表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
奇跡のように美しい人  作者: 月宮永遠
1章:女神
10/42

8

 春の宵。ファジアル・リュ・シアン王宮。

 今夜開かれる華やかな舞踏会には、国中の紳士淑女達、他国からも要人達が招かれている。

 レインジールは、自分以上に佳蓮の準備に余念がなかった。おかげで日中は資料館にいきたかったのに、朝から念入りに入浴させられ、一日がかりで肌の手入れをされる羽目になった。

 黒髪は高く結い上げられ、紫水晶を散りばめたティアラを頭髪に飾っている。開いたデコルテからは、蜂蜜色の肌、なめらかな鎖骨、まろい豊かな双丘が覗く。

 胸から足元へ優雅に滑り落ちる縫製のドレスは、繊細な刺繍と硝子珠がちりばめられており、佳蓮が身じろぐ度に上品に煌めいた。

 召使達は、鏡に映る佳蓮の仕上がりを眺めて、恍惚とした笑みを浮かべている。


「なんてお美しいのでしょう。眼を奪われてしまいますわ」


「ええ、本当に。蜂蜜を溶いたようなきめ細かな肌に、黒石英のような髪と瞳が映えて、見惚れてしまいますわ……」


 召使達の賞賛に悪意は感じられなかったが、佳蓮は冷静に聞き流した。金縁装飾の姿見から、そっと視線を逸らす。

 この都合の良い世界に欠点を挙げるとすれば、少しも変わらない佳蓮の容姿だろう。死後にこのような贅沢を許されるのなら、願わくば美しく在りたかった。

 周囲から贈られる惜しみない賛辞が、不思議でならない。

 真に受けないよう己を戒めれば、どんな賞賛の言葉も無味無臭で、ただ虚しかった。

 どれだけ着飾ろうが、言葉で飾られようが、佳蓮は佳蓮でしかない。姿形にまつろうう精神だけが、今も痩せ細ったままだ。


「……褒め過ぎです」


 苦々しい思いで美辞麗句の雨を遮ると、召使達はとんでもない、というように眼を見開いた。


「いい足りないくらいですわ! 本当に信じられないほど、お美しいのですもの」


 頬に手を添えて、ほぅ、と息をつく若い召使は、佳蓮よりよほど美しい容姿をしている。

 彼女の言葉を微塵も信じていなかったが、腹を立てているわけではない。最初こそ不快に思っていたが、もう慣れてしまった。

 毎日、毎日、流星雨のように美辞麗句が飛来するのだ。

 芸が細かいことに、彼女達の言動には粗がなかった。

 猜疑心さいぎしんの強い佳蓮ですら、賞賛の眼差しを疑えない時がある。社交辞令もここまで徹底されると、かえって腹が立たないものだ。


「若君も、ハスミ様のお姿を見て、きっと心を奪われてしまいますわ」


「そうかですかねぇ」


 曖昧な返事をしつつ、顔を輝かせるレインジールの姿は、たやすく想像がついた。


「そうですとも!」


「見惚れるのは私の方だと思います。他の人も、レインに眼が釘付けになるんじゃないかなぁ……」


 不思議そうな顔をしている召使を見て、佳蓮は鏡の中で首を傾けた。


「レインもいきますよね?」


「はい、もちろん」


「じゃぁ、注目の的ですね」


「お立場上、祭壇に立つことも多い方ですから、そういった意味では……」


 戸惑ったように答えた若い召使に、年嵩の召使は窘めるような視線を送った。それを不思議に思いつつ、佳蓮は続ける。


「あれだけ綺麗な顔をしているし、人眼を引くでしょう。おまけに大金持ちだし、ちょっと嫌味だけど性格もいいし、将来が有望過ぎる。恋人志願者が殺到しそう」


 佳蓮の言葉を、召使はあっさり肯定した。


「縁ある侯爵令嬢と婚約をされていましたが、ハスミ様がいらしてから間もなく、若君は婚約を解消されましたよ」


「えっ」


 目を丸くする佳蓮を見て、召使は微笑んだ。


「ハスミ様以上に大切な方など、若君にいらっしゃいません」


「えっと……」


「ハスミ様がいらしてから、若君はよく笑うのです。幼少のみぎりから、重い責務に励むお姿を見て参りましたから、ここ最近の幸せそうなご様子を見ていると、私達も胸が暖かくなります」


 どこか期待を含んだ視線に、佳蓮は狼狽えた。七つも年下の少年と、佳蓮がどうこうなるわけがない。

 召使達が部屋を出ていった後も、レインジールのことを考えてしまう。どんな婚約者だったのだろう? どうして解約してしまったのだろう?


「羽澄様、お迎えに上がりました」


 扉の外から、ノックと共にレインジールの声が聞こえた。


「どうぞー」


 席を立つのが面倒で、窓辺で寛いだまま返事をする。

 部屋に入ってきたレインジールは、佳蓮を見て、雷に打たれたかのように立ち尽くした。


「どうしましょう……」


「どうしたの?」


「羽澄様。息が止まりそうなほど、お美しいです」


 一瞬、呆気にとられたが、予想通りの反応だ。海のように青い瞳が、佳蓮を映して煌めいている。


「褒め過ぎだから」


「本当です」


 レインジールの方こそ、ため息が出るほど麗しい。暫し無言で見つめ合う。おかしな話だが、互いの姿に魅入っていた。


「……あんまり、見ないで」


 きらきらした賞賛の眼差しに耐えかねて、佳蓮は困ったように視線を逸らした。

 目元に朱を散らして、レインジールも視線を逸らした。

 彼のこうした細かな仕草には、胡乱を通りこして、感心させられる。両親は、よほど素晴らしい教育を授けたのだろう。

 苦渋を舐めさせられた過去の同級生達とは雲泥の差である。これが器の違いなのだろうか?


「ねぇ、聞いてもいい? どうして婚約を解消したの?」


「プリシラのことを聞いたのですか?」


「ちょっとね。へぇ、プリシラっていうんだ。どんな子?」


「両親が生前に決めた婚約です。私の絵姿を見て辟易していたのでしょう、すんなり解消が決まりました」


「……あぁ、レインが綺麗過ぎて、隣に並びたくなかったとか?」


「まさか」


「なんとなく想像はつくけど、レインって相当モテそう」


「え?」


「いいよ、謙遜しなくて。それは流石に嫌味だから」


「爵位を継いでいますから、縁談はそれなりにあります。でも、大抵のご婦人は、私を前にすると落胆してしまうのですよ」


「え、なんで?」


「この通りの、容姿ですから」


 十歳の少年に似つかわしくない、達観したような笑みを浮かべた。


「……苦労しているんだね」


 大抵の娘なら、のぼせあがりそうなものだが、意外と控えめな令嬢が多いのだろうか?

 まぁ、これだけの美形を前にして尻込みしない方がおかしい。身分も容姿も、とても釣り合わないと自信喪失する気持ちは判る。

 納得する佳蓮を見て、レインジールは寂しそうな顔をした。


「羽澄様も、私を見て……」


「?」


「いえ、なんでもありません」


「私を見て、何?」


「……私を見て、落胆しませんでしたか?」


 昏い表情でたずねるレインジールを見て、佳蓮は眼を瞬いた。


「まぁ、私の場合は比較する気も起きないというか……でも、初めてレインを見た時、安心したんだよ。君があんまり綺麗だから、真っ直ぐ天国にこれたんだって思えたんだもん」


 レインジールは眩しいものを見るように眼を細めて、淡い笑みを浮かべた。


「羽澄様はお優しいですね」


「別に、普通だよ。そろそろいこ」


「はい」


 恭しく差し伸べられた手に、佳蓮はそっと手を重ねた。ヒールに気をつけながら、楚々と足を踏み出す。

 談話室に入ると、床に描かれた精緻な紋様の上に並んで立つ。高価な魔導転送盤である。


「すぐですよ」


 緊張気味の佳蓮を仰いで、レインジールは微笑んだ。安心させるように、繋いだ手に軽く力をこめる。


「うん」


 軽く深呼吸をしてから正面を向くと、レインジールはさっと転送盤を起動した。光の粒子が視界を覆う。景色は一瞬で切り替わった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=171048670&s
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ