表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

2. Unravel

「アン・・・ラベル・・・」


 庵が作ったというゲームのタイトル。始めて見たはずの言葉なのにも関わらず、読み上げたその言葉に聞き覚えがあった。それも何度も、最近に。

 

「ま・・・まさかっ!」


 聞いた場面を思い出した俺は、急いでリビングにあるテレビの電源をつける。


「ファンタジーVRMMOゲーム、『Unrabel』!!8月1日、オンセール!!」


「こ、これだ・・・!」


 テレビの電源を入れた直後、女性の軽やかな声と共に映し出されたのは、新作ゲームのCMだった。

 そのタイトルも庵の手紙に書かれていたゲームと同じタイトル。まさか、このゲームの事を言っていたのか・・・?


 疑問の解消を図るために、玄関に放置された段ボール箱の元に向かい、無造作に中身を探る。

 始めに触れた物を勢いよく取り出すと、それは全体が配線で装飾された黒いヘルメットだった。


「ヘッドギア・・・それもゲーム用。じゃあ、やっぱり・・・」


 段ボール箱の中身を全て取り出すと、疑問は確証に変わっていた。

 箱の中身は新作ゲーム『Unravel』をプレイするのに必要なVRゲーム機一式、それと、『Unravel』のゲームソフト。


 ヴァーチャルリアリティ世界、通称VR。それは作られた空間の中にあたかも存在しているような世界。

 ここ数年で一気に浸透し、現状ゲームの主流がこのVR機のゲームである。

 俺自身、ゲームから遠ざかっていたこともあり、未だにプレイした経験は無かったが、その盛り上がりは各場所で耳にしていた。

 

 庵は機械いじりが好きでよく自作ゲームを作っては、俺に試遊させていたが、庵がこの世を去ったのはVR機が出始める前。まだVR機の発売など噂にもなっていなかった時代である。


「・・・じゃあ、この手紙の意味は・・・?」


 俺は、取り出したゲーム機を段ボール箱に戻し、2階の自室に運び、ゲーム機を自室にセットした。

 

「ここで考えていても仕方が無い」

 

 俺は決意を固め、ヘッドギアを頭に被る。

 誰かが庵の名を語っているのか。もしくは生前に庵がこのゲームの制作に関わっていたのか。

 事実は全てこのゲーム世界の中にある。

 その事実を見つけるため俺はゲーム機の電源を入れた。


『Now Loading...』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ