表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狐の面は月見て笑う  作者: 衣桜 ふゆ
『氷』たちの紅
30/47

Ⅴ.心③~麗音side~

そいつ―――氷奈は、しばらく黙った。

私も黙った。

あんなこと、本当は言いたくなかった。

きっと、氷奈はわかってる。

それでも、氷美が大切で、小さな頃にあんなことがあったからこそ、守りたいと思う。

もう二度と、あんなことがないように、守りたい。

氷奈はわかってる。わかってるよ。


『麗音…』

「…なに?」

今にも消え入りそうな声だった。

氷奈が何かを考えているときは、こうなる。

『守るって…何かな…?』

自分では守ってるつもりでも、それは相手にとって苦しみの元になったりする。

自分では守ってるつもりでも、それは自分にとってただの自己満足でしかないことがある。

守るって、なんだろうか?

「わかんないよ。私も、誰も…。」

誰も知らない。

やってみないとわからない。

守るってのは、自分と、相手の、考えが一致しないとどうにもならない。

『麗音…』

「…なに?」

氷奈はもう一つ、問うた。

『私、どうすればいいかな…?』

氷奈はきっと、私がなんて答えるかも知っている。

だけど、聞かずにはいられないんだろうな…。

「わかんないよ。私も、誰も…。」

さっきの問いと、同じように答えた。

『…麗音、真面目に聞いてるの?』

「きいてるし、考えてるよ。」

誰もわからないことは、世界に多すぎる。

だから人は間違え、すれ違う。

氷奈と氷美もそう。

氷奈の守りは、氷美が望んでいた守りではないのだ。

『どうしよ…』

「一つ、解決法教えてあげようか?」

『あるの?』

「…ないわけでは、ない。」

『…え、何その微妙な答え。』

ここへは月夜のメンバーが全員来ているそうだ。

近くとも言えないホテルにいる。

5人、全員。

彼女も来ている。

「りう。」

「…はい。」

私が呼ぶと、彼女は物陰から出てきた。

『え…』

氷奈が絶句している。

「あなたを…霊体を、物に移すの。」

氷奈は、りうの事を知らない。

月夜の鴉。

それ以外に。

私の、義理の娘である。



さて、りうの生い立ちを話そうか。

私が知っているのは途中からだが。

りうは私の家の前にいた。

雨降りの中、呆然とたたずむぼろぼろの少女。

その少女を家に入れ、体を洗ってやり、その途中で。

少女は聞いていないのに、しゃべり出した。


『わたしはうそつきなの』

『みんな、わたしのかぞくもうそつきなの』

『あのこがそういってた』

『うそつきはいなくなればいいって』

『おとうさんもおかあさんも、わたしのこときらいなの』

『だからわたし、もうかえらない』

『ひとりなの』

『わたし、ひとりなの』


感情のこもらない瞳で、淡々と。

でも、少女が嘘つきだと思えなかった。

感情のこもらない瞳だったけれど、涙をこぼしていた。


『私と一緒にいる?』


気付けばそうぽろりと口にしていた。

彼女はなんの反応も示さなかったけれど、問答無用で一緒にいることにした。

まぁ、そんな感じでりうは育っていき、中学生ほどになった頃。


『麗音さん…、私、どうすればいい…?』


嘘をつくことが、彼女の癖だった。

小さい頃から己を守るためについてきた嘘。

嘘を並べて、その嘘を守るためにさらに嘘を並べる。

嘘をつかないように、注意して過ごさせるのが一番良いことだと、知っていた。

だけど彼女は、できなかった。

気付かないうちに、嘘を並べていた。

自分が嫌になったりうに、私はよくわからない励まし方をしたのだった。


『それもまた、あなたの個性よ』


今思うと馬鹿だと思う。

それが、月夜・鴉になったきっかけであった。


彼女は、礼に私の頼みを一つ聞くと言った。

頼みなんて特にないし、私が好きでやったことだ。

でも彼女は強情で、


『頼み事を言ってくれないのならば、私は部屋に引きこもります。』


すこしピントのずれた言い方だったが、私はため息をつくしかなかった。

そこで、月夜に零という私の息子がいるから、生暖かい目で見守っていてちょうだい、と言ったのだった。



「りう、確か得意だったわね?」

『何が?』

「はい、霊体をものに移すことですよね。」

「そう、それ。これを…そうね。」

『これいうな!』

氷奈が叫ぶ。

余りよくわかっていないだろうけど。

「このペンダントにでも、入れてあげてちょうだい」

ポケットをあさって、一つのペンダントを取り出す。

紅い石がついた、シンプルなペンダント。

「これ…。」

氷美の嫌いな色だ。

だけど、紅は、氷奈が守っていた(いきすぎてはいたけれど)証拠だ。

これをきっかけにして、すこしは赤を好きになって貰いたいと思う。

「わかりました。じゃぁ…」

『待って!』

氷奈が声を上げた。

「何をするの?」

私が問うと、彼女は少し寂しげに微笑んだ。


『ペンと紙、貸してくれない?』


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ