表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/18

第5話 嬉しい誤算

更新遅れてすみません。

作者治りはしたのですが、今度は花粉症になりました…

「ここが、本屋さんかあ」


 ギルド前の定食屋さんで昼食をとり、ついでに本屋さんへの道順を教えてもらった。

 着いた本屋はまるで映画の世界のような、ハードカバーしかなく、紙もとても重厚感がある。


「坊主、なに買いに来たんだい?」

「あ、あの、地図を買いに……」

「ほうほう、それならこれじゃな」


 お爺さんが出してくれたのは小さくてレトロな方位磁石。


「これに魔力を少し注いでごらん」

「は、はい!」


 手のひらに置かれた方位磁石に魔力を注ぐイメージをすると、まるでCGのように地図が展開される。青色に輝く地図はとても美しい。す、すごい…


「ほう、お主、海に愛されてるとは珍しいのう」

「そ、そうですか?というか、なんで!」

「ああ、ほら、この現在時点を貝殻が指してるおるだろ。持ち主の特に馴染みのある魔法が方位磁石に影響するのだが、上位スキルがあるとそっちが反応することがあってのーしかし、見事な海じゃな」


 スキル……?


「人生でこんなに美しい海も初めてみたわい、お礼にそのマップただでやろうぞ」

「え?」

「その代わり、贔屓にしておくれよ。銀貨一枚分なのじゃからな」


「は、はい!ありがとうございます!」


 マップ、ただでゲットしてしまった。浮いた分、なにか買っていこう。

 積んである本を一冊一冊見ていく。ああ、料理本は欲しいなあ。童話もあるんだあ、勇者とか実にファンタジーだなあ。

 お、これいいなあ!「海幸図鑑&調理法」!


「これを、一冊!」

「ほうほう、銀貨二枚じゃ」


 きっかり丁度払い、お店から出る。また、お金が増えたら何か買おうっと。

 人がまたさらに溢れている商店街を、都会で鍛えられた歩み方でスタスタ進む。しかし、様々な露店があるものだ。


「包丁ほしいなあ…って、あ!釣竿!」


 まるでおもちゃのようだが、何本かのアジアンテイストな釣竿が売られている露店を発見した。おおー…こりゃいいや。


「すみません、これをお一つ下さい」

「ん?ああ、いいぞ、銅貨五枚だ」

「は、はい!あ、その、魚を捌けるような包丁とかもありませんか?」

「それは、ないな。武器屋はあっちだ」

「あ、ありがとうございます!」


 案内されたのは露店ではなく、武器屋というところ。剣や盾、弓矢が置いてあり、銃がないあたり、ここは地球ではないと改めて確信する。店内は主に戦闘用がメインのようだが、ひっそりと片隅に包丁ゾーンが存在する。包丁は様々な大きさや形が存在しているが、とりあえずよく使っていた三徳包丁に似てるものを選ぶ。銅貨七枚分か。


「すみません、これを、一つ」

「ん?ああー…今銅貨切らしちまってるんだよな…そうだ、ナイフつけて、銀貨一枚にするし、一枚以上ならくじ引きもしてるんだ」


 財布の中には銀貨二枚。うーん、まあ、あとは壺と瓶を買って帰るくらいだろうし、大丈夫だろう。


「では、ナイフも」

「毎度、うちの弟子の第一号になるが、商品としては優秀なやつだから安心しとけ。ほら、この箱から一枚ひいてくれ」


「は、はい!」


 木で出来た箱から大きな三角の木の板を引く。そこには、『鍋』と書かれていた。


「や、やった!」

「そうか?俺的にははず…いやなんでもないよ、ほら鍋だ!持っていくようの風呂敷もオマケでつけてやるよ」


 大きな渦巻き模様の風呂敷に買ったものを包んでもらう。うーん……収納できるからなあ……うん。


「じゃ、またおいで」


「は、はい!」


 お店を出ると、ずく横の路地に入り、収納する。なんだか、見られてはいけないことだったのかもしれない。

 うーん、もっと物入りよくなったら、常識とかマナーとか書かれた本を探さないと。


 残りのお金で、中古品の壺をいくつか買い込み、街を出る。

 

 また、一週間後来ようかなあ…うん。

 あ!でも!あのギルドの人に三日後来いって言われたんだっけ。


「三日後かあ、面倒だなあ」


 そんな気持ちを抑えられず、急ぎ足で海に戻る。勿論、警戒して隠れながらだが。けれど、もう途中で面倒になり、ジャングルを横切ることにした。


「思えばここはどこなのだろうか……」


 先程貰った地図を歩きながらも展開してみると、そこは先程の街の近くを指していた。


「うーん……海まで遠いかなあ……」


 意外と内陸側にある街だったのかと感じながら、一度地図をしまい、このままじゃ間に合わないと走り出す。ただ、途中でいつも食べている果物を見つけては拾う。また、食用になる草についても、何個か目ぼしいのをみつけては摘んでいく。


 どのくらい経っただろうか、やっとのことで海に到着した。もう、既に夜になっていた。


「わー、満月だ……」


 きらきら光る星空に囲まれた満月は、とても美しく、いつまでも見てられる。少し疲れた、月と海を見て休もう。砂浜に座り、果物を一つ取りだし囓る。甘酸っぱいトロリとした果汁が口に広がる。


「はぁー…幸せ」


 少し感覚が麻痺してきたのだろうか。こんな些細なことにも幸せを感じる。地球よりも遥かに不便で生きづらい世界なのに。


 暫くそこで休んでから、洞窟に向かう。明日は釣りをしないと。

 そして、私の一日は終わる。





ユエちゃん、逞しくなったなあ…

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ