表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/38

4 状況確認する?

 しばらくの間放心していた私。

 だけどね、そこで八重子さんの言葉を思い出したんだ。


『私が先に死ぬのは間違いないんだ。だから楓はいつか一人で生きて行かなくちゃならない日が来る。嫌な事や辛い事もいっぱいあるだろうけどね、忘れるんじゃないよ? 進まなければ状況は変わらないし、変える事は出来ないんだよ。だからまずは少しでいいから前に進むんだ、きっと何かが変わるはずだよ』


 私を一人にする事を心配して、八重子さんは色々な事を教えてくれた。


 今こそ、その教えを生かさねばいかん!?


 自分の頬を両手でパシンッと叩き気合を入れる。


 まずは状況確認だ。

 そう思い至って立ち上がると、囲いの中を見て回る事にした。

 見るといっても大した物は無いのだが。


 私が寝ていたのは囲いの中の入り口付近。

 観音開きの戸に木で出来た(かんぬき)がはまっている。

 入口を背に振り返ると、踏み固められた道の奥には車が入りそうな大きさの掘っ立て小屋。

 近付いてみると、建物は簡素だが開き戸で、割としっかりした造りだ。

 窓はガラスじゃ無く、板を押し出して木で支える使い方らしい。

 そして、中には人が住んでいたと思われる形跡があった。


 入って左手にテーブルと椅子が4つ有って、横の棚には手造りっぽい木の食器らしきものが残っている。

 他にも何やら入っていそうだが、細かい確認は後にしよう。

 あとは右手のベッドと思われる木の台のみだ。


 令和の時代に木皿? 家の造りもなんか知っているのと違うし……。


 何となく()()()が有りながら、あえてその考えは無視して外に出る。


 長いこと雨が降ってないって事だろうか。

 乾燥した大地を見て、そんな事を思いながら周りを見渡すと、小屋の右横に何か有る。


 近付いてみると、厚みのある石板に蛇口みたいな物が付いていた。

 公園に有る洗い場みたいな感じだ。

 しかし下を向くように湾曲した管が出ているだけで、ひねって調節する所が無い。

 代わりについているのは親指爪大の透明な石のみ。

 触ってみたが何も起こらなかった。


 顔を上げると、建物の裏手になる所に小さな建物がある。

 開き戸を開けて中を覗くと、人が一人入れる位のスペースで、深めの穴が開いている。

 どうもトイレと思われるが、汲み取り式なんぞ見た事が無い為、そうだとも言い切れない。


 気を取り直し囲いをぐるりと見回してみると、出入口と思われる場所が一つ、目が覚めた場所の観音開きの戸しか無かった。


 外の様子はどうだろうと、(かんぬき)板が少し重いが、外して外の様子を見てみる事にしたのだが―――。


 そこに広がるのは一面の荒野。

 しかもやっぱり雑草の一つも見えやしない。


 取りあえずここでも無心で外回りを回ってみる。

 考え過ぎてパニックになってはどうしようもないからだ。


 出入り口の丁度裏手には、割と近くに森らしきものが有るのだが、全く葉が付いていない枯れた木ばかりが見える。

 まるでお伽話に出て来る魔女の森の様だ。


 そう思った時、私の頭上に影が差した。

 曇って来たのかと見上げてみる。


「!?」


 慌てて私は囲いの影に入って()()をやり過ごした。

 影が通り過ぎた所でそおっと覗き見ると、茶色の身体に大きな羽を広げて悠々と飛んでいる()()は、こちらに気付く事無く上空を通り過ぎて行く。

 

 マジで!? 

 有り得ないんだけど!?


 只々、驚愕するしか無い私だった。

お読み頂き有難うございます。ブックマーク・評価の方よろしくお願いします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ