表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

その三

 それからしばらくの間、どちらも何も言わなかった。

 風が吹いた。

 乱された長い髪を、少女が手で押さえる。

「…ラキは、髪を伸ばさないの?」

 風がおさまり、ややあって、少女が尋ねた。

「綺麗な色をしているのに、もったいないわ」

 ラキは頭に手をやった。指の間からサラサラとこぼれる短い髪は、金色。珍しいとはよく言われるが。

「短い方が楽なんですよね。乾くのも早いし、邪魔にならないし」

「…なんだか、男の子みたい」

「これでも一応、淑女のつもりですが」

 またもやくすくす笑いが起きた。結構長い。

 自分でもどのへんが淑女なのか、説明できる自信がないとはいえ、そこまで笑わなくてもいいんじゃないか、とラキは思った。

「--あ」

 ふと目線を上げると、侍女が小走りでこちらへ向かって来るのが見えた。

「姫様、侍女の方が」

 もう昼食の時間になるので、少女を呼びに来たのだろう。しかし、

「まあ、いけない!」

少女は慌てて柵から飛び下りた。どこかばつが悪そうな、悪戯が見つかった時のような、そんな表情をしている。

 なんとなく、ラキはその理由を察した。

 そもそもどうやって、侍女や護衛の目をくぐり抜けて厨房まで来る事ができたのか、気になる所ではある。だが訊いている時間はなかった。

「部屋に戻るわ」

 果敢にも少女は、逃げる事なく自ら侍女へと向かって行った。二、三歩進んだ所で立ち止まり、振り返る。

「ラキ。ありがとう」

 微笑んで言った礼は、何に対してのものだったのか。

 ラキの返事を待たずに少女は歩き出し、少し先で侍女に捕まった。案の定、なにやら叱られている。侍女はラキの元にも向かおうとしていたが、ありがたい事に、少女がそれを制止したようだ。

 ラキは柵にもたれ、道を戻って行く二人の後ろ姿を見送った。

 あー、と呻き声ともため息ともつかない音が口から漏れる。

「どーしたもんかね」

 呟きに応えるかのように、背後で梢がざわめいた。

 ほんの一瞬、足元の影が濃くなる。だがそれだけだった。

 王妃は知っているのだろうか?--視線を空へと投げかけ、ラキは思った。

 自分が、少女と親しくしている事を。



 --あの少女こそが、この国の第一王位継承者。

 リリア・トーラス・シェルナン。

 王妃が殺せと命じた、王女その人だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ