表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/72

03 シーナリー化

 

 今、患者は、麻酔により、薄れゆく意識のなかで、ゴーグルの内側に映る映像を見ている。『新緑の森』の映像だ。

 

「意識レベル(いち)、です」

 

 麻酔科医の白井縁斗が、告げる。

 患者の意識の明瞭度である。三段階あり、レベル一は、暗示が、もっともかかりやすい状態だ。

 

 類照は、暗示のセリフを暗唱し始めた。


「今、あなたは、緑あふれる森の中にいる。木々のざわめきに包まれている。地面には、白い花が咲いている。耳を澄ますと、小鳥の鳴き声が聞こえてきた。雑草に覆われた土の上を、あなたは歩いていく。太くて大きな木があるので、試しに触れてみると、手のひらに、柔らかい感触が伝わってきた。少し離れたところに、可愛らしい小さな動物がいる。リスだ。見回してみると、雑草の中や、木の枝の上など、あちこちに、リスの姿があった。どのリスも、穏やかに暮らしているように見える。ほかにも動物がいないかと探してみると、遠くに、シカが、二匹いるのを発見した。そばに、高さ三十センチほどの()(かぶ)がある。あなたは、そこに腰を下ろし、一度、休憩することにした。けれども、まだまだ探索を続けたい。そのため、あなたは、ふたたび、緑あふれる森の中を歩き始める――」

 

 そして、この暗示のセリフを、初めから繰り返していく。

 

 この作業は、医学用語で、患者の内面世界の『シーナリー化』と呼ばれている。

 シーナリー(scenery)とは、英語で『風景』を意味する。当然ながら、その風景は、患者の内面状態を反映したものとなる。

 言ってみれば、患者の内面状態を、心象風景として具象(ぐしょう)()するのである。

 

 なぜ、このような作業が必要なのかについては、霊体医療学科の基礎系講座である、『暗示心理学』で最初に学ぶことだった。

 五十代半ばと見られる男性講師は言った。


「もう時効だから言うんだけどね――」

 

 彼は、研修医時代、興味本位から、ある実験を行ったのだという。

 実験のためには、まず、実際の施術の時と同様の状況にするために、チームのメンバーを揃えなくてはならなかった。

 霊体外科医師の免許を取得している彼は、当然、施術の担当医役だ。

 あとは、麻酔科医と看護師に加わってもらった。

 残りは、肝心の患者役が必要だったが、それは、親しい友人の霊体外科医に頼み込み、どうにか承諾を得た。

 

 そうして、実験を始めた。

 鎮静作用を持つ麻酔薬を注入し、患者役の友人の意識レベルを低下させたものの、しかし、あえてシーナリー化はしなかった。意識レベルが最低になったところで、施術の担当医役の彼は、体外離脱をして霊体となり、患者役の友人の内面世界に入った――。

 

 その結果、大変なことになった。

 宇宙空間を思わせる、漆黒(しっこく)の世界に浮かんだ、記憶の断片から断片へと、ジャンプしながら移動していくのだが、途中で、思考の塊や感情の渦などが、次々と襲いかかってくる。

 まるで、アクションゲームの主人公になったかのような、生きた心地のしない体験だった。

 最後には、記憶の断片から、足を滑らせ、どこまでもどこまでも落ちていくようにして、友人の内面世界から放り出された――、とのことだった。

 

 男性講師は、最後に、こう付け加えた。

「だから、絶対に、同様のことはするな。最悪の場合、自分自身が、心の病に『感染』することになるぞ」と。


 そのため、患者の内面世界における、文字通りの土台である大地を創り出すのが、このシーナリー化の最大の目的だった。

 類照は、『新緑の森』でシーナリー化するが、霊体外科医のなかには、『砂漠のオアシス』や『山間(やまあい)の小川』などを用いている者もいる。

 

 暗示のセリフが、三度目の半ばまできたところだった。


「意識レベルゼロ、です」と、白井縁斗。

 

 類照は、ヘルメット型の機器を頭に装着した。右側頭部にあるボタンを押す。それにより、大脳の右半球の角回(かくかい)に、電気刺激を受けることになる。

 五、六秒後、浮遊感を覚えた。

 そこで、目をつぶり、ヨガのように腹式呼吸を繰り返しながら、意識状態を意図的に変容する。それから、上方に飛んでいる自分をイメージする。

 

 次の瞬間には、霊体として肉体から飛び出していた。赤い蛍光塗料の塗られたテープの上を滑るような形で、患者の体へと向かう。その最中、黒い太極拳服を身にまとい、シューズを履いている、自分自身の姿を思い描く。

 患者の体に激突するようにして、その中に吸い込まれた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ