表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
レンケムタイプレイ日記  作者: Sepcorven
第4章:南街にて一人で探険
103/218

第103話:練習と難易度

さて、操作方法は分かったが、どういう基準でどれくらいの金銭が入手できるのだろうか。

と言うより、この処理での最終目標は何だ。


「<これらの操作を繰り返していくと、岩が僅かに光ることがあります。>」

「<これは、この岩が『正しい位置』にあることを表しています。>」

「<全ての岩を出来るだけ速く『正しい位置』に置くことが目標です。>」

「<出来るだけ爆散回数を少なくするにはどうしたらいいか、を考えるのが重要です。>」

理解した。

では、早速遊んでみますかね。


…っと、その前に『練習用4×4盤面』とやらを試してみるか。

4×4が出来ずに8×8はできないだろうし、逆に4×4ができたら8×8に応用できそうだし。


~試す~

お、光った。これで正位置か。


~もっと試す~

よし完成。

どうすればいいのか、大体分かるようになってきた気がする。


ということで、金銭獲得でも始めますかね。



*楽しんで頂いてるようで何よりです。*

なかなか良いと思う。

遊ぶこと自体の面白さがあるのみならず、遊ぶのにかかる時間も長すぎず短すぎず、

全体的に良く出来ているように思えた。


*ありがとうございます。頑張って考えたかいがあったというものです。*


ちなみに…これの発案者は?

*完全自作です。*


あ、そうなのか、さすが。

*いえいえ。*




~ちょっと雑談~




*さて、ではそろそろ開発に戻りますかね。*

*金銭獲得、がんばって下さい。*

了解。






~移動~

*さて、喜んでもらえたようで何より。*

*とは言え、まだ改善できる点が十分残っているように思われる。*

*例えば、現時点での単純な乱択逆探索では、かすりもしなかった岩が発生してしまう。*

*8×8の盤面とは言っても、場合によっては中央の5×5ぐらいだけが乱されて、*

*周りの岩が最初から全て光った状態になってしまっている。*


*…仕方がない、どの岩も光らなくなるまで乱択するしかないか。*



~書き換え~

*うーむ、書き換えはできたけど、やはり周縁部の乱れが中央部の乱れより少ない。*

*全ての岩が消灯した後、それまでに掛かった手数と同じだけ逆探索して更に乱そう。*



~もっと書き換え~

*まだまだ差があるけど、先ほどよりは改善しているし大丈夫だろう。*

*さて、遊んでみるか。*


*…今までの盤面より格段に難しくなっている。*

*まあ、前回に比べて逆探索の手数が増えているし、*

*難易度が上がるのは仕方がないとは言え、流石に難しすぎる。*

*…さーて、どれぐらいの難易度にしたものか…*

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ