表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
分裂  作者: FUKUSUKE
2/3

増殖

 停電から三日が経った。

 私のスマートフォンには、未読の通知が積み重なっている。削除したアカウントの代わりに作られた「中村さんの非公式ファンページ」が、次々と立ち上がっているらしい。私の投稿を保存していた人々が、それを再投稿し始めている。

 消えたはずの私が、逆に増殖していく。


 *


「体調でも悪いの?」

 同僚の川田さんが、珈琲を差し出してきた。確かに、私の顔色は悪かったのだろう。化粧を施す意欲すら失せていた。

「ちょっと、疲れてて」

「そう...」と川田さんは言いながら、スマートフォンを取り出した。「中村さんって、このアカウントだった?すごい可愛いじゃない」

 画面には、かつての私——否、偽りの私が映っていた。川田さんは私の隣で、その写真をスクロールしている。現実の私と、画面の中の私を見比べているのが分かった。


 *


 夜も眠れない。

 スマートフォンの電源を切っても、パソコンを閉じても、テレビを消しても、私は逃れられない。電車の中で誰かが見ている画面に私が映り、コンビニの雑誌の表紙に私が載り、道行く人々の会話に私の名前が出てくる。

 本当は、何も変わっていないのかもしれない。ただ、今まで気付かなかっただけで、私はずっとこうして分裂し、増殖し、拡散していたのだ。


 *


 母が訪ねてきた。

「心配だから」と言って、突然現れた。玄関に立つ母の目に、私の部屋の惨状が映っている。散らかった衣類、積み上げられた宅配の箱、埃を被った照明機材。

「あなた、大丈夫なの?」

 その問いに、私は答えられなかった。代わりに、スマートフォンを取り出し、母に見せた。そこには、私の顔写真を使った広告が表示されていた。知らない会社が、無断で使用したものだ。

「これ、私なの?それとも、私じゃないの?」

 母は黙って私を抱きしめた。温かい。でも、その温もりは本物なのだろうか。それとも、これも演技なのだろうか。


 *


 今日、会社を辞めた。

 理由は「体調不良」と書いた。嘘ではない。でも、本当の理由は違う。会社の中で、私は誰でもなくなっていた。かつての「SNSの中村さん」でもなく、「普通の会社員の中村」でもなく、ただの透明な存在。

 帰り道、駅のホームで私は立ち止まった。電車が近づいてくる。その轟音が、私の中の声を掻き消してくれそうだった。

 でも、結局その場所から動けなかった。

 私は、まだ知りたかった。 本当の私は、どこにいるのか。 それとも、私に「本当」なんて、最初からなかったのか。


(メモの続きはここで途切れている。次のページには、黒いインクの染みだけが残されていた)



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ