表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/133

7.【戦闘】使用人に半殺しにされました


 メイドに求められるのは伝統や格式に則る礼儀作法と知識。

 一般人ではなく、学校を出た名家の子女がなる。



 しかし、おれの専属となったヴィオラをはじめとしたギブソニア家のメイド、使用人たちは平民の出だ。



 この屋敷のメイドに求められるのは忍耐力。

 元々いた名家の子女たちは数々の無理難題、嫌がらせ、果ては暴力に耐えなければならず、次々と辞めていったらしい。




 その機に乗じてベスはボスコーン家から使用人たちをギブソニア家に入り込ませた。



 もはや乗っ取りだ。



 ヒースクリフも対抗し、所縁のある諸侯から後ろ盾を取り付け、軍事力=【駐屯騎士団】からボスコーンの影響力を排除した。



 問題は屋敷内のコンプライアンスだ。


 これを改善するにはベス派の使用人たちを一掃し、ベス本人の影響力をなき物にするしかない。



 それはボスコーン家との戦争に勝つ以外にないということだ。

 それでも、おれは揺るがなかった。

 自分の地位と力のために他人を苦しめるだけの存在は放置できない。




 だからまず、剣術を習うことにした。




 剣術に興味はないが、剣技は貴族のたしなみの一つ。

 そしてブランドンが得意らしい。

 おれは相手が襲ってくるまで待つ愚か者ではない。

 自己防衛。

 だが、独学というわけにはいかない。



「仕方ない。頼みに行くか」



 父、ヒースクリフに頼んだ。



「剣術か。わかった。だが少し時間がかかるかもしれないな」

「そうですか‥‥‥」




 まさかおれが屋敷に来て二日目で剣を習いたいと言い出すとは思わなかったのだろう。



 だがおれも、屋敷に来て三日目で、まさかこうなるとは思っていなかった。




「立てよ、庶民! 剣術が知りたいんだろ? 根性ないんか、ゴラァ!!」



 おれが庭で棒を振っていると、熊のような大男が声をかけてきた。


 ちなみに父が頼んだ駐屯騎士ではない。


 最初は「剣術やってんのか、教えてやろうか?」などと優しく声をかけてきたが、それはすぐに豹変した。



「返事しろや!!」



 おれは五歳だぞ。

 幼児虐待だ。



 まさか三日目で、いきなりベスの刺客に殺されかけるなんて思うわけない。



 この大男はベスの側近で、ブルゴスというチンピラ同然の輩だ。

 ベスの実家ボスコーン家から付いて来た家臣。



「お前、奥様とフューレ坊ちゃんに無礼を働いたらしいじゃねぇか。ここで殺されても文句は言えねぇぞ、ド平民が!」



 本当にいかれている。

 どう言い訳するのかとか考えてもいないんだろう。


 大男は木刀を思いっきり振り、おれを殴りつけた。



「あ、なんだ? 泣きもしねぇ気持ち悪いガキだな」



 突然大男に棒で殴り付けられたんだ。


 出血大サービス状態だった。

 でも不思議と恐怖はなかった。



「や、やめて下さい!!」



 様子を見に来て気が付いたヴィオラが叫んだ。



 だがブルゴスには火に油だ。



「ヴィオラちゃん、そんな大きな声出さんでよ。おれはちょっとこのお坊ちゃんに頼まれて稽古を付けてるだけなんだからさ~」

「あ、あのでも‥‥‥」

「でもじゃねぇんだよ!! ガタガタ言うと――」



 幼児を殺そうとしている奴に道理なんて通じない。



 おれは迷わなかった。

 ヴィオラが泣いているから。



 今度は自分でケリを付けなければならない。

 そう、ここに来た時に決めた。



 だからおれは迷わず、魔法を使った。



「ぐぁあ!!!」



 ヴィオラの首に手を掛けようとしたブルゴスの巨体を吹き飛ばした。



 風の対人級魔法『風圧』だ。



「ぼ、坊ちゃま!!」

「ヴィオラさん、ヒースクリフ様を呼んで来るんだ!! 騎士の詰め所にいる!!」

「は、はい!!」



 詰め所はすぐそこだ。

 駆け出すヴィオラ。



「逃がすかよぉぉ!!!」

「行かせるか!!」



 再び『風圧』を発動した。

 ブルゴスの巨体が止まる。


 だが、今度は倒れなかった。



 おれはたたみかけた。


『風圧』を何度も放ち続けた。



「少し魔法が使えるからって調子に乗ってんじゃねぞゴラァ!!」



 それらをものともせずこちらに突進してくるブルゴス。

 とうとう奴は剣を抜いた。

 刃を見たその瞬間身体が硬直した。

 恐怖が全身を駆け巡った。


「なっ?」


「とっとと死ねぇ!!」



 身体が動かない。

 何かの魔法か?


 だが身体を動かさなくても魔法を使う練習をしてきた。



『風切』!!



「効かねぇんだよ!!!」

「っ!」



 理解できない現象が起きた。

 木の幹ですらスパッと斬る対人級魔法『風切』。

 ブルゴスは正面から受けながら突っ込んで来た。



 とっさに土魔法『土壁』を発動。



 地面が盛り上がり盾となった。

 だがおれはその壁ごとフッ飛ばされた。

 止めを刺そうとするブルゴス。


 おれは再び『風切』を放った。


 今度は小さく細かく乱れ撃ちした。

 ブルゴスは煩わしそうにしているだけでダメージが無い。


 ブルゴスの身体に魔力のエネルギーで形成された風の刃が弾かれている。



 なんだ? 魔法で防御しているのか?



 わけもわからず追い込まれた。



「小賢しいマネを‥‥‥往生しろや!!!」



 その時、おれの魔法でビクともしなかったブルゴスが、吹っ飛んだ。



「ぐぁぁぁぁ!!!!」



 ブルゴスは遥か後方の壁に叩きつけられた。



「ぐっ、この威力はまさか‥‥‥」



 振り返ると、屋敷の建物の屋根の奥の、木々のさらに先にある詰め所の塔の上に、人が立っていた。



 あの距離から?



 父、ヒースクリフだった。

 宮廷魔導士というのは伊達じゃない。

 正確で強力。

 これこそ魔法だ。




「ちくしょーいてぇな!」




 タフなブルゴスはそれでもまだ立っている。



 しかし、いつの間にか居た別の男女が首元に剣を突き付けていた。



「おっと、はいはいわかりましたよ」



 両手を上げて降参の意を示すブルゴス。



「言い訳は神殿でするんだな、ブルゴス」

「伯爵の命令であなたを拘束する」



 ヴィオラが間に合ったのだ。

 駐屯騎士団から部隊長二人が飛んできた。



「おれは頼まれて稽古をしていただけっすよ。それにおれを神殿送りにしたら奥様とボスコーンが黙ってないっすよぉ?」

「駐屯騎士を脅すとはいい度胸だな」

「はぁ? 騎士って言っても、おたくらはただの軍人だろうが? 大人しく見回りでもしてろ!!」



 ベスの他の使用人がやって来た。

 にらみ合いだ。



「ブルゴスも怪我を負っている。いくら稽古とは言え、加減を知らない魔導士の卵に魔法を乱発されては力が入るというもの。言い争いよりも治療が先では?」




 まるでおれが始めたみたいな言い回しだ。



 ふざけんなよ!

 どいつもこいつも腐ってやがる!!



 おれは反論しようとしたが、声も出なかった。




 ベスの使用人の言葉で駐屯騎士の二人が剣を引いた。



 ブルゴスは唾を吐き立ち去っていった。

 おれは初めて魔法を人に使い、そして負けた。


 意識が朦朧とした。

 助かった安堵感と魔法を持って敗北したという不快感。


 おれはぐちゃぐちゃな感情のまま意識を手放した。



■ちょこっとメモ

風属性【対人級魔法】

『風圧』『送風』にさらなる魔力を込め物体を動かす

『風切』『風渦』×2で切断力を風に持たせる


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ