表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇跡のように美しい人  作者: 月宮永遠
1章:女神
7/42

5

 一ヵ月後。

 塔での暮らしにも、大分慣れた。

 朝は先ず入浴から始める。

 部屋に専用の浴室があり、青磁のタイルに猫脚の浴槽という、瀟洒な造りをしている。

 この国では、電気やガスの代わりに、霊気で生活基盤を支えている。様式に戸惑うこともあるが、不便はない。むしろ贅沢な暮らしをさせてもらっている。

 混乱に陥ることも、少しずつ減ってきた。穏やかな日々は居心地が良く、怠惰で、考える力を奪っていく。

 熱い湯を浴びて身体は目覚めても、夢の余韻がなかなか消えない。

 いつか、この不思議な世界から、本当に目覚める日はくるのだろうか?

 長椅子でぼんやりしていると、控えめに扉をノックする音が聞こえた。


「羽澄様、起きていらっしゃますか?」


「はーい」


 多忙な身でありながら、レインジールは朝晩に必ず、佳蓮のご機嫌伺いにやってくる。

 扉を開くと、一部の隙もない貴公子然とした天使が現れた。佳蓮を見て、美しい顔を更に輝かせる。


「お早うございます」


 背を伸ばし、踵を揃えて綺麗にお辞儀をしてみせる。容姿もさながら、一連の所作が美し過ぎて、佳蓮は今朝も見惚れてしまった。


「お早う」


 密かに賞賛しながら中へ招き入れると、レインジールは佳蓮のおろし髪に視線を留めて、ぼうっとなった。


「……羽澄様の黒髪は、夜闇を塗り込めた黒石英のようにお美しいですね」


 どこをどうしたら、そのような思考になるのだろう。佳蓮はしかめ面を作ると、美貌を正面から睨めつけた。


「そういうのはやめてって、いったでしょ」


「! すみません、つい」


「お世辞はやめて。レインにいわれても、ただの嫌味にしか聞こえないから」


「世辞ではありません! 羽澄様は本当にお美しいです」


 天然なのか演技なのか。全く、末恐ろしい少年だ。将来は、どんな女たらしになるやら……熱の籠った瞳を冷静に見返しているうちに、一泡吹かせてやりたい衝動に駆られた。


「……キスしてあげようか?」


「えっ」


 眼を瞠る少年を見て、佳蓮は意地の悪い笑みを浮かべた。


「褒めてくれたお礼」


 そういって、子供特有の柔らかな頬を両手で包み込んだ。レインジールは青い瞳を、これでもかと見開いている。

 昏い記憶が蘇る。

 小学生の頃、クラスの男子に身体を拘束され、罰ゲームと称して無理矢理キスをさせられたことがある。

 罰ゲームを受けるのは、佳蓮ではなく、相手の男子だ。心ない遊び感覚の罰ゲームに、佳蓮は利用された。


“やめてよ、離して!”


 佳蓮は全力で暴れたが、五人の男子に押さえつけられては敵わない。

 罰ゲームを受ける男子は、ゴキブリでも見るかのような瞳で佳蓮を見ていた。


“まじかよ! 気持ち悪ぃー。そんなブスと、キスなんてできるかよ”


 唇はくっついた途端に、離れた。男子は盛大に顔を顰めて、涙目で唇を拭っていた。


“うぇ、吐きそう”


“ぅ……ッ……うぇーん……ッ”


 佳蓮の心は、ずたずたに引き裂かれた。哀しくて、辛くて、消えてなくなりたかった。

 それなのに、泣いている佳蓮を見て、クラスメートは笑うのだ。

 無邪気の為せる業とは思えない。

 断言してもいい。あの時彼等は、佳蓮の心を玄関マットのように踏みにじることを、絶対に愉しんでいた。


 悪戯心の裏に、報復の熾火が揺れている。


 当然のように流れる沈黙を、愉快な気分で味わいながら、狼狽しているであろう少年を心の中で嗤う。

 調子に乗って人をからかおうとするから、こんな事態に陥るのだ。

 こんな真似をして、後で傷つくのは自分だと判っているのにやめられない。相変わらずの自傷行為だ。

 もっと、おどかしてやろうと顔を近付けると、レインジールは頬を染めた。

 その反応は、まるきり予想外だった。

 嫌悪して逃げ出すものと期待していたのに、真剣な眼をする少年は、十歳という年齢よりもずっと大人びて見えた。


「……戯れを。私を子供だと思って、そんな風にからかうなんて酷いです」


 佳蓮はむっと顔をしかめた。


「そっちが先にいったんでしょ」


「先? 何をです?」


「だから……」


「私は、何か羽澄様の気に障るようなことをいってしまったのでしょうか?」


「その畏まった口調も、どうにからないの? 子供の癖に、嫌味ったらしいよ」


 わざと冷たく吐き捨てると、レインジールは傷ついた顔をした。


「私の振る舞いが、貴方を苛立たせてしまったのなら、謝ります。どうか怒らないでください」


「別に怒ってない」


 言葉を遮るように応えると、反論を受けつけまいと更に言葉を続ける。


「美しいだの女神だの、褒めてくれるけどさ、本当は冴えない女と思っているんでしょ?」


「おっしゃる意味が判りません。貴方を冴えない女だなんて、思うわけがありません」


 顔を背ける佳蓮に向かって、憤ったようにレインジールはいった。


「そういうのがムカつくの。やめて」


「え?」


「レインには一生判らないだろうけど、私だって綺麗に生まれたかった。冗談でも、からかわれると傷つくんだよ」


「からかうだなんて、そんな」


「いいよ、もう」


「あ、あの! では、本当に口づけをいただいてもよろしいのでしょうか?」


「いいよ、無理しなくて」


「無理などしておりません!」


「私とキスするなんて、ゾッとしちゃうんでしょ?」


「違います!!」


「ふーん? そんなにキスして欲しいの?」


「は、はい」


「どうして?」


 苛々する。首を傾げて笑みかけると、レインジールは悩ましげに愁眉を寄せた。


「……羽澄様はとてもお美しいけれど、残酷です」


 表情を歪めても尚麗しい美貌を見下ろして、佳蓮は瞳に憎しみを浮かべた。


「よく知っているくせに。美しい者は皆、残酷だって」


「そのようにおっしゃるのは、私の所為ですよね……私が……から……お怒りに……」


 かすかな呟きは小さすぎて、全部は聞こえなかった。

 愁眉を寄せて、辛そうな表情を浮かべるレインジールに悪意は感じられない。それでも佳蓮は許せなかった。謝罪を跳ね除けるように背を向けて、部屋を出ていこうとする。


「羽澄様! お待ちください」


 追い駆けるように、レインジールは席を立つ。佳蓮は振り向くと、憎悪の眼差しでめつけた。


「レインは確かに綺麗だし、親切で優しいけど、無神経だよ」


 冷徹に告げる佳蓮を、レインジールは唖然と見上げている。針のような視線から逃げるように、哀しげに青い瞳を伏せた。


「……この姿ですから、自覚はしております。私を綺麗だなんて……子供と侮っているのは、羽澄様ではありませんか」


 少年の漂わせる悲壮感に、佳蓮はいくらか溜飲を下げた。

 絶世の美少年の儚げな風情は、腹を立てている佳蓮ですら、思わず抱き寄せて慰めてあげたくなるものがあった。


「……ごめん、いい過ぎた」


「羽澄様。お慕いしております。ですから、悪戯に口づけを与えるだなんて、いわないでください。お願いします」


 消え入りそうな声を聞いて、後悔の念が込み上げた。七つも年下の子供に、大人げない言動をしてしまった。

 俯いた小さな頭を撫でると、弾かれたようにレインジールは顔を上げた。

 まるで絹糸のような手触りに心を奪われ、無意識に指は何度か往復する。

 そうしている間、レインジールは感情を堪えるように唇を噛みしめていた。

 潤んだ瞳から、今にも涙が零れ落ちそうだ。

 海のような青い瞳には、痛めつけられた者が浮かべる哀切と、一途な愛が浮いていた。


「ごめんね」


 佳蓮が再び詫びると、レインジールは首を左右に振った。銀糸の髪が揺れ、透明な雫が散る。

 いたいけな姿に、途方もない罪悪感が込み上げた。

 昔は、もっと酷い中傷を浴びていたのに、どうして今更、あの程度の嫌味が勘に触ったのだろう?

 美しい泣き顔を見下ろしながら、遠い日の自分を抱きしめてあげたくなった。


(貴方は、ばい菌なんかじゃない。泣かなくていいんだよ)





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=171048670&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ