表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

お金が1番大切←ならお金を使えないだろ、論破。 いえ、これはおかしいです。

作者: 行世長旅

 お金が1番大切なら、それは手放してはいけないものだろう。そう考えるのは間違っていると思っています。

 ※1番大切な物は何かという論議はここではしません。


 お金とは、何かを手に入れるための交換券です。もちろんお金自体の価値を求めるコレクターもいますが、多くの人は交換券として利用しているのではないでしょうか。


 つまり、交換できるからこそ価値が発生するものです。

 物を買ったりして使用するものを、物を買ってはいけないと勝手なルール付けして「論破」と言うのは間違っています。

 それがまかり通ってしまうのならば、1番大切な物を食料とした場合は食べてはいけないとなりますし、電気とした場合は家電を使用できなくなってしまいます。


 1番大切な物→手放す行為をしてはいけない、ではありません。

 使用した場合の価値を勝手なルールで制限せずに、本来の使い道までも考慮して論じるのが「1番大切な物を考える」ではないのでしょうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ