表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/85

フルボッコ

歩兵小隊+α視点

フォーリー「準備はいいか?」

アレン「大丈夫だ」

ラミレス「同じく」

トンプソン「フォーリー手順は?」

フォーリー「まずアレンがスタングレネード、ラミレスがフラッシュバンを投げて突入。その後に俺らが突入する」

W兵士「自分達は何を?」

フォーリー「お前らは入口付近に敵が来ないか見張ってろ」

W兵士「了解」

ダン「フォーリー早くしたほうが良いぞ」

フォーリー「ああ」


1分後


フォーリー「アレン、ラミレス今だ投げろ」


そしてアレンとラミレスはスタングレネードとフラッシュバッンをCICに投げた


バンバン

?「目がぁぁぁぁ!目がぁぁぁぁぁぁ!!!!」

フォーリー「突入!」

トンプソン「(何処かで聞いたことのある台詞だな)」

ダン「ってあれ?作者?」

作者「誰だ?スタングレネードをなg イダァ!」

フォーリー「撃って撃って撃ちまくれ!」

作者「ちょ まっt」

フォーリー「ラミレスこいつに海兵式格闘術を見せてやれ」

ラミレス「了解」

作者「それシャレになr」


ーーーーーーーーーーーしばらくしてーーーーーーーーーーー

作者「か、身体中痛い。何でこんな目に」

フォーリー「集団拉致した罰だ」

トンプソン「で作者はなぜここに?」

作者「ヘンリー派に飯を台無しにされたから」

トンプソン「わかるぞその気持ち。辛かったな*」

※娯楽が少ない(と言うより無い)軍艦勤務では食事が大きな楽しみである為士気を大きく左右するのである その為厨房員(自衛隊では給養員)は専門教育を受けている

余談だが米海軍では海上自衛隊の金曜カレーと同じよう米海軍にも水曜バーガーがある


フォーリー「で作者はどうする気?」

作者「艦橋にいk「コロン」ん?」

ラミレス「フラッシュバッン!」

バァン


士官「突入!」

作者「今度は耳がぁぁぁぁ」

士官「作者が居たぞ撃て!」

作者「何でこんな目に合うの―!?」

そのあと作者はまた格闘術を喰らったという


数分後

作者「こ、腰が」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ