月シリーズ 登場人物【※ネタばれ有り】
月シリーズの登場人物一覧です。章が進むごとに随時更新します(なるべく)。
【ネタばれ注意!】
空想活劇譚【パラノイア・インフェルノ】 主要登場人物(15話時点)
●九貫 在姫: くぬきの秘術を伝える魔女にして、女子高生。結界魔法が使えないが、才能は溢れている。古式ボクシングとか兄弟子に習ったことがある。魔女 九貫 愛媛と人外 偶院 永久の娘。
●国定 錬仁: 国連特捜室から来た魔人。在姫を守るために日本にやってきた。今の見た目は子供だが、その状態でも戦闘力は戦闘機2台分くらい強い。
●斐川 常寵: 在姫の友人。眼鏡の似合う美少女。中国拳法が出来る。封印級の魔眼、秘眼の担い手。実の兄を敬『愛』している。
●双珂院 生羅: 在姫の魔法使いの兄弟子にして、変態。魔法の実力は生羅<<越えられない壁<<在姫、経験及び総合力は生羅>>在姫、と世間的にはなっている変態。
●アーキ・オリアクス・ゲヘン・ユキ・バシレイオス: 在姫と生羅の魔法使いの師匠。人型核地雷、古い隠者、黒い魔法使いと呼ばれた魔女。大禁呪『ワールド・イズ・マイン(世界は私だけのもの)』の使い手。
●若原 曲: 日本国冥府所属 死神公社 死霊課の死神、女性。階級は警視。結構偉い。ムチムチの全身を、顔を含めて包帯で巻きつけて拘束している。エロい。
●椋 緑牢: 魔法使いセンス0だが、それ以外の諜報能力、世界規模戦略から局地戦の戦術の作戦についてのエキスパート。国連特捜室の室長で錬仁の上司。人格は最悪。
【秘密結社『アイオーン』】
●摩壁 六騎: 轢刑と呼ばれる匠級の魔術師。人体に組み込んだ機像兵、無線機像兵、有線制御での機像兵を並行処理する機像兵術師。機械への魂の移植を願っていた。
●斐川 荻: 白兵戦特化型魔術戦士。170cmながら130Kgを超える体で殆どが筋肉。斬刑と呼ばれる、人体切断魔術を使う。その正体は人体を知り尽くしたことによる、壊れやすい部分を素手で破断する解体手術である。別名南●聖拳。八卦掌をマスターしている。八卦掌が分からない奴はジェット・リーのザ・ワンを見てみるよろし。斐川 常寵の実の兄。人体創術師と呼ばれる二つ名がある。
●保隅 流水: 流刑と言う術を使う魔術師。存在を同地点で二重化させるという魔術を使う。自己の存在を量子的に揺らがせることで可能とする。しかし、殆ど理論的に説明出来るために物理学そのものに近い。発動させることで発生した魔術はスタ●ドでいうとオアシスみたいな感じ。エネルギー体や密度の高い物質をものともせず自分の体を擦り抜けさせることが出来る。無敵防御だが、戦闘のセンスはなかった。
●斜 蘭: 重刑と呼ばれる業を使う少女。その正体は衛星軌道上の複数の重力制御装置をエノク語でほぼタイムラグ無しに操る重層可変子と呼ばれる魔術師。
●三枝 石火: 元魔女の家系だが、血が薄れてしまったため。魔法を喪失した。昔はあらゆる魔術を再現する魔術の使い手として、才覚を表し、魔法使いの家系を復興させようとしていた片目、片腕の女性。得意魔術はあらゆる事象を法則の形で読み出して理解する『読解』とそれを頭の中で【予測】、シミュレートする『再現』である。荻の恋人。昔、自らの家族を玩んで塵殺した、不死者達に復讐を誓った。不死者には魔術では対抗できないため、魔法を求めている。連続修士と呼ばれる二つ名がある
●鞍路 慈恵: 磔刑と言う魔術を使う男。
●脱皮者: 魔女の心臓を移植し、元魔術師となった魔法使い。アイオーンの発起人らしい。魔術師の心臓を何故か集めている。
●ガーブリエル・オギュースト: 亡霊騎士。列車砲くらい威力のある剣撃を放ち、人類最高チートの魔人と同等に闘う男。元テンプル騎士団 第三騎士長。
【死を裏切りし十二人】
●偶院 刹那: 人外。死神公社に逆らったテロリスト三兄弟の長兄。禁固拘束年数は十四万年で死神公社本部の最深部である闇の奥で佇んでいる、あらゆる活動、思考、知覚すら禁じられ、束縛された犯罪者の中の犯罪者。
●偶院 永久: 人外。不死者。偶院の次兄。在姫の実父。テロリスト。同刑罰を執行中。
●偶院 未来: 人外。不死者。偶院の末妹。テロリスト。同刑罰を執行中。