表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/53

序 全ての始まり

 一九二七年 ソ連 ツングースカ地方


「ギューリッヒ君、これをどう思うかね?」

 そう言われても尚、彼の手は震えていた。本来あるべき物はなく、そして本来あるべきでない物があれば、当然そう思わざるを得ないだろう。

 実際、私もまだ信じられないし、震えを抑えるのがやっとだ。最低限の安全検査をしたとはいえ、怖いものは怖い。

「私にも分かりません。いえ、私の理解を超えています……」

「私もだよ。しかし、これは現実だ。私はもっと他の物の発見を考えていた。しかし……。君は、何ヶ国語出来る?」

 私、レオニード・クーリックは、目の前の物体をつぶさに観察しながら、口を開く事しか出来ない。横にいる同志も、それは変わらないようだ。

 それは黒光りする石版。ただ、単に黒いのではない。簡単に計測したが、高さ九十センチ、幅四十センチ、奥行き十センチ程の石版。いや、石版かどうかも分からない。石版のように見えるが、金属のような光沢もある。材質を調べるには、今持っている物では不足だ。きちんと計った訳ではないが、数値は間違っていないだろう。地面に若干食い込むように、それは垂直に立っていた。黒光りしているのに、我々の姿はその石版に映らない。まるで鏡のように磨きをかけた黒曜石のようにも見える。しかし周囲の風景は全く映っていない。しかし問題なのは、それではない。

 その黒光りした石版には、はっきりと文字が彫り込んであった。

「私は言語学者ではありません。しかし、ここに書いてある文字は、ロシア語の他に英語がある事は分かります。他にも十数個の言語がありますが、私には分かりません」

 それを聞いて、私も頷くしかなかった。

「まあ、私にも分からない事だらけだ。しかし、ロシア語で書かれているこの言葉の意味は……」

 その文字を、静かに指でたどっていく。

「我々は常に見ている。君たちの意思に関わりなく……同志、私にも意味が分からないよ」

「はい、同感です。英語でも同じ事が書かれているのでしょう。他の文字にしても、同じ事が書かれていると思われます」

深くため息をつくが、どうしたものか。こんな物があるとは、予想を遙かに超えている。

 周囲には直立したまま焦げて枯れた木々がある。まるで何か大きな衝撃を受けたように、今立っている場所を中心にして放射状に木々がなぎ倒されている。どの木々も高温で焼かれたようで、真っ黒だ。そこにただ一個だけ、地面に突き刺さるように石版があった。

 何枚か写真を撮りながら、石版に触ってみる。表面はつるつるしていて、吸い込まれそうなほどに黒い。文字は単に彫り込んであるだけのようだが、太陽の光の屈折ではっきりと読める。もし夜なら、この文字は見えないだろう。

「これを、どう発表すればいいと思う?」

「調査団の団長はあなたです、クーリック同志」

「確かにそうだ。しかし、ソ連科学アカデミー調査団として、何かは発表せねばなるまい。これを、各国に見せる必要があると思うか?」

 ギューリッヒは、しばらく考え込んでから答えてくれた。

「今は、時期尚早かと……」

 私たちの間に沈黙が訪れた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ