表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

冬童話2021参加作品

男の子のさがしものは探してもみつからないもの

作者: 来留美

「探してもみつからないものってなんでしょう?」


 男の子がママに言いました。


「なんだろう? 君のなくなった片方の靴下?」

「それは犬のコロが大切に秘密の場所に隠してるよ」

「えっ、そうなの?」


 男の子が家で飼っているチワワのコロに靴下をあげていて、そして秘密の場所も知っていることにママは驚いています。

 

「僕がコロにあげたんだ。だからママの答えは違うよ」

「違うの? それなら君のピンクのクレヨンね」

「それも違うよ。だってピンクのクレヨンは(はな)ちゃんにあげたの」

「花ちゃん?」

「そうだよ。この前、引っ越していった花ちゃんだよ」

「どうしてピンクのクレヨンをあげたの?」

「花ちゃんがピンク色の花が好きでいっぱい描いていて、僕と離れてもいっぱい描いて欲しくてあげたの」

「君は優しいね」

「花ちゃんが描くピンクのお花は綺麗で可愛いくて僕は好きなんだ」

「いっぱい描いてくれるといいね」

「うん」


 男の子の優しい思いにママは嬉しくなり笑顔になっています。


「ねえ、問題のヒントはないの?」

「ヒントはママだよ」

「ママ? そういえばママのプリンがなくなってるの。君は知らないよね?」

「あっ、それは……」

「君が食べたの?」

「僕だけじゃないよ。パパと一緒に食べて、まだ少し冷蔵庫にあるもん」

「パパと食べたのね」

「あっ。パパには僕が言ったって言わないでよ。男同士の秘密なんだからね」

「分かったよ。次はちゃんと食べていいのかママに聞いてよ」

「うん」


 ママの知らない所で男の子とパパが秘密を持っていたことにママは少しだけ寂しく思っているようです。


「プリンでもないなら答えは何? ママには分からないよ」

「ママの大切なもの。パパの大切なもの。僕の大切なものだよ」

「えっ、みんなが大切にしているもの?」

「そうだよ」

「それなら君だね」

「違うよ」

「えっ違うの?」

「だって僕は探してもいつもママとパパにはすぐ見つかっちゃうよ」

「そうだよね。かくれんぼをしてもちゃんと見つけられるよね。そうなるとなんだろう?」


 男の子のさがしものが何なのかママはもう、分からなくて困った顔をしています。


「ママのお腹の中にいるものだよ」

「えっ、この子?」


 男の子はママのお腹を撫でます。


「僕は赤ちゃんを探してもママのお腹の中は見えないから赤ちゃんはみつからないんだよ」

「そっか。この子を見たことないよね? でも写真で見せたことあるでしょう?」

「だって、あの写真は妹なのか弟なのかも分からないよ」

「そうだよね。でももうすぐ、さがしものは見つかるよ」

「えっ、もうすぐ会えるってこと?」

「君の妹と会えるよ」

「僕の妹なんだね。早く会いたいよ」


 男の子はママのお腹に耳を当ててもうすぐ生まれてくる妹に言っています。


 その日から少し経って男の子に妹ができました。


「会いたかったよ」


 男の子はそう言って小さな赤ちゃんの妹を大切に壊れないように抱っこしました。


 男の子にはもう、探してもみつからないものはなくなりました。

読んで頂きありがとうございます。

読んで頂けるだけで幸せです。

明日の作品の予告です。

明日の作品はいつも追いかけてくる可愛い後輩を妹のように思う主人公のお話しです。

優柔不断な主人公がやっと決断することができたこととは?

気になった方は明日の朝六時頃に読みに来て下さい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ママの知らない秘密をお兄ちゃんはたくさん持っていたのですね。 いやぁ、プリンのくだりは、お兄ちゃんはスルーで許されたけど、パパは怒られそうで笑えました。 これからは4人+1匹で大切なものを…
[一言] >なくなった片方の靴下 なぜ家の中で靴下は片方だけになってしまうのでしょうか。NH◯の某教育番組で、かたっぽだけになった靴下の歌が流れるくらいですから、多くのご家庭で靴下が片方だけ行方不明に…
[良い点] お腹の中の子。赤ちゃんを探すという発想。 とても良い童話になっているとおもいます。 [一言] ほのぼのとした時間を頂きました。 この童話。絵本にでもなりそうですね。 外は寒いですが温かく…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ