表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇跡のように美しい人  作者: 月宮永遠
2章:謳歌
13/42

11

 新星歴一九九二年。

 うららかな春。眩いばかりの陽光が降り注ぐ、王都ヘカテル。


 時計塔を囲む森林は、可憐なブルーベルに一面を覆われている。資料館に続く空中庭園では、黄金色のポピーや満点星どうてんの木が花盛りだ。

 窓を開けていると、オリーヴの木々を渡ってくる風が、爽やかな香りを運んでくる。

 美しい庭園の四阿あずまやで、佳蓮は寛いでいた。

 瞼を伏せた穏やかな表情に、かつての卑屈さや、悲壮さは欠片もない。

 二年前。

 初めての舞踏会。あの甘美な夜に、美醜の価値観を理解してから、佳蓮は変わった。

 美しさは武器だ。

 人は外見でないというけれど、それは勝者に許された台詞であり、佳蓮に言わせれば、一〇〇パーセント外見である。人は出会った瞬間の〇・コンマの間に、この先も社交を続けるに値するか、冷徹に判別するのだ。

 外見が好みにそぐわなければ、それだけで興味を失くし、声をかけようとすら思わないことだってある。

 そして、自分と比較する。

 人は、醜い者を前にした時、少なからず見下した感情を抱く。ご愁傷様。この人よりはマシ、自分を慰めて安堵するのだ。

 少なくとも、佳蓮の知っている美しい人間は皆そうだった。

 いつだって、佳蓮は第一印象で切り捨てられてきた。

 でも、今は違う。

 この世界でなら、佳蓮は全肯定される。完全なる勝者でいられる。

 佳蓮を欲しがらない男はいない。

 どんな男も、佳蓮と眼が合った瞬間に恋に落ちる。雷に打たれたように立ち尽くし、強烈な感情を抱くのだ。かわいい恋人がいたって、佳蓮を前にすれば抗えない。実際、破局を迎えた憐れな恋人は、一組二組ではなかった。

 上流貴族、力ある大富豪、華の近衛騎士、果ては異国の皇子までもが佳蓮の前に跪き、愛を囁いた。


 絶世の美女。流星の女神。豊穣の女神……


 流星雨のように賞賛を浴びるうちに、佳蓮の卑屈さはなりを潜め、天真爛漫さを身につけた。時に打算めいた媚態であったが、恋は人を盲目にさせるものだ。

 微笑み一つで、誰もが佳蓮の虜になる。

 今となっては、苦痛にまみれた十七年間を馬鹿馬鹿しく感じる。

 あの頃、日々は苦痛でしかなく、息苦しさに喘いでいた。なんと味気なく幸薄い生だったのだろう。

 ここでは違う。

 美醜の優劣で傷つくことはない。

 賞賛を欲しいままにしているが、佳蓮が人を外見で見下したり、奢ったりすることはなかった。ここでは不器量とされる人達こそが、真に美しいと思っているからだ。

 価値観の違いによるものだが、佳蓮のそうした振る舞いは、人々の眼には慎ましく映るらしい。

 外見のみならず、内面までも美しい女神として、佳蓮はその名をアディール帝国に留まらず、海の波濤はとうを越えてまで知らしめていた。


「佳蓮。お早うございます」


 涼しげなアルトの声に、佳蓮は眼を開けた。

 星詠機関の長官服を纏った、凛々しく美しい少年を見て笑みかける。


「お早う、レイン」


 出会った頃と比べて、目線の大分近くなったレインジールは、相変わらず天使のように美しい。穏やかで礼儀正しく、今でもこうして、朝と夜にご機嫌窺いにやってきてくれる。


「今日もお美しい。佳蓮にお会いできて、とても嬉しいです」


 世にも麗しい少年に、憧憬の眼差しで見つめられて、佳蓮は慈母のように微笑んだ。


「ありがとう、レイン。これから仕事?」


「はい。戻るのが少し遅くなるかもしれませんが、夜にお伺いしてもよろしいでしょうか?」


「うん。待ってるね」


「ありがとうございます!」


「ねぇ、レイン」


 手を伸ばして腕に触れると、レインはたちまち身体を強張らせた。

 あらゆる人間を魅了している佳蓮だが、今のところ、レインジールの反応を見るのが一番楽しい。


「今度、私もついていってもいい?」


「星詠機関にですか?」


「うん」


「ですが……」


 レインジールは案じるように愁眉を寄せた。

 実は、前にも一度、星詠機関へいこうとしたことがある。ところが、揃いの制服を着た学生を見た途端に、足が竦んで一歩も動けなくなってしまったのだ。

 その後のことは、よく覚えていない。

 例の発作を起こして、しばらく臥せっていたらしい。

 レインジールがいうには、精神と肉体の乖離かいりから生じる、高次元アストラルの干渉とかなんとか……ユングでいうところの集団的無意識に還っていたようだ。

 心の問題であることは、なんとなく判る。

 学校は、世界で一番嫌いな場所だった。

 仔細しさいを話してはいないが、レインジールも学校が鬼門であることは薄々気付いているようで、あれ以来、星詠機関に佳蓮を連れていこうとはしなくなった。


「駄目?」


 渋るレインジールを見つめて、佳蓮は首を倒した。恥ずかしそうに眼を泳がせる少年の、柔らかそうな頬を指でつつく。


「佳蓮っ」


「柔らかーい」


 かわいらしい反応をもっと見たくて、頬を何度もつついてしまう。


「もう、からかうのはおやめください!」


「あはは」


 かわいらしく拗ねる姿に笑みを誘われる。

 弾む会話に、出会った頃の堅苦しさはない。流星の女神とそのしもべというより、今では仲の良い姉弟のような関係になっていた。


「レインがよく話している工房を見てみたいの。時間に余裕のある時でいいから、連れていってよ」


 思案気にもくす少年の、案じる瞳を見つめて佳蓮は微笑んだ。


「今度はきっと大丈夫だから」


 艶やかな銀糸に指を滑らせ、愛でるように指で梳くと、レインジールは頬を染めて小さく頷いた。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=171048670&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ