表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/5

Second:森をゆく旅人

 秋。


秋特有のうろこ雲が、茜色の空に浮かび、薄紫の色彩を放っていた。風は爽やかで心地よく、アキアカネが数匹のんびりと空を飛んでいた。

 そんな美しい秋の景色を眺める、一人の少女と一匹のライオンがいた。一人の少女、リコは白い石造りの家々がきちんと並ぶ町の、遊具が沢山ある公園にいた。小さな石のベンチに横たわり、傍にはライオンルークも寝ころんでいる。

「秋だね、リコ」

「うん。秋といえば、いつかの町で食べた“ヤキイモ”っていうものが美味しかったな・・・・・・」

「リコは食い意地が張ってるんだから・・・・・・」

「いいじゃん。食べることが楽しみって人は、結構得な性格だと思うけど?」

 リコはそう言い、チラリとルークを見た。

「ま。そーかもね」

「うん。そうだよ」

 リコは再び、茜色の空に視線を移した。


 次の日。

曇天。朝から雨が降りしきり、外にいる人は(まば)らであった。空は重く暗く、見る人の心をも暗くしてしまいそうな色である。

「あーあ。雨の日ってツマンナイ・・・・・・」

 ホテルの一室で、リコが一人ごちていた。リコは今、出窓に手をのせ、その上に顎をのせて外を眺めている。服はいつも上に着ているVネックの白いシャツは脱ぎ、その下に着ている黒い長袖シャツに、短パンというラフな格好をしていた。

「夕焼けの空の次の日は雨って、結構当たるんだね」

「あぁ。そんなこと言ってた旅人が、昔いたっけ?」

「うん。去年の秋くらいに会った女の子。ほら、空が好きだった」

「そうだったね」

 リコはそう言うと、雨の町をずっと眺めていた。

「ヒマ、だね」

 ルークの呟きに、リコは欠伸(あくび)で返事。そして、

「あ」

 そう声を上げ、「ルーク」と名を呼び、振り返った。

「お話、してあげるよ」

「お話?一体どんな?」

「私が小さいころ聞いた、

  ある旅人の、お話―――――」


・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪


 夜。


 鳥たちも眠りにつき、夜の番人フクロウだけが静かなメロディーを奏でていた。

そんな静かな森を行く、一人の女性がいた。

女性は(つや)やかな栗色の髪と、同色の瞳をしている。服は綿の、いたって軽そうな土色のシャツと黒のベルト、革のパンツをはいていた。ベルトには一丁のリヴォルバーが吊られている。

夜の森の中。女性の持つ松明(たいまつ)の明かりと、月の光だけが唯一の光である。

と、

ガサガサッ

茂みが大きく揺れ、大きな音が立つ。はっとした女性は、すぐに腰のリヴォルバーに右手を添え、何時(いつ)でも抜けるようにした。

が、

「今晩はっ」

 茂みから出てきたのは、一人の少女だった。はっとするほど美しく、キラキラと発光する、明るいオレンジの髪に、クリンと丸く好奇心いっぱいのはちみつのような金色の瞳。服は薄い生地のAラインワンピース。

「どうしたの?こんな時間に?」

 女性は警戒心(けいかいしん)を解かないまま、しかし自然な笑みで少女に言った。

「お姉さん、だぁれ?」

 少女は女性の問いには答えず、首を小さく(かし)げて問うた。

「私の名前はティラよ。あなたは?」

「・・・・・・・・・・・・あたしね、夜はここをずっと見守ってるの」

 少女はまたもや、問いとは違うことを口にした。

「そうなの。どうして?」

「うんっと、それは、えっと、あたしの・・・・・・うーん、『シメイ』?っていうものだったかな?」

「そう」

 女性ティラは微笑み、少女を見た。すると、少女は「あっ」と声を上げ、

「あたしもう行かなきゃ」

 そう言うと、バイバーイと手を振って少女は駆けて行ってしまった。


 はちみつ色の月の光がキラキラと明るく輝く森。その中を歩く、一人の女性ティラがいた。と、

ガサガサッ

茂みが大きく揺れ、大きな音が立つ。はっとしたティラは、すぐにリヴォルバーに右手を添え、何時でも抜けるようにした。

が、

「素敵な夜ですね」

 茂みから出てきたのは、一人の少女だった。はっとするほど美しく、艶やかな漆黒の黒髪に、冷静さをたたえた銀色の瞳。服は薄い生地のAラインワンピース。

「どうしたの?こんな時間に?」

 ティラは警戒心を解かないまま、しかし自然な笑みで少女に言った。

「お姉さんは、誰ですか?」

 少女はティラの問いには答えず、少し微笑んで問うた。

「私の名前はティラよ。あなたは?」

「・・・・・・・・・・・・(わたくし)は夜、ずっとここを見守っているのです」

 少女はまた、問いとは違うことを口にした。

「そうなの。どうして?」

「それが私の使命だからです」

「そう」

 ティラは微笑み、少女を見た。少女は「では」と声を上げ、

「すみません。私はこれで失礼いたします」

 そう言えと、ペコリとお辞儀(じぎ)をして、駆けて行ってしまった。


 静かで、艶やかな夜闇の森。その中を歩くティラ。そして、

「あ・・・・・・出口ね」

 森の出口がすぐそこに見え、ティラは呟いた。

 森を出ると、そこは月光に煌き、夜闇で深い色に染まっている川が流れていた。そして、川岸・・・・・・出口の側、には小さな小屋が一つ。窓からは、オレンジのやさしい光が漏れ、中に人がいることを示していた。

ティラは小屋へと歩み寄ると、コンコンと窓を叩いた。

「え?あぁ」

 小屋の中から少しこもった声が聞こえ、ガラガラと窓が開く。

「旅人さんですか?」

「はい。先ほどこの森をぬけたところです」

「あぁ!そうですか」

「まさに噂は本当だったんですね。

  月と闇の妖精(・・・・・・)が、出る森だという、噂は―――――」


・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪・・・♪


「・・・・・・へぇ。じゃ、その二人の少女っていうのは、妖精だったんだ」

「そう」

「不思議な話〜」

「私も初めて聞いたときの感想がそれだったわ」

 話終えたリコが窓の外に目を移すと、雨は小降りくらいになっていた。

「ねぇ、ルーク」

「うん?」

「ルークは妖精って見たことある?」

 リコがそう言うと、ルークは(しばら)く黙っていた。

「・・・・・・妖精みたいな、女の子になら会ったことある。でも、その子は多分妖精じゃないだろうね」

「何よ、ソレ?」

「さぁ。僕にもよく分かんない。ところでリコはないの?妖精を見たこと」

「私はないよ。会ってみたいとは思うけどね」

「でも、本当にいるかは分かんないよね。その話ももしかしたら作り話かもしれないし」

「そうかもね。でも―――――」

 そこで一度リコは言葉を切り、少し微笑んだ。

「私はいるって思ってるよ。だって、いないと思って生きていくより、いるって思って生きていく方が、何か素敵じゃない―――?」




 ―――Can you believe it?




すいませんっっ!

昨日は色々とあり、投稿することができませんでした

お詫びと共に、ここに記しておきます。

さて、今回登場!ティラという女性は、まだまだ出てきますよ〜。

今回も、キノの旅にありそ〜な話だな・・・、と思いつつ、執筆していました。

でわ、次の水曜日をお楽しみに♪

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ