表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
~異世界転移~ 彼女のカラダを取り戻す(何故か異世界でヒーローやってます)  作者: グリンピースの豆ごはん
第6章 悪魔時空
191/204

190話 8大精霊

カクヨムにても同時掲載しています


https://kakuyomu.jp/works/16817139558796768457





-----(第三者視点)------☆





クリスタルマン達が駆るクリスタルフェニックスの


操縦席内に三毛猫エードラムと共に現れたのは


……。


 姿形は元の光の精霊エードラムに似た黒髪の女性、


赤髪の女性、緑髪の女性、青髪の女性、白髪の女性、


茶髪の女性に、紫髪の女性の7人だった。


それぞれ、黒髪の女性は闇の精霊ドラハダス、赤髪の


女性は火の精霊チニャ、緑髪の女性は風の精霊ギィー、


青髪の女性は水の精霊イシュカ、白髪の女性は冷気の


精霊シュナーフタ、茶髪の女性は土の精霊イハルで、


最後の紫髪の女性は雷の精霊トールナッハである。


 クリスタルフェニックスの操縦席内に居たクリス


タルマン達は、


「えっ!」×


と一斉に驚くが、


「それは、わたくしたち姉妹が行きましょう」


三毛猫エードラムが静かに言うと、1人冷静に


戻ったニム博士クリスタルマンが、三毛猫エードラムに向かって


言う。


「しかし……ダリウスが悪魔時空を発生させたら、精霊である


あなた様方は……」


と言いかけると、三毛猫エードラムが、その言葉を遮って言う。


「そうね、行くと言うのは危険だわ……なら、奴等をあそこから


引きずりだしましょう、そうすればあなた方の力も借りれますし


ねぇ」


その言葉に、ガレン(クリスタルマンエメラルド)が驚く


顔で聞く。


「えっ!、そんなことが……」


その言葉に三毛猫エードラムは頷き、


「できますよ」


と言いながら後ろを振り返り黒髪の女性、闇の精霊ドラハダス


を見ると


「ドラハダス」


と声を掛けた。


「はい、お姉さま」


声を掛けられた闇の精霊ドラハダスはすぐさまそう返事を返し、


両手を胸の前で組、静かに目を閉じた。


数秒後、目を見開いた闇の精霊ドラハダスは言う。


「テンタ君を見つけました……しかし、かなり危険な状況です


お姉さま」


その言葉に三毛猫エードラムは、


「どう危険なのですドラハダス」


と聞くと、


「はい、テンタ君は、悪魔公爵ヤブーが、最古の魔王(アザートホース)を操り、


魔王の手下である3体の魔人ショクズ、イタカ、


ナイアルラトホテップを使いテンタ君を追い詰めている


ようです」


と闇の精霊ドラハダスは答える。


それを聞いた三毛猫エードラムは、


「それはかなり危険ねぇ……で、ダリウスは?」


と再び闇の精霊ドラハダスに聞き返すと、


「はい、ダリウスは、クリスタルの中で眠っています」


と答えた。


それを聞いた三毛猫エードラムは、


「って事は、まだオトアちゃんの魂と完全には一体化


はしていないって事ね、わかった」


と独り言のように言うと、自身の姉妹である他の7人に


向って言う。


「急いでテンタ君とダリウスを空間事転移しましょう」


その言葉に他の7人の精霊たちは頷く。


それを見た三毛猫エードラムは、クリスタルフェニックス


の操縦席内に居るクリスタルマン達に言う。


「私達がこの地表にテンタ君をダリウス事転移させます……


しかし、今テンタ君は最古の魔王(アザートホース)とその


手下の3体の魔人達に囲まれているので、その魔王(アザートホース)ごとの転移


となります、ここに居るすべての人の力を合わせその魔王(アザートホース)


達からテンタ君を守ってください」


その言葉を受けたニム博士クリスタルマンが通信で、


『みんな、聞いての通りだ、皆全力でテンタを守るぞ!』


と言うと、リスタルフェニックス内の柱達だけでなく、


他の機動兵器にのるメンバー達も声をそろえて、


『『『おう!』』』


と答えるのだった。


 クリスタルマン以下全員で臨戦態勢を取る中、クリスタル


フェニックスから8つの光が飛び出した。


その光は、空中で制止すると、1つの光が三毛猫エードラムの姿に


変わり、それを囲むように他の精霊が並び立つ。


「では、はじめて」


と言う三毛猫エードラムの言葉に、他の7人の精霊達は頷くと、


輪の中心にいる三毛猫エードラムに向かって手をかざし、それ


ぞれの魔力を輪の中心いる三毛猫エードラムへと流し込む。


魔力を流し込まれた三毛猫エードラムは、光り輝いたかと思うと、


自身の下にある森に転移魔法円を描くのだった。
















------(テンタ視点)------☆




 魔王(アザートホース)が生み出した魔人は3体。


いずれも身長40mはあろうか……。


 まず、魔王(アザートホース)がショクズと呼んでいた化け物は、


大きな丸い岩の集合体のようなもので、それぞれの


丸い岩には赤い目が1つ光っていた。


そして、次に魔王(アザートホース)がイタカと呼んでいた化け物は、


目が青く光る巨人って感じで、手の指が長くする鋭い


爪が生えていた。


そして最後のナイアルラトホテップと呼ばれる化け物は、


馬の蹄の節がある2本の足に頭部は鞭の様で、顔が無く


大きな3本爪の巨人。


「この野郎~!」


俺は『ウルバリアン』で上昇すると、イタカと言う


巨人に向かってプラズマ砲を放つ。


\\バシュン//〇======


\\バシュン//〇======


 しかし、イタカは自身の周りの空気を圧縮させそれを


高速で回転させ、その竜巻で俺が放ったプラズマ弾を


弾く。


「えっ、うっそーん」


それを見て俺は動揺するが、そんな俺に向かって、ナイ


アルラトホテップが自身の周りに岩石の塊をいくつも出


現させ放つ。


\\ビユーン//〇======


\\ビユーン//〇======


\\ビユーン//〇======


「うわぁぁぁ~!!」


それをかろうじて避ける俺。


 しかし、かろうじて避けた俺に向かってさらにショ


クズがその沢山の岩の塊にあるそれぞれの赤い目から


冷凍光線を放ってきた。


「ちょっ……」


俺自身はそれをよけきれないって思ったんだけど、


俺が乗る『ウルバリアン』が、勝手に自動操縦に


切り替え、すべて回避する。


(ナイスウルバリアン)


と俺が心で思った瞬間だった。


\\ガキーン//


「なっ……」


いつの間にか魔王(アザートホース)が全身に生えている毛の一部を


束にしてそれを伸ばして俺が乗る『ウルバリアン』を


からめとっていた。


「でかしたアザートホースw」


それを見て※1悪魔公爵ヤブーは喜んだ。


そして、自身の手に槍を出し、俺に向けてそれを


投げつけようとした……時だった。


 一瞬、俺の居るこの空間事飛ばされた感覚に襲われる。


それは俺だけでなかったようで、※1悪魔公爵ヤブー


も異変に気付き、


「なっ……」


と言いながら周りを見回すのだった。













 気が付くと、暗い神殿のような場所の壁や天井が


無くなっている。


天井がなくなっているので、俺の頭上には青空が広が


っていて、神殿の壁が無くなり左右の壁側にあった


神殿のような柱だけが立っているだけになり、その柱


の間からはたくさんの木々が見えた。


「ここは……何処!?」


と戸惑う俺。


その時だった。


”ビシューン”=====


”ビシューン”=====


”ビシューン”=====


俺の頭上から3本のビームが飛んできて、俺の乗る


『ウルバリアン』を拘束する魔王(アザートホース)の毛の束を切断した。


「えっ!」


「何っ!」


俺と同時に※1悪魔公爵ヤブーがその飛んできたビームを


放ってであろう上空を見た。


そこには、銀のエアーバイクにまたがるバルジャン(トム)


さん……それにかつて俺が使っていた赤いエアーバイクである


スカイバリアンに跨る、タミーさんとシャリーさんだった。


『テンタ!大丈夫か』


『テンタ君!』×2


と3人の声がレーザー通信から聞こえるのだった。











=======================

※1悪魔公爵ヤブー ミノカサゴの頭で体は蟹の

甲羅状で覆われた男



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ