表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
56/85

終結

フォーリー達第三歩兵小隊とW派部隊は今艦橋に向かっている


アレン「しかし格納庫の連中が直ぐに降参するとは予想外でしたね」

ダン「どうせ作者が早く終わらせるためにそうしたんだろ」


その発言やめろや


トンプソン「まあ早めに予定が終わって良かったじゃないか」

ラミレス「でも艦橋はヘンリー艦長が居るんだろ」

フォーリー「そう言えばヘンリー艦長って戦闘に関して腕はどうなんだろう」

W派兵士「それなら前司令に聞いた話なんだがヘンリー艦長格闘技が得意らしいぞ」

ラミレス「本当か?」

W派兵士「本当だとも。ここで嘘言ってなんの得が有るんだよ」

ダン「それもそうだな」


W派本隊

ウィリアム「それで戦局はどうだ?」

兵士「はっ!まず航海艦橋以外は全て制圧しました」

ウィリアム「そうか」


H派本隊

兵士「ヘンリー艦長もはや我々を残して全滅です」

ヘンリー「そうかそれでは」

兵士「降伏するんですか?」

ヘンリー「お前らは降伏しろ。俺はウィリアムと話をする」


航海艦長入口


W派兵士「突入の用意は良いか?」

W派兵士「はい。準備完了です」

W派兵士「よし突n「キィィィィ」待て!」

H派兵士「降参します」

W派兵士「・・・わかった」


W派本隊

兵士「司令」

ウィリアム「どうした?」

兵士「はっ!航海艦橋の連中が降伏しました」

ウィリアム「そうか(作者め やってくれたな)」


そう言う発言やめろ!!by作者


兵士「それでヘンリー艦長が司令と話がしたいと」

ウィリアム「わかった すぐ行く」


二分後


コンコン


ヘンリー「入っていいぞ」

ウィリアム「ああ」

キィィィィ ガチャ


ヘンリー「はぁしかしよく今まで黙ってたな」

ウィリアム「あれぐらい別にいいだろ」

ヘンリー「いいだろってお前なあ軍の規律を乱してどうするんだ?」

ウィリアム「いいじゃねぇか。軍の本部も無いんだ少し楽にしたって問題ないさ」

ヘンリー「ほう。問題ないと?」

ウィリアム「あ、ああ」

ヘンリー「それではここはひとつ今までの騒ぎの責任は司令がとると認識して良いのですか?」

ウィリアム「いいや。責任は作者がとる」


勝手に決めんなーー!! by作者


ヘンリー「何いってるんですか?司令。ここは一つ組織のトップが責任を取らないと部下への示しがつきませんよ」

ウィリアム「えっとヘンリー艦長一旦落ち着こうか?OK?」

ヘンリー「NO」

ウィリアム「えっ?」

その後艦内に一つの叫び声が聞こえたそうな

作者「急な展開でしたねぇ」

ウィリアム「お前が言うなよ」

作者「すみませんでした!だから銃口を向けないでってギャァァァァァァーー!!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ