表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
17/60

海が駄目なら陸を行け!歩ける城ぞ頼みなる

 「死霊術を向こうに回して、戦う覚悟を決めた者たちにとって、幸運なことに、神は生ける者を見放してはいない。決意を胸に一歩も引かぬ勇者たちと、信仰の砦に籠り頑強に抵抗する信徒たちに、神は祝福を与えるのだ」

 「津波の如き死者の群れも、忌まわしき呪いの言葉も、敢然と立ち向かう者を、簡単には暗黒の世界には引きずり込めない。同じく死者を弄びながら、闇に背を向けた裏切り者どもが協力するなら猶更だ」


 



 ある死霊術の大家の手紙 


 「混沌の神に背を向けた背教者どもは、英霊と称する哀れな奴隷を、惨めな神々の偶像に縛り付け、見た目だけは豪勢な武具に宿して己の先兵としている」


 「忌々しいことであるが、これら聖なる(お笑い草だ。セイントなど、この世に存在しない)兵器は、真の死霊術師にとって大敵である」


 「聖別された動く石像、己の意思で戦う三段櫂船、燃え盛る浄化の炎を打ち出す投石器、背教者は神の祝福と偽り、死霊術を悪用しているのだ」


 「だが兄弟姉妹よ恐れるな。それらは全てまやかしである。あるのは永遠たる混沌と暗黒のみだ、全ては堕落神の御手にある」


 「穢し尽くすのだ!死を持って!所詮奴らの術など、児戯でしかない!血と腐敗の機械の前にあって、自分たちが、いかに無力な存在であるか思い知らせてやるのだ!」

 

 ダークエイジ オブ フォールン エンパイア DLC 「レイズデッドウェポンズ」フレーバーテキストより。

 


 


 

 老いた巨獣が戦線を蹂躙している。


 果敢に抵抗する戦車を踏みつけ、重砲の火力に血を、腐った血を流しながら、それでも進撃は止まらない。


 巨獣、それは、かつて「定遠」と呼ばれていた。


 そして、巨獣……戦艦「定遠」は、死して尚続く辱めに、慟哭の叫びである、305mm連装砲の咆哮を上げた。


 巨獣は一匹ではない。


 同じく戦線を蹂躙する物、後方より、陸上兵器とは比べ物にならない、大口径砲を降り注がせる物など、数十匹はいるであろう。


 その中の一匹、最大の大きさを誇る戦艦「土佐」の艦橋で、死霊術師は……


 「おぅええーーー、ごぼ……うぇうぇ……げぽっ」


 吐いていた……唯でさえ血色の悪い顔を青白くして、今日の昼飯を吐瀉していた。船酔い?この場合はなんと言うの分からないが、三半規管をやられて唸っていた。


 仕方がないだろう。陸上を行く巨獣たちは、四本ある足で歩いているのだから、ドシン、ドシンと揺れる揺れる。


 これでは船に慣れた人間でなければ気持ちが悪くなるのも当然だ。


 戦艦が歩く。四本の足で大地を踏みしめ、ノッシノッシと歩いている。


 馬鹿じゃないの?思わず言いたくなる。


 だがこれは現実。確かに艦船が歩いて戦場を支配している。


 その足は骨と腐肉の混交物でできていて、壊れた船体もまた、骨とエクトプラズム的な何かで。一応の修理を受けていた。


 吐き出す砲火は、良く見れば叫びを上げる髑髏の形、乗り込む船員も、かなりの人数が、船体から生えている、フジツボだらけの死体である。


 言わずもがなであるが、この巨獣たちは幽霊船だ。実態はあるので、ゾンビ船と言った方が良いかもしれない。


 これらは、ダークエイジ オブ フォールン エンパイア DLC 「レイズデッドウェポンズ」で追加された新要素、死霊兵器の力だ。


 光の軍勢に与した死霊術師が開発し、戦場に投入してきた巨大兵器に対抗するための、暗黒の魔術が生み出した悪夢の兵器たちと言う設定がある。


 因みに、ゲーム中では、朽ちた兵器か鹵獲兵器しか利用できず、使い勝手が悪く、ひたすら鹵獲作業に勤しむ羽目になるので、悪の死霊術プレイをする者にとっては、不人気DLCだった。善プレイ、テコ入れ要素と陰口を叩かれたそうである。

 

 これを投入したのは、永山の一存ではない。海軍からのヘイトが限界に達したからだ。


 そうだろう。新規建艦ゼロ、更新なし、規模据えきどころか縮小を、世界を前政権はぶち上げて退陣したのだ。


 そして、次の政権もそれを継承。海軍大臣は、抵抗一つせずに丸呑みしたのであるから、第二次第三次226が続発しそうな程、海軍はフラストレーションを貯めていた。


 既に大部分の上層部は、不死者にとって変わられ、騒ぎ立てるのは中層、下層の人間に限られていたが、これは問題である。


 永山としては、二次大戦が、最高潮に達した段階で、溜めに溜めた、死者の本流で、全てを押し流そうと言う計画ではあったが、やいのやいの言う連中が五月蠅いのと、不死者と化した海軍上層にさえ、永山の方針を不安視する者も出始めた。


 そこで今回の投入である。


 永山が、直接現地に出向いているのは、そのせいだ。


 突貫工事も良い所が現状なのだ。朽ちた艦船を蘇らせる処から、支配して戦場に持ってくるまで、やってるのは全部、永山本人である。


 だから体調最悪。死霊術師が、過労で死にそうなんて、洒落にもならないが、本人ふらふらである。


 「誰か……止めて……もう限界……」


 息も絶え絶えで、永山は喘いでいるが、心配する者は……いない。


 皆、陸を行く黒鉄の城塞が、ソ連軍を蹂躙するのに夢中だ。


 「良い……」


 「良いですねぇ」


 「陸軍、要らないんじゃないかなこれ?」


 「いっそ、連合艦隊全部、陸海共用にしますか?陸軍は吸収で」


 上から船幽霊として参戦のOB組、東郷、秋山、まだ生きていたが魔界転生した佐藤。最後はお目付け役の黒島である。


 「おい、、誰か僕の心配を……」


 「良いなそれ!」

  

 「流石、我が後輩!天才だな!」


 「でしょ!おーい永山君、そこで死にかけてないで、私の発案を陛下にだなぁ……」


 好き勝手言ってる。


 「不死者は不人情だ……」


 永山は、ゲロに塗れて一人さめざめと泣いた。


 同日、初瀬、八島、ペトロパブロフスク、セヴァストポリを含む、巨獣の群れがウラジオストクに突入、ソ連側を大混乱に叩き込むことになる。


 

 


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 鋼鉄の魔神と思ったらゾ〇ドだったでござるw そりゃ四本脚で歩きゃド派手に揺れますわw [一言] ネット仮想戦記みたくゴーレム十数体に軍艦担がせればそんなに揺れないのにw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ