派遣社員の人生やり直し 日本の未来を変えるために各種ゲーム製作から成り上がる!
西暦2029年の日本は少子化などで滅ぶ寸前まで人口が減って政府も崩壊寸前までいっていた。
年金制度が崩壊し、派遣契約を切られた主人公は安楽死施設へ向かう途中で痴呆の元高級官僚が運転していた暴走車に轢かれて命を落とし、冥界で出会った日本を生み出した二柱の神の一柱である伊邪那美(イザナミ)に”兄にして夫に産屋を建てさせなさい”と言われて1984年の過去の自分に生まれ戻る。
果たして彼は日本の未来を変えられることはできるのか?
なおアメリカのCIAとか外資などの政治的なちょっかいとかまではパラレルワールドの日本の未来を良い方向に変えるための考察に入れておりませんし、この世界は日本に似た世界であって、現実の日本とは一切関係がない国です。
実在の団体や人物とは無関係ですし、おそらくとてもご都合主義です。
現実的に考えてここはおかしいんじゃないかといろいろ思う方はブラウザバックしてください。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
年金制度が崩壊し、派遣契約を切られた主人公は安楽死施設へ向かう途中で痴呆の元高級官僚が運転していた暴走車に轢かれて命を落とし、冥界で出会った日本を生み出した二柱の神の一柱である伊邪那美(イザナミ)に”兄にして夫に産屋を建てさせなさい”と言われて1984年の過去の自分に生まれ戻る。
果たして彼は日本の未来を変えられることはできるのか?
なおアメリカのCIAとか外資などの政治的なちょっかいとかまではパラレルワールドの日本の未来を良い方向に変えるための考察に入れておりませんし、この世界は日本に似た世界であって、現実の日本とは一切関係がない国です。
実在の団体や人物とは無関係ですし、おそらくとてもご都合主義です。
現実的に考えてここはおかしいんじゃないかといろいろ思う方はブラウザバックしてください。
[参考・引用サイト]
ウィキペディア フリー百科事典
参考URL:ja.wikipedia.org/wiki/
夏休み最期の花火大会は結構楽しかったよ
2019/07/30 22:40
(改)
新学期が始まったが野球部の改革も始まったようだ。
2019/07/31 19:30
(改)
9月末開催の文化祭の準備に入ったよ
2019/08/01 01:14
(改)
メイド服を仕立て上げるのには母さんの力を借りるか
2019/08/02 18:03
(改)
ゲーム製作は順調だ、そして芸能会の闇は深い
2019/08/02 22:37
(改)
ゲーム製作部の展示用ゲームや喫茶のメニューを色々考えようか
2019/08/03 03:00
(改)
ゲーム展示とメイド喫茶の部屋は別々に借りようか
2019/08/03 15:30
(改)
やはり文化祭が華やかに盛り上がるのはいいことだ
2019/08/03 19:18
(改)
桃の子太郎討鬼伝説TRPGリプレイが掲載されていたしTCGも形がまとまってきたぞ。
2019/08/03 23:42
(改)
テレビ房総で評論家と対談をしたよ
2019/08/04 02:31
(改)
SAGAがアメリカに進出したこともあってゲームの売り上げがめちゃめちゃ増えたよ
2019/08/04 15:45
(改)
アメリカで販売したジュエルスやリズムマニアックスのおかげで天才プログラマーが来てくれたよ
2019/08/05 18:48
(改)
現状の家庭用据え置きハードで途中セーブが出来るようにバッテリーバックアップのカセットを試作してもらおうか
2019/08/06 01:21
(改)
釣りキチガイサンペーの矢口渡先生とお話できたよ
2019/08/06 18:24
(改)
どんどんゲームを作るために分業もしていかないとな
2019/08/06 23:53
(改)
浅井さんにジュエルスのキャラクターの声を当ててみてもらったよ
2019/08/07 17:48
(改)
アドバンスド・テクノスと飛翔企画もようやく買い取れたか
2019/08/07 23:36
(改)
閑話:そのころのいろいろな人達の会話や思いなど
2019/08/09 19:00
(改)
そろそろアニメやゲームの次回作の予定も立てていくか
2019/08/09 23:07
(改)
学校の芸能科の新設の確認とかまだ売れていない声優の引き抜きとか色々会長へ提案してみた
2019/08/10 12:38
(改)
会長と斎藤さんと上杉先生の誕生日をみんなで祝ったよ
2019/08/10 21:00
(改)
DDTと東京四洋電機や西湖や田沢湖の宿泊施設も買収できたようだ
2019/08/11 13:07
(改)
パソコン通信の加入を促進するためにも正式にパソコン通信サービスを開始して、電話回線に関しての夜間の定額料金サービスを始めよう
2019/08/12 12:23
(改)
北海道への研修旅行は色々学べそうだ
2019/08/12 21:54
(改)
研修旅行一日目の函館観光は俺には悪くなかった
2019/08/13 19:21
(改)
二日目の洞爺湖や登別もなかなか楽しかったぜ
2019/08/13 22:34
(改)
三日目のスキーは初心者と経験者で随分差が出たな
2019/08/14 00:54
(改)
四日目の札幌の手作りピザとジンギスカンはめちゃうまかった
2019/08/14 02:34
(改)
五日目の夕張は想像以上に経済状況が深刻そうだ
2019/08/14 19:11
(改)
最終日は自由行動なのが良かったな
2019/08/15 01:37
(改)
北海道の夕張は総合リゾート施設にして、九州の大型遊園地も買いあげようか
2019/08/16 18:46
(改)
12月に入ってようやく桃の子太郎討鬼伝説TRPGなどが発売されたな
2019/08/16 23:50
(改)
俺たちの買い取ったアニメ制作会社のアニメの放映ももうすぐだな
2019/08/17 11:48
(改)
秋葉原の大きな雑居ビルを二棟ほど買ってマニア向けの店をまるまる入れてみるか
2019/08/17 16:28
(改)
日本アニメはなぜ衰退していったのか
2019/08/17 20:30
(改)
第一回賞金付きゲーム大会はかなり盛り上がったよ
2019/08/17 23:08
(改)
コミケも谷津遊園で無事開催できたよ
2019/08/18 02:01
(改)
昭和61年(1986年)
今年はめちゃくちゃ忙しかったが大晦日や正月くらいはゆっくりしようか
2019/08/18 14:49
(改)
今後のゲーム製作について整理したあと斉藤さんと初詣に行ったよ
2019/08/18 20:40
(改)
パソコン通信のサーバーを強化して、GUIOS用に東京四洋電機で32ビットのワークステーションやパソコンを作ろうか
2019/08/19 18:24
(改)
無事浅井さんがアニメの声優になれそうで良かったぜ
2019/08/19 21:58
(改)
CD-ROMを使う自社ハードの開発にも取り掛かるべきかな
2019/08/19 23:59
(改)
どうやらリゾート物件の買収や西柴の技術者、声優さんや同人作家の抱え込みに成功したようだ。
2019/08/20 20:28
(改)
住居費用の高騰はなんとか防ぎたい所だよな
2019/08/21 00:07
(改)
なんかえらいことがバラされたけど芸能界の闇が多少ははれたのかな
2019/08/22 20:03
(改)
これからはアイドルや声優の心身のケアも大事だと思うからカウンセラーやセラピストもちゃんと雇おうか
2019/08/23 00:44
(改)
DDTを使ってパソコン通信用のVAN網を全国に張って会員数増加に対応しようか、ついでにパソコンを使った通信販売も始めよう
2019/08/23 19:07
(改)
閑話:浅井久子の決意
2019/08/23 21:44
(改)
声優やアイドル、アーティストをラジオに出演させたり、秋葉原でライブやミュージカルさせながらウエイトレスなどもやらせようか
2019/08/24 00:05
(改)
閑話:前田健二の存在で不利益を受けたものも少なくない
2019/08/24 02:25
(改)
ようやくバッテリーバックアップ付きのRPGファンタジースターが作れそうだ
2019/08/24 11:18
(改)
対戦格闘ゲームにもそろそろ手を出して行きたいかな
2019/08/24 17:16
(改)
日本夢観光を買収して横浜や奈良の夢幻ランドを再建するか
2019/08/24 22:18
(改)
経営が厳しいアニメ制作会社を買収したり他にも色々やっていこうか
2019/08/25 11:54
平均株価の上昇が前より緩やかになってるようだな
2019/08/25 17:41
(改)
零細製薬会社を買い取って抗HIV薬とかを早めに開発させてみようか
2019/08/25 23:04
(改)
どうやら北条先輩が留年することになったようだ。
2019/08/26 18:43
(改)
そろそろチェルノブイリ原発事故やソ連崩壊を予言して原子力の扱いの注意を本格的に促すか
2019/08/26 21:50
(改)
春休みのうちにバイク免許を取りに行っておくか
2019/08/27 19:43
(改)
新一年生のゲーム制作部への入部希望者は結構拾い上げられたのは良かったよ。
2019/08/27 23:34
(改)
運動系の部活改革による肉体改造もだいぶ進んでるみたいだ
2019/08/28 18:44
(改)
今度の同じ班の男子は時代劇俳優志望らしい
2019/08/28 21:49
(改)
谷津遊園のあいている場所に時代劇や伝奇ものロケが出来るようなオープンセットを作ろうか
2019/08/30 17:21
(改)
それにしても根本的な少子化解消はどうすればいいかね
2019/08/31 00:24
(改)
新入部員が増えたおかげで今まで止まっていたゲーム制作が進められたよ
2019/08/31 13:39
(改)
今年のオリエンテーションは上野に行ったよ
2019/09/01 13:47
(改)
産婦人科の買収をして遺棄される新生児を少しでも助けられるようにしようか
2019/09/01 22:48
(改)
やはりチェルノブイリ原発事故が起きてしまったか。
2019/09/02 20:44
(改)
海外TRPGの翻訳権やアニメスタジオの買収も成功したし、LD音ゲーはかなりの人気だけど乙女ゲーはそう単純には行かないようだ
2019/09/03 20:08
(改)
初代ドラゴンクレストは予想以上に大ヒットしたようだ
2019/09/04 19:30
(改)
チェルノブイリの事故は世界的にも大きな影響を与えたようだ
2019/09/04 22:04
(改)
ライジングのオリジナルゲームハードのテスト機が上がってきたよ
2019/09/06 22:33
(改)
ゴールデンウイークまでに横浜夢幻ランドのロープウェイは何とか設置できたよ
2019/09/07 12:38
(改)
日本映画の衰退はこの頃から決定的になった
2019/09/08 00:13
(改)
客数を増やすために俺たちが持っている施設のテコ入れもやらないとな
2019/09/08 15:54
(改)
懐古趣味は現実を歪めるよな、あ、宮元勤が動物虐待で逮捕されたか
2019/09/09 20:09
(改)
従業員の労働に対して相応と思う給料を払い、余暇に当てられる時間を確保させるのは大事だよな
2019/09/09 23:06
(改)
できれば古すぎる日本の教育も変えていきたいもんだ
2019/09/10 02:40
(改)
ワールドカップの試合をビデオで録画した後から見れるのはだいぶ楽だな、もう少し日本各地の遊園地を買い漁ろうか
2019/09/10 19:41
(改)
どうやら野球部の改革は成功したみたいだな
2019/09/11 18:41
(改)
人気低迷で現在テレビシリーズが作られていないアルテママンの円良田プロも買い取るか
2019/09/13 19:12
(改)
ファンタジースターも後はテストプレイとデバックだけだ
2019/09/14 00:45
(改)
海外TRPGの翻訳作業も一応順調だ
2019/09/14 15:14
(改)
そろそろバイクを買っておくか
2019/09/15 18:21
(改)
せっかくバイクを買ったんで養老渓谷までツーリングしてみたよ
2019/09/17 19:26
(改)
浅井さんは今や人気声優だな
2019/09/19 20:45
(改)
そろそろ違法になって閉店したパチンコ屋の跡地の再利用も少し考えるか
2019/09/21 00:26
(改)
パチンコ屋が潰れたことで俺たちゲーム業界はだいぶ助かってるらしい
2019/09/21 16:33
(改)
秋葉原の声優カフェはそこそこ盛況なようだ
2019/09/23 00:45
(改)
メイド喫茶のサービスにお絵かきはまだないみたいだ
2019/09/23 12:13
(改)
そろそろオーベルジュやパティスリーも手掛けるべきか
2019/09/24 21:53
(改)
日本はこれ以上第二次産業にこだわりすぎるのは危険だろう
2019/09/25 01:34
(改)
ファンタジースターの売れ行きは好調だし、谷津遊園のテコ入れも十分できたかな
2019/09/25 23:40
(改)
升岡富士雄さんがNAND型フラッシュメモリを開発してくれたようだ
2019/09/27 19:20
(改)
なんとか雇用の確保もできてきたかな、命のゆりかごを全国展開していこうか
2019/09/28 20:05
(改)
バトルオブ北海道が仕上がってきたのでパソコン&オリジナルハードのゲーム化と漫画化、映画化を進めようか
2019/09/29 16:32
(改)
そろそろ市議会や県議会の議員の協力者を求めていこうか
2019/09/30 21:53
(改)
そろそろ本格的に終末思想を訴える宗教の危険性を訴えるべきか
2019/10/02 20:04
(改)
今年の慰安旅行の行き先はどうするか
2019/10/06 19:28
(改)
真面目に野球やプロレスなどの実在団体の版権ありゲームを考えるか
2019/10/08 18:54
(改)