表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/50

骨肉

 ところが、肝心の長が新年の挨拶に帰還しなかった。

 どうにかソフィアとソフィアルテの二人で一族を落ち着かせたが、側室待望論が再燃する。

「また御母様ですわね」

「申し訳ありません」

 苛立つソフィアに対して、モリーが頭を下げた。

「あなたが謝る必要はありません」

「私があの時、出過ぎた行いをしたのが原因です」

「アベルを庇わなかったら、それこそ怒りますわ」

 潤んだ瞳の侍女に、ソフィアは優しく接する。

「何か、良い方策を練らなくてはなりませんわね。モリー、お茶を()れて頂戴」

「はい、畏まりました」

 頭を下げてお茶の支度に彼女が向かうと、ソフィアの前に別の女性が床から滲み出るように出現する。

「結果は?」

「噂の出所は間違いなく御母堂様です」

「目的は何かしら?」

「若君様の正妻を一門からとお望みのご様子でした」

「分かったわ、続けて監視して」

「承知しました」

 出現した時と同様、報告に来た女性は床に溶け込むように姿を消した。その直後にモリーが戻って来る。

「お待たせ致しました」

 努めて笑顔で振る舞う彼女を見て、ソフィアは心を決めた。

「長の身勝手は、本当に困りましたわね。もう一度、帰還を願いましょう」

 長自らが指示した連絡手段でも帰還しない理由も知りたかった。

「如何なさるおつもりですか?」

 優雅にお茶を飲むソフィアに、侍女は問い掛ける。

(わらわ)が直談判に行くのみじゃ」

 微笑みが不敵な笑みに変わった。

「では行って来る」

「本当にお供は……」

「付けなくて良い。信じて待っていよ」

 単身で出掛けるソフィアを侍女たちは見送った。角を曲がって侍女たちから見えなくなると、彼女の斜め後方に一人の女性が現れる。

「御母様は在室かしら?」

「はい、既に手の者が準備を整えております」

「直談判あるのみですわ」

 決意も新たに、ソフィアは廊下を進む。誰とも会わずに西の塔までやって来た。二階の一室が母の部屋だ。彼女が近づくと扉が自然と開く。ソフィアは室内へ堂々とした足取りで進んだ。

「誰じゃ?」

 部屋の中で母のカミナーニャは読書をしていた。

「エリスか、何の用かえ?」

「御母様、どういうおつもりですか?」

 ソフィアが尋ねても母はピンと来なかった。

「何のことかえ?」

「モリーを、長の側室にと」

 それで(ようや)く話が理解できた母は婉然と微笑む。

「当然じゃ、次のソフィアも我々の身内から出さねばならぬ」

「ラリアを殺してでも、ですか?」

 娘が玉杖を握り直したのにも気付かず、母の表情は変わらない。

「元々死んでおった者が改めて死んだまで、個人的な感傷など捨てなさい」

「分かりました」

 ソフィアの雰囲気が変わった。

「では、その手始めに御母様で試させて頂きますわ」

「な、何を」

 カミナーニャは胸を押さえて膝から崩れ落ちる。

「エリス、何を……」

「個人的な感傷を捨てるには、御母様に人柱になって頂くだけですわ」

「やめ……」

 カミナーニャの言葉はそこで途切れる。苦悶の表情で大きく開いた口の奥には氷の花が咲いていた。ソフィアは氷の魔法を母の体内に現出させたのだ。

「お見事です、ソフィア様」

「ウィルオード!」

 一部始終を見られたと悟り、ソフィアは玉杖を彼に向けた。その彼女の目の前で彼は深々と頭を下げる。

(せつ)が仕えるのはソフィア様しかおりません。姉上は心臓の病で倒れたとすれば良いでしょう」

「姉……?」

 ソフィアは初めて、ウィルオードと母親の関係を知った。

「お伝えしておりませんでしたか。左様、拙はソフィア様の叔父に当たります」

 その関係からすると、モリーたちは従姉妹に当たる。

「どうして、黙っておったのじゃ?」

「ソフィア様が拙に遠慮なさるのは良くないとの計らいです」

「モリーが(わらわ)の従妹ならば、長の側室としても良かったのであるぞ?」

 ウィルオードは首を横に振った。

「若君様には、もっと相応しい正妻を考えております」

「誰じゃ?」

「機が熟すまでお待ち下さい」

 彼がこれ以上は話さないと看取して、ソフィアは床に倒れたままの母親に視線を移した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ