表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

2.高嶺の花

 

(暗くなってきたな)


 辺りもだいぶ静かになってきたところでふと思う。


 既に沈んだ陽光を惜しむかのように、空はわずかに朱を残している。ビル群に映し出される一つ一つの照明が空へ宣戦布告を仕掛けた。


「くしゅん」


 突然、聞き逃してしまいそうになるくらいに、消え入りそうなくしゃみを、彼の耳は逃さなかった。


 今時「くしゅん」とかどこの作り声だよ。と思っていながら、自分の制服もだいぶ乾いてきたなと感じた。


 東京の夜とは言えどもまだ多少の湿りがあり、寒い程ではないが涼しい。こんな時に屋外からくしゃみが聞こえてくるとは、この声の主は風邪気味かなと勝手な憶測を立てる。


 かなり暗くなり、唯一街灯の力で視力を得ることができた慎太郎は声のする方を向いたが、そこには家の建設途中と思われる木の骨組みがある敷地だけで、人気はなかった。


 仕事帰りのサラリーマンとはちょくちょくすれ違ったが、聞こえてきたのは明らかに女の子の声であった。


(気のせいか?)


 そうだ……気のせいだ。きっと疲れてるんだ、早く帰って風呂済まして寝よう。と言い聞かせる。


 そして視線を戻し、歩を進めようとした時……彼の視界の中で何かがごそっと動いた。敷地内から道路にさしかかろうとする広いブルーシート、きっと木材などの建設の材料を守るかのように覆っている。そこの中からだ。


 ここで彼の頭の中で一つの推測が立った……


(まさか……人?)


 にわかには容認し難いが、ほぼ間違いないだろう。


 こんな時間にこんな所で隠れんぼをする意図が慎太郎には読めなかった。そして先程のくしゃみを思い返した。


 聞いた限り、その声はだいぶ幼かったように思えた。それは徐々に慎太郎の内心を警戒から心配に形変えていった。


 心配もある反面、不気味さも感じつつそこへ近づく。数歩でそれの目の前に立った。目を瞑って呼吸を整える。


 覚悟ができ、慎太郎はブルーシートをさっとあげ覗き込んでみた。


 案の定そこには人がいた。積み重ねられた木材に寄りかかる、小柄な女の子が。


 フードを深くかぶっていたので口元しかわからなかったが、事前に聞いていた声とフードの隙間からちらほらと流れている規則正しい黒髪、そして少し手を出せばすぐに壊れてしまうのではないかと思わされる、小さな口元。それで少女なのだろうと確信した。


 彼女は慎太郎に気づくなりはっとし、後ずさりをするように地面を足で削る。何かに怯えてるように見えるその身は、自身を守るように両腕で自分を抱くという体勢で守られた。


「誰?」


 か弱そうなその体からは、あまり想像がつかない程強気の声が聞こえた。


(そんな引くことないだろ。結構ショック)


「大丈夫だよ。何もしないって」


 安心させるように言った。たが……彼女の怯えが治まる気配はなかった。


 すると自宅方面から小走り程度の足音が聞こえてきた。


 慎太郎は、とっさにブルーシートを閉じた。この状況を見られるのは色々と面倒だからだ。


 その足音は次第に大きくなり、慎太郎の背後で止まった。


「おいそこの少年」

「……何ですか?」


 振り返るとそこにはスーツを着てサングラスをかけた、高身長でスレンダーな男性が2人並んでいた。


 男の内、1人が口を開いた。


「この辺りで女を──ちょうどお前くらいの年齢の女を見かけなかったか?」


 慎太郎は危うくブルーシートに視線を向けようとした。危うくというのは嫌な予感がしたからだ。この中には少女がいる。容貌はハッキリとしていないため年齢層は分からないが、彼らの言ってる女と言うのが、この少女であるならば、隠れている理由などは、だいたい辻褄が合った。


 この女の子は追いかけられているのだと……


 そして慎太郎は少女の事を黙ることにした。


 別に言っても良かった。慎太郎自身がどうにかなるわけでもないし関係ないと思った。しかし……根拠はないが、心の片隅で絶対に後悔するとも思っていた。


「いいえ、見てないです」

「……本当か?」


 少し恍けてしまったせいか、怪しまれてる。


「はい」


 緊張気味になってる慎太郎。


(頼む、早くどっか行ってくれ)


 波打つ心臓の音が彼らにも聞こえてるか心配だった。慎太郎は動揺を隠すために彼らから目を逸らさずにいた。


 沈黙の時間が流れ続ける。


 向かい合ったまましばらくすると、慎太郎の願いは叶ったようで彼らは俺から視線を外し、また走り始めた。

 

「ここのあたりにはいないみたいだ」

「ああ、分かった。まったくこんなことが上に知られたらエラいことだぞ……」


 そう口にしながら暗い道を通り過ぎていったその背を見送る。


 エラいことって何だ? 彼らの言ってる女の事が──ほぼこの少女の事で間違いないんだろうが、とすると……この女の子は一体何者なんだ?


 足音が聞こえなくなった。周りを見て人気が無いこと確認し、再度ブルーシートを上げて少女を覗き込む。


 今度は怯えているようには見えなかった。


「もしかして……追われてるのか? 大丈夫、誰もいないよ。出ておいで」


 見つけてしまった以上こんな暗い夜にこんな所で少女1人を置いてくわけにはいかない。更に、追われてるならもっと別だ。


 空いていた右手を少女に差し出す慎太郎。


「……うん」


 少し時間を置いて一度だけこくんと頷いた彼女は左手で慎太郎の手を取り、立ち上がった。


 長い間ここに居たのだろうか……暗い視界の中でも服が汚れているのが分かる。


 慎太郎は、手を取られたのを確認してブルーシートから引っ張り出す。その時、頭がブルーシートに引っかかったせいか彼女のフードが外れた。強引に引っ張ってしまったせいか、よろめくように出てきた彼女は白い街灯の光を浴びた。


「あ」


 彼女の容貌が分かった時……慎太郎の心は何かに動かされた。


 知っている顔だった……


 そして、彼女がどうして追われるか分かった気がし、同時に絶対的な身分の違いを感じた。


 そう……全男子の憧れの的であり、慎太郎の憧れでもある。


 容姿端麗

 仙姿玉質(せんしぎょくしつ)

 純情可憐(じゅんじょうかれん)

 八面玲瓏( はちめんれいろう)


 この四天美をその身に纏う、神に選ばれし奇跡の子……


 彼女の名は──星宮歌音(ほしみやかのん)


 学校を、いや県を、いや日本を、いや女性を代表する存在と言っても過言ではない……


 彼女は住んでる世界が違う。慎太郎はそう確信していた。


「どうしたの?」


 その声で現実に引き戻された。複雑な気持ちになってる俺の顔を彼女は覗き込んでいた。あの彼女が、だ。


「おっう! あぁ、ごめん……」


 驚くに決まっている。


(どうして歌音が追われなくちゃいけないんだ)


 拳を固く握り締め、慎太郎は歌音を護ってやろうと思った。

ヒロインお待たせしました。


面白ければブクマ、評価等お願いします。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ