表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ムゲンWARS  作者: レヌ
第七話
56/66

第七話 獄炎の魔導士 Ⅶ

じりじりと悪漢たちが距離を詰め、エーは剣を握る力を強める。

どういう悪党であれ、相手は人間だ。むやみに傷つけてはいけないし、殺すなどもってのほか。

であればいままでの戦い方ではダメだ。


「やっちまえ!」


ボスの一言で、次々と弾かれたように悪漢たちがエーに襲いかかった。



エーは降りかかるナイフを横に避け、切り払われる剣を剣で弾く。


(あれ?)


思ったよりも簡単にいなされる悪漢たちの様子に、不思議な感覚を覚えて目を丸くする。

あまりに、そうあまりに、楽なのだ。

どこに刃を突き立てようとしてくるかわかる。だから避けられる。

振るわれる剣が軽い。だから弾き返せる。

自分を四回も殺したあの猪と比べるとあまりにも楽だった。

ならば、恐れる必要はない。


エーは足を開きしっかりと床を踏みしめ、剣を下に構え直す。

そして、それを思いっきり横に振った。


「……っせい!!!」


大剣は悪漢たちの足に向かって振られる。

しかしそれは、"刃"ではない。剣の"腹"の部分だ。



同じく大剣を扱う勇者仲間カリマに教わったのはこうだった。

「そいつは剣じゃねえ、金属の板だ」と。

なに言ってるんだこいつとも思ったが、使い方を聞けばその通りだった。

ようはパンを定規で切るのとおなじだ。

定規に刃などないが、パンに押し付ければパンは切れる。

大剣も似たようなもので、研ぎ澄まされた刃ではなく、剣自体の重みと使用者の力によって叩ききるもの、

言ってしまえば、鈍器と変わらないのだと。

はじめから鈍器だと思ってしまえば、使い方にも幅が出る。


「いってええぇぇぇ!!う、ぐ、あああっ!」


思いっきり足をなぐられた悪漢が悶え転げる。

大怪我ではないはずだが、足を鉄で殴られて痛くないわけがない。

思わずエーも痛いような気がしたが、それはほかの悪漢も同じだった。一人の悲鳴は他を戦かせるのに十分だった。

エーはここぞと一歩踏み出して、きっと周囲を睨み付ける

たじろぐ周囲の雑魚たちに、エーはすこし強くなった気がした。


そんなときだった。

エーの頭を刃が掠める。

いや、実際にはなにも通っていないが、エーの髪をすこし切り落としてなにかが通って、風切り音がしたのだ。


はっとしてボスの方を見れば、

少女がエーの方に手を向けていて、ボスは少女の頬にナイフを当てて、にやりと笑っていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ