表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/6

びょうぶのとら

知名度の低い話ばかりなので、すぐに終わると思いますが、よろしくお願い申し上げます。

「ちょいちょい、一休。あーのさ、屏風(びょうぶ)のトラ? がさー、夜な夜なあばれるんだよねー。なんとかしてちょ」


 頓知(とんち)勝負は始まりません。


「マジっすか! え~、お殿様、随分とお疲れのようですね。誰か! 医者を呼べ!」

「あー、一休。違くて、そうじゃなくて」

「はぁ? ならなんなん? 意味わからん」


 さすが一休さん、基本的にチヤホヤされていますから、ふてぶてしいのです。


「仮に、仮にだよ? 屏風のトラが出てきて暴れたらさー、一休はどう捕らえるかなー、なんて! ひっとりごとー」

「うるさい独り言ですが、あまいいでしょう」


 さあ、一休さんはどう切り抜けるのでしょう。


「『仮に』と言うことは、トラは夜な夜な暴れないと言うことですね。お殿様、そんなことを考える暇があるのなら民の為に良い政治をお願いします」

「おっ、んー。すまん」


 僧侶特有の正論攻撃にあっさり白旗のお殿様、なんとも賢い一休さんは益々有名になりましたとさ。

【一休さん! とんちゼロっすか!を】読んでいただき、誠にありがとうございます。

【読んで】いただき、作者は【幸せ】に思いますが【読者様】はご満足いただけたでしょうか。


なお【感想】等ございましたしたらお気軽に【お書き】ください。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ