「魔女の賛美歌(カンポサントの変奏曲集)または異なる作曲技法による墓地と信仰をテーマにした13の歌曲集」第4番 〜ラ・メルディ〜
1
かつて舞台は大盛況でした。
派手な衣装、計算された演出・・
だけれど幕が閉じればそれまで。
夢は醒め、みんな帰ってしまう。
グランギニョル劇場、
コメディ・フランセーズ、
今はみんな無くなってしまった。
楽しい活劇は永遠ではなく、
チャップリンは失業した。
昔、共産主義者、学生達は
誰もが主役を夢見て都会へ出たけれど
やがて夢は叶わず
時代と共に彼等の歌は止んだ。
ねぇ、お聞きなさい、お客さん。
それでも人生は舞台なのだ!!
誰もが、悲しみからは逃げられないのなら、
いっその事、そんなショーこそを
演じてしまうのはどう?
さぁ、人生はお気に召すまま!!
監督、演出はもちろんアナタ。
悲しみすら、時には人を惹き付ける。
ハッピーエンドじゃなくても
さぁ、これはあなたのエンターティメント!!
だから、ラ・メルディ!!
==============
さぁさぁ、舞台に上がり歌いなさい!!
愛も、罪も、金も、夢もわがままに!!
悲劇も喜劇もショーの粋な演出。
まばゆいライトの下で踊りましょう。
==============
2
私達、スターを目指していた。
たくさんのトロンボーン、
ステッキとタップ。
だけれどみんな疲れてしまった。
誰もが年老い、敗北する時があるのだ。
バスター・キートン、
フーディーニ、
みんないなくなってしまった。
小賢しい哲学は廃れ、
カルデロンは筆を折った。
学生紛争、シャンソン、芝居小屋・・
追い求めた所で時代は変わるのだ。
年老いた自分と
甘酸っぱい記憶だけを残して・・
ねぇ、お聞きなさい、お客さん。
だからこそ人生は舞台なのだ。
誰もが、喪失への恐れからは逃れられないのなら
いっその事、そんなショーにこそ
拍手を送りましょう。
人生はお気に召すまま!!
全てあなたの器量次第。
失う事すら時には人を惹き付ける。
魔法なんて無くても
それでも、この世は不思議な劇場だから!!
だから、ラ・メルディ!!
==============
さぁさぁ、舞台に上がり歌いなさい!!
愛も、罪も、金も、夢もわがままに!!
悲劇も喜劇もショーの粋な演出。
まばゆいライトの下で踊りましょう。
==============
==============
いつかは、剣も捨て歌うのもいい。
どんな奇跡だってお気に召すままに!!
本当はどんな悪党だって
ハッピーエンドを愛してる!!
==============
==============
いつの日にか、幕は降りるでしょう。
全ては幻想だと悟るのでしょう。
それでも糞ったれで素晴らしい。
それを人は人生と言うのでしょう・・
==============
派手な衣装・・
眩しい照明・・
人生なんて一瞬の夢だけど、
だからこそ美しい。
おお、我が友よ、いつの日か
私はあなたに拍手を送る日が待ち遠しくてたまらない・・