表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

6月の雷鳴

作者: 人間詩人

昨日からの雷鳴

ゴロゴロと空雷が落ちる

雨が降らないから

余計に怖い



さらに翌日の朝からの

雷には敵わないなぁ

早朝起きるれば

光る稲妻たちが

肉眼で見えだして来る


地球創成期も

こんな感じで

有ったのだろうか

嵐は名残だろうか

ちょうど低気圧と

高気圧との

ぶつかり合いで雷が

やって来る


それにつれて不安定な

上空であるなぁ

今頃の寒気の流入は

珍しく

南からの高気圧との

せめぎ合いだろうか

まるで爆発音だな

ドカンとする音は

すざましいエネルギーが

空では発生している


それこそ蓄電出来れば

物凄い量の電気が

蓄えられるのだが

自然エネルギーの再生

利用には

至らず停電を引き起こすだけである


翌日の朝方も

ゴロゴロと鳴り出して

また来るのかと思いきや

幸いにも稲妻だけが

走って雨が振り出したから一安心でもある

人は爆音には弱いものであるなぁと感じる

それほど音により

人の心にも影響を

与えるものだと感じる



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ