表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/36

第8話 本って結構重いよね

今日は、高田さんもバイトの日みたいだ。


「み、美紀さん、こんにちは〜」


「え、隼人くん、こ、こんにちは〜」


前に名前で呼んでって言ってたから呼んでみたけど驚かれた。はぁ〜緊張した〜笑

やっぱり名前呼びは慣れない。


「いきなり名前で呼ばれたからびっくりしちゃったよ。そのまま名前呼びで宜しくね!!」


「了解です」


名前呼びは継続みたい。。。


それにしても美紀さんテンション高いね。学校で何か良いことでもあったのかな?でも美紀さんがいると周りも明るくなるから良いことだね。


あ、そうだ。今日は入荷する本が多いって話だったような。


「今日は大量に本が入荷するって話でしたよね?入荷した本はどこですか?運びますよ」


「倉庫にあるから、本棚下の引き出しに入れていってくれる?」


「了解です」


倉庫に行くと、ダンボールが大量にあった。倉庫まで運ぶのも大変だったんじゃないかな?

数ヶ月に1回くらい人気作家の作品の発売日がかぶることがある。


今日は力仕事だけど頑張りますか。


* * *


倉庫と店内を行き来してようやくダンボールが無くなってきた。

こっちはある程度片付いたかな。ふと外を見るとだいぶ暗くなっていた。仕事に集中していたのもあって時間が過ぎるのが早く感じた。


さてと美紀さんのほうはどうかな?


美紀さん担当の場所に行くことにした。


「美紀さん、こっちはだいたい片付きましたけどけど、美紀さんの方はどうですか?」


「こっちはまだまだ掛かりそう、落ち着いたんなら先に帰っててもいいよ。後は私のところだけだから」


「え、手伝いますよ。一緒にやったほうが早いですよ!!」


「あ、ありがとう・・・じゃあ、お願いしても良い?」


「まかせてください」


本って一気に持っていくと重いよね。しかも女性だとより重く感じると思うし。

絶対に二人でやったほうが早いね。


このあと二人で本の整理を行った。


* * *


いつもより一時間以上も遅くなったかがようやく、本の整理が終わった。

店長からは臨時ボーナスをくれるって言われたので嬉しい。


「隼人くん、今日はありがとうね」


「いえいえ〜、全然大丈夫ですよ。力仕事は任せてくださいよ」


僕は力こぶを見せる。


「流石男の子だね」


少し照れてしまったので、話を変えることにした。


「そういえば、受験勉強は結構大変ですか?」


「うーん、大変ちゃ大変だけど、そこまで焦ってやってるわけじゃないよ。私って結構勉強できるんだよ〜受験する大学がレベル高いから、コツコツ頑張ろうかなって」


確かに焦りながら勉強しても頭に入らなそうだよね。

個人的に美紀さんはあんまり勉強ができないイメージでした。ごめんなさい。


「なんか失礼な事考えてるよね?」


なんかバレてる。


「いいいいいえ、そんなことは」


「なんか凄い挙動がおかしいけど・・・じゃあそういうことにしておこうかな。」


ふぅ〜セーフ。


「・・・」


「あ、そうだ、知ってると思うけど、今月末でバイトを辞めるから、隼人くんの負担も大きくなるかもしれないけど、頑張ってね!!」


そうだった。もうすぐだ。


「大丈夫です。任せてください。美紀さんの送別会?やりましょ。今度誘いますね」


「嬉しい!!それって二人っきりでってこと?」


二人っきり?店長とか他のバイト仲間とかも誘おうと思ってたけど。

どうしよう?


「僕と二人っきりでも良いんですか?」


「うん。全然良いよ。ありがとね。楽しみに待ってるね!!」


美紀さんは嬉しそうに言ってくれた。

どんなお店に招待しようかな?考えるのも楽しい。


美紀さんと会えなくなるのは寂しい気持ちがあるけど、美紀さんは前を向いて歩いている。僕にできるのを応援することだけだよね。頑張ってくださいね。美紀さん。


===============

ここまで読んで頂きありがとうございます。

「いいね」と「★」を頂ければ、書くモチベーションが上がりますので、宜しくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ