8、【絡繰】
話し合いをした俺達は、再び【橋】を、訪れていた。ああ、勿論“彼ら”に、ついて来てもらったのだ。××××
来るとやはり、皆普通に通っている。ーーーーーーーーーー“談話”しながら。
× × ×
「……………どうする?」
「…………ここからだと、どのみち…わかんない………だろ。…………近付くしか………」
「でもさっき“それ”で………」
「ひるむな、よ」と、俺は言った。
“手がかりあるかもしれないだろ”と。
ーーーーーーーーーー
今さらだが、一応来る前に、掲示板情報はおさらいよろしく、観て来た。けれど結果変わらず。“ネタばらし厳禁”だとかで。つまりなにも分からなかった。“難しくないから、自力で解こう”と、あった。“小学生でも、解いちゃえるから、安心して!”だと。
ーーーーーーーーーーーーーーーー脳筋で………………………、悪かったよ…………(※悪くは、無い)
因みにうちに、“頭脳派”はーー居ない。…………………………。悪かったよ。
ずう〜〜と、戦って、レベルがんがんとひたすら上げて。そっちのがよっぽど、ラク、いやーー
それが“好き”だから、“ゲーム”が好きなんだ。
こんな“なぞかけ”、謎解きみたいなのはーー“ご免”なんだよ。…………………ん?
なぞとき………?
いや待て。…………………昔………………小学生くらいの頃……………“なかった”か?
そういうの。
あれだよ、アレ。なんだっけ。“和尚”のはなし? “橋”がどうしたの、話じゃなかったか?あれーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
……………違った。“再び”だった。“カニ”にふっとばされた。…………………っ、ちくしょうっ
× × ×
そして、しばらく“カーニバルさん”の回復頼りに色々やったが、駄目だった。××××××××
× × ×
「………………ギブ・アップだ………」
俺はまたそう、言ったのだった。“知恵”にステ振りゃよかったワケ??? っ、ちくしょうっ
レベル・アップしたら! カニ退かねえかなっ?!※無い
なあ!?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「……………橋に、ね、………………“ヒント”が、在って、ね? ………」
と、クールラッシュ!が、言いかけた。時だった。
「あっ、此処?」と。
「うん、そうそう」と。
「え〜と。“ちょっと調べる”ね」と。 「「頑張って!」」と。そして、
“あっ!”と。
「あったよ! ……………なるほど。」と、子供が言った。
「“礼儀正しく”…………かあ…………よしっ」と。