表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/133

3.【女神】最初の魔導士は謎の美女

 ついに店に魔導士が来た。



「いらっしゃいませ! お客様! 何かお探しですか?」



 シンプルに声をかけた。



 彼女はこちらを見るとしゃがみこんでおれと視線の高さを合わせた。



「――え?」



 魔導士の顔を見て固まった。



 フードの中の顔はおばあさんではなく、若い女性のものだった。 


 女性は鮮やかな森の緑を彷彿とさせる大きな深緑の瞳に、艶めき、光を放っているかのような白磁器の肌、老いによるものとは異なる艶やかな純白の髪をしていた。



 前世含めておれが見た中で間違いなく、最も美しい。



 息を飲んだ。

 おれは固まって動けない。



(こんな美人がこの世界にはいるのか……これがエルフ? エルフなのか!!?)




 女性は固まっていたおれの頭をなでなでして微笑んだ。

 その慈愛に満ちた表情は何とも形容しがたい、もはや神々しい。



 あといい匂いがする。



「女神……!」

「ん?」


(あっ、やべ……!!!)


 恥ずかしいことに声に出してしまっていた。

 すると女性は少し驚いたがこちらの眼をじっと見つめた。



「あなたに謝らなければなりません。しかしあなたにはこれが必要なのです。わかってくださいね」



 人の警戒心を溶けさせるような声色だ。



(何の話? 自分の話したいことだけ話してはダメなん―――)



「――ふぁぁぁ?」


 突然、魔力が女性の手に吸い寄せられていったのだ。

 しかし、抵抗する気になれない。

 いい匂いがするし。

 3割ほど吸い取ると手は離された。



「魔力をため込むと危険ですよ。これ以上はあなたの身体が耐え切れません。寝ている間に誰かを傷つけるのは嫌でしょう?」

「え? どういうことでしょうか?」



 三歳児に説明するにしては難しい解説だった。


 彼女が言うには魔法の発動状態を維持したまま魔力を回復し、さらに魔力を込めると意図しない時に大規模な魔法が暴発するらしい。


 つまりおれは何らかの魔法の発動条件を満たしていた。

 それを発動できないまま魔力を込め続けたせいで爆発寸前だったというわけだ。




「もしかして魔力を込めると光るようになったのは……」

「はい。暴発の兆候です。しかしもう大丈夫。今の保有量が適正です」

「すいません、お手数をおかけしました。もう魔法には手を出しません」

「えっと?」



 素人が手を出すべきじゃなかった。

 この親切なお姉さんが教えてくれなければ、おれは両親ごと家を吹っ飛ばしていたかもしれない。

 挑戦によって必要なリスクは負うべきだが、それを家族が負うのは間違っている。



「あなたはその力を必要とする時が必ず訪れます。なのでアドバイスを一つ」

「え?」

「その時のために、毎日【基礎級魔法】を発動し続けることをお勧めします。そうすれば魔力の保有量は増え、扱いも上達するでしょう。暴発の危険はそれで払うことが可能です」



(【基礎級魔法】というのは魔法の位階のこと?)



 続けるにしてもやはり情報が欠けている。



「あの、じゃあぼくに魔法を教えていただけませんか? その基礎級とか詠唱を知らなくて……」



 そしてあわよくばおれを弟子にしてくれ。

 おれをここから連れ出してくれ。



「詠唱ですか……すいません、私には教えられません」

「あっそうです、か……」



 この親切なお姉さんでもやはり魔法の教義はおいそれと話せないか。



 でもお姉さん、そんなきっぱり断らないでよね。

 おれが本当に三歳児だったらこの涙、目からこぼれてましたよ?



 おれはショックを受けつつも、前向きに考えた。

 その【基礎級魔法】の会得がこの先いつになろうとも、自分に魔法の才能が無かったわけではないのだ。



(この人に出会えただけでも行幸。このお礼を口実にお近づきになりたい。いやなるべきだ!!)



「あのわざわざ来ていただきありがとうございます。ぼくはロイドといいます。三歳です。お姉さんは?」

「……いいえ、私はあなたにお礼を言われるような、そんな大層な者ではないのです」



(フラれた!!)



「これは償いです。せめてあなたがこの先思いのまま生き、天寿を全うすることを願うばかりです」

「あの、お姉さん?」



 お姉さんは悲しそうな顔でおれの顔から眼をそらした。

 その口ぶりはこの先おれの身に危険が訪れることを確信しているようだった。

 そしてそれに責任を感じている様子だった。



 返ってきた答えが予想外過ぎてさすがに混乱し、会話を繋げることができない。



「もう行かなくては。私は詠唱について知りませんが、魔法に必要なのは魔力とイメージ、そして確信です。魔力が事象に干渉し起きる現象をイメージし、そうなると確信できれば魔法は発動します。私にできるのはこれまでです」

「イメージ? あのちょっともう少しだけ――」




「近いうちにまた会うことになります。それでは―――」




 彼女はそう言って店から足早に出て行ってしまった。

 詠唱を聞き出す予定が、わからないことが増えた。



(あの人は一体何を知っているのだろうか)




 ちなみに母には聞こえない位置で話していたのであとでいろいろ聞かれた。


 曰くあの人は貴族のご令嬢だろうということだった。



 おれはその日ずっと彼女との会話と表情を繰り返し脳内で再生していた。




『近いうちに会うことになります』



(よし、まずは【基礎級魔法】から会得してやるぜ!)



 おれはやる気に満ちていた。

 またあの人に会いたい。

 その時、習得した魔法を見せられるようになっていよう。



 そう決心した。


■ちょこっとメモ

ロイドの『記憶の神殿』にはにおいも記憶できる。

三歳で達者に話すロイドはその界隈では有名だった。

気持ち悪いと。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ