表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/63

#29:後悔する


 穏やかな陽の光を浴びて、大通りを「しながわ水族館」へ向かうことに急遽なった、さくらさんと僕だったけど、これはもう確実にデートだ。


 映画、そして水族館。鉄板も鉄板じゃあないか。僕は久しく感じることが出来なかった、頭上、上方が開けた外界の開放感を体いっぱいで感じながら、そして心に先ほどから、がんがん響いて来る、何だろう、幸福の鐘の音なんだろうか。僕を高みへと連れ去っていくかのような圧倒的な感情の波のようなものに小舟のように翻弄されているような……要は、あまりの幸せで僕は自分というものを見失いかけつつあったのであって。


「『しなすい』にもお父さんに連れて行ってもらったなぁ……子供の頃はピネカから歩いていったのが、すごい冒険みたいな旅行みたいな感じだったんですけど、意外と近いな……」


 ぽつりと、さくらさんが呟く。その口調は、何だか「お父さん」が今はもういないみたいなニュアンスを含んでいるように感じたけど、ん? 先ほどの「予知夢」では、僕がそのお父さんに食ってかかったとか言ってましたよね。


 少し気になり、その事を遠回しに切り出してみると、あ、いえ違います違います、健在ですよぉ、昔の記憶って、他人視点で残ってるものあったりしません? 確かに自分で体験したのに、頭の中で無意識に改竄されて、ひとつの「物語」的になっちゃってるものって、その時のお父さんの姿も、私の姿も、何か遠くの出来事みたいになっているところ、あるんです、だからでしょうか? と言われた。


 うーん、そういう記憶のしまわれ方もあるものなのだろうか。僕にはわからない。そもそもそういったエピソード記憶の諸々が抜け落ちているわけだしね。


「……海もここから実は近かったりするんですけど、それはまた今度にしましょうか。一度に記憶が……とかなったら、柏木さんに負担もかかりすぎちゃいますものね」


 海、か。僕がでっち上げて口走ってしまった「記憶」だったけど、それを気に留めてくれている……? 


 そしてさっきも「海」「波打ち際」という単語を出した時、さくらさんが少し反応したことを思い出した。それが何故かはわからない。いや、それよりも「また今度」ってことは、今日のように、こうして、二人きりで外出に、いや「デート」に付き合ってくれるということなのだろうか……その事の方が今の僕には重要だったりする。いや、本当に大丈夫かな、僕。


「……」


 そして、どうしても気になってしまったので、僕は毛布を少しめくりつつ、しまい込んでいた例のメモ帳を引っ張り出し、自分の臍付近にさりげなく寄せながら、なるべく下を向かないようにして、苦労して目だけで下を覗き込むようにして、その文面を確認するという行動に出てしまう。さくらさんにばれないように。


<10がつ14 か さく らさんと うみまでド ライブわ りとあたた かくてなみう ちぎわで ゆうひをずっとな がめていた そのあとのこ>  


……何だ? また「海」? そして「ドライブ」っていうところの難易度も大概だけど、今までと違って語尾が途切れている……? 「その後の」「こ」……「こ」って何だろう? それとも「その後、残って……」とか続くのだろうか?


 我慢しきれず見てしまった僕だったが、幸せな瞬間から、一気に疑問の渦へと叩き込まれてしまった気分……見るんじゃなかった、と先に立たない思いにしばし苛まれてしまう。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ