄・加藤・吉川・大沼『明日町こんぺいとう商店街 2』ポプラ文庫

村山早紀『コンビニたそがれ堂 奇跡の招待状』ピュアフル文庫

大槻ケンヂ『くるぐる使い』角川文庫

小川洋子『偶然の祝福』角川文庫

小手鞠るい『欲しいのは、あなただけ』新潮文庫

清水義範『開国ニッポン』集英社文庫

瀧羽麻子『うさぎパン』幻冬舎文庫

谷瑞恵『異人館画廊』集英社文庫

小野不由美『丕緒の鳥』新潮文庫

松尾由美『スパイク』光文社文庫

松本佑子『グリム、アンデルセンの罪深い姫の物語』角川文庫

緑川聖司『晴れた日は図書館へいこう 2』ポプラ文庫ピュアフル

三島由紀夫『真夏の死』新潮文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 47』白泉社文庫

岡崎琢磨『珈琲店タレーランの事件簿 2』宝島社文庫


0901

木地雅映子『マイナークラブハウスへようこそ!』ピュアフル文庫

木地雅映子『マイナークラブハウスは混戦状態』ポプラ文庫ピュアフル

木地雅映子『マイナークラブハウスの恋わずらい』ポプラ文庫ピュアフル

木地雅映子『マイナークラブハウスの森林生活』ポプラ文庫ピュアフル

佐藤春夫『たそがれ人間』平凡社ライブラリー

田辺聖子『春情蛸の足』講談社文庫

蜂谷涼『小樽ビヤホール』講談社文庫

冨士眞奈美『ろくでなし』文春文庫

宇佐美游『水着のビーナス』文春文庫

佐藤亜有子『生贄』河出文庫

宮下隆二『未来は、ぼくたちの未来。』小学館文庫

バリー(東江)『ビッグ・トラブル』新潮文庫


0827

ブルガーコフ(水野)『巨匠とマルガリータ』岩波文庫

あさのあつこ『暗き夢に閉ざされた街』ポプラ文庫ピュアフル

あさのあつこ『時空の彼方へ』ポプラ文庫ピュアフル

青柳碧人『朧月市役所妖怪課 1,2』角川文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 22』白泉社文庫


0825

トウェイン(有馬・木内)『マーク・トウェインユーモア傑作選』彩流社

大岡玲『たすけて、おとうさん』平凡社

プエルトラス(吉田)『エッフェル塔くらい大きな雲を呑んでしまった少女』小学館文庫

伊坂幸太郎『チルドレン』講談社文庫

入間人間『昨日は彼女も恋してた』メディアワークス文庫

入間人間『今日も彼女は恋をする』メディアワークス文庫

小手鞠るい『はだしで海へ』ポプラ文庫ピュアフル

小手鞠るい『ガラスの森』ポプラ文庫ピュアフル

あさの・土山・八束『ふしぎ日和』すこし不思議文庫

犬飼のの『ブライト・プリズン』講談社X文庫

松尾由美『花束に謎のリボン』光文社文庫

森浩美『完全推定恋愛』双葉文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 4,20,21』白泉社文庫


0818

赤川次郎『夜に向って撃て』実業之日本社文庫

麻井みな『鍵泥棒のメソッド』角川文庫

浅井愼平『原宿セントラルアパート物語』幻冬舎文庫

新井素子『今はもういないあたしへ』ハヤカワ文庫

五木寛之『ステッセルのピアノ』文春文庫

色川武大『小さな部屋・明日泣く』講談社文芸文庫

小川洋子『海』新潮文庫

梶尾真治『黄泉びと知らず』新潮文庫

小林信彦『丘の一族』講談社文芸文庫

笹沢左保『どんでん返し』双葉文庫

清水義範『春高楼の』講談社文庫

藤堂志津子『椅子の上の猫』新潮文庫

三島有紀子『しあわせのパン』ポプラ文庫

矢崎存美『ぶたぶたのおかわり!』光文社文庫

山本昌代『緑色の濁ったお茶あるいは幸福の散歩道』河出文庫


0814

菅浩江『そばかすのフィギュア』ハヤカワ文庫

川島誠『セカンド・ショット』角川文庫

川島誠『夏のこどもたち』角川文庫

アポリネール(飯島)『一万一千の鞭』河出文庫

アポリネール(窪田)『若きドン・ジュアンの手柄ばなし』河出文庫

ドーマル(巖谷)『類推の山』河出文庫

コエーリョ(山川)『アルケミスト』角川文庫

アーモンド(山田)『肩胛骨は翼のなごり』創元推理文庫

ショー(常盤)『夏服を着た女たち』講談社文芸文庫

ショー(常盤)『夏の日の声』講談社文庫

ガーゾーン(沢木)『孤独なハヤブサの物語』新潮文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 13,16,17,49』白泉社文庫


0811

あさの・石井・石崎・川島・梨屋・前川『夏休み。』ポプラ文庫ピュアフル

芦原・安藤・岩井・岸・本沢・前川・若竹『告白。』ポプラ文庫ピュアフル

伊藤・前川・大槻・あらい・沢村・風野・延江『Kiss.』ポプラ文庫ピュアフル

豊島・大島・梨屋・草野・藤堂・前川・若竹『卒業。』ポプラ文庫ピュアフル

草野・梨屋・深沢・川上・中島・折原『放課後。』ポプラ文庫ピュアフル

魔夜峰央『パタリロ選集 28,33』白泉社文庫


0809

北村・宮部『教えたくなる名短篇』ちくま文庫

藤堂絆『アシタ』ピュアフル文庫

丁田政二郎『どがでもバンドやらいでか!』ピュアフル文庫

折原みと『乙女の翼』ポプラ文庫ピュアフル

村山早紀『コンビニたそがれ堂 星に願いを』ポプラ文庫ピュアフル

北川悦吏子『新しい靴を買わなくちゃ』幻冬舎文庫

清水義範『蛙男』幻冬舎文庫

田辺聖子『鼠の浄土』ポプラ文庫

野中柊『ガールミーツボーイ』新潮文庫

キング(白石)『グリーン・マイル』新潮文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 50』白泉社文庫


0807

村上春樹『神の子どもたちはみな踊る』新潮文庫

深沢美潮『サマースクールデイズ』ピュアフル文庫

角川文庫編集部『てのひらの恋』角川文庫

加藤千恵『映画じゃない日々』祥伝社文庫

小川糸『食堂かたつむり』ポプラ文庫

芝原歌織『逆転後宮物語』講談社X文庫

ゆりの菜櫻『身代わりフィアンセの二重生活』講談社X文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 2,26,44』白泉社文庫


0804

フルモト『テディーズ・アワー』文芸社文庫

堀口大學『ドルジェル伯の舞踏会』講談社文芸文庫

フルガム(浅井)『気がついた時には、火のついたベッドに寝ていた』集英社文庫

長嶋有『パラレル』文春文庫

奥田英朗『家日和』集英社文庫

太田忠司『建売秘密基地中島家』幻冬舎文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 3,29,34』白泉社文庫


0729

髙田郁『ふるさと銀河線』双葉文庫

矢崎存美『ぶたぶたカフェ』光文社文庫

上野歩『削り屋』小学館文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 27,30,31,35~38,40,42,43,46,48』白泉社文庫


0726

ゾラ(國分)『オリヴィエ・ベカイユの死』光文社古典新訳文庫

川端康成『非常/寒風/雪国抄』講談社文芸文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 5~12,14,15,18,19,23~25』白泉社文庫


0719

ブラックベリ(伊藤)『歌おう、感電するほどの喜びを!』ハヤカワ文庫

ウルフ(利根川)『レズビアン短編小説集』平凡社ライブラリー

チョボスキー(田内)『ウォールフラワー』集英社文庫

矢崎存美『ぶたぶた日記』光文社文庫

矢崎存美『ぶたぶたのお医者さん』光文社文庫

唯川恵『恋人までの距離』ヴィレッジブックス

鈴木光司『アイズ』新潮文庫

近藤史恵『ダークルーム』角川文庫

荻原浩『ハードボイルド・エッグ』双葉文庫

京本喬介『僕たちはドクターじゃない』メディアワークス文庫

吉村達也『オール』ハルキ・ホラー文庫

下川・くらもち『天然コケッコー』コバルト文庫

下川・矢沢・浅野・大谷『NANA』コバルト文庫

下川・矢沢・大谷『NANA 2』コバルト文庫

魔夜峰央『パタリロ選集 1』白泉社文庫


0712

くらゆいあゆ『駅彼』集英社オレンジ文庫

岡本綺堂『サンカの民を追って』河出文庫

森川智喜『キャットフード』講談社文庫

狗飼恭子『東京暗闇いらっしゃいませ』MF文庫

田辺聖子『百合と腹巻』ポプラ文庫

七尾与史『山手線探偵 3』ポプラ文庫

深町秋生『ジャックナイフ・ガール』宝島社文庫

李丘那岐『追いし、恋し』講談社X文庫

エイメ(長島)『壁抜け男』角川文庫

沢木耕太郎『深夜特急』新潮文庫


0705

竹内真『オアシス』ヴィレッジブックス

大沢・新野・光原・樋口・森『小説ルパン三世』双葉文庫

小池・ハナブサ『イノセント』新潮文庫

折口良乃『汐汲坂のカフェ・ルナール』メディアワークス文庫

飛鳥井千砂『タイニー・タイニー・ハッピー』角川文庫

ボルヘス(柳瀬)『幻獣辞典』河出文庫

ハリス(深山)『砂漠の王と千一夜』ハーレクイン文庫

ルーカス(柿原)『スペイン公爵の嘆き』ハーレクイン文庫

大道珠貴『煩悩の子』双葉社

インファンテ(寺尾)『TTT』現代企画室

式貴士『虹のジプシー』論創社

チャトウィン(栩木)『黒ヶ丘の上で』みすず書房

杉井光『六秒間の永遠』幻冬舎

クンデラ(西永)『無意味の祝祭』河出書房新社

荻野アンナ『電気作家』ゴマブックス


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ