表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

147/164

第146話 戦うメイド部隊爆誕ですね

評価やブックマーク等、応援して下さった全ての方、ありがとうございます。


 <メイド室 カンナ視点>


 大変な事になりましたね・・・まさか、メイドに戦闘スキルが必要になるとは思いもしませんでした。


 断ろうにも、三日月様の眼がキラキラすぎて、とても言い出せそうにありません・・・


 こうなったら出来るだけの努力をしなければ。他のメイドにも早めに伝えなければなりませんね。



「何があったの?」


「緊急会議って、只事じゃ無いわね?」


「皆さん、全員集まったようなので、緊急会議を行いたいと思います。着席して下さい」



 ガタガタガタッ! ピシッ! ×メイド全員



「フゥ~ 結論から言いますと、私達は冒険者に成る事になりました!」


「えええええええっ!!!!!!」×メイド全員


「ちょ、ちょっと、何を言っているのか理解出来ないのですが?」


「私達はメイドですよね?」


「皆さんが言いたい事は十分理解出来ますが、先程三日月様が眼をキラキラさせながら『戦うメイドさんって恰好良いよね』と、仰いました。


もちろん、辞退する事は可能と思われますが、その者は、直接三日月様へお伝え下さい」


「あぅ・・・」


「大恩ある三日月様に、そんな事言える訳ないじゃない?」


「しかし・・・家事・洗濯・掃除に魔法の練習して、次は冒険者として魔物退治か。人生って面白いわね」


「本日はお客様である荻田夫妻と、武器と防具の発注をしに行きます。其々用意をしておいて下さいね。


ちなみに、武器は大剣を三日月様が望まれていますので、そのつもりいて下さい」


「なるほど、やっぱりメイドには大剣が似合いそうだもんね。流石、三日月様♪」


「そうなの?」


「そうよ?」


「あはは、何か分かんないけど、どうせ武器なんて使った事ないから、なに使っても同じだろ?」


「そうね、練習あるのみだわ。それに少し楽しそうだしね?」


「ウフフ、皆さん中々順応力が高いですね? 私も今を楽しむ事にします」


       ◇     ◇     ◇


「ねーねー、武器や防具が出来るまで、どうするのヨウ君?」


「そうですね・・・荻田夫妻やメイドさん達には僕達みたいに我流じゃなくて、ちゃんとした講師が欲しい所ですね」


「それならさ、リッカさんにお願いしてみたらどうかな?」


「あ~ 東京の特殊部隊ですか、それ良い案ですね~」


「でも、メイドさんと荻田夫妻を入れたら、えっと28人になっちゃうから移動が大変になっちゃうか」


「それは大丈夫ですよ、僕の<亜空界>に入ってて貰いますから」


「あ~ なるほど。ヨウ君、天才だわ♪」


「えへへ、それほどでも」


「そう言えば、私達も<亜空界>創れるんだよね?」


「三日月君みたいに、お風呂を創造しちゃうのも面白いかもだね?」


「んふふ、それ面白そうね。皆で創造してお披露目会しましょうか?」


「それなら、僕も新しいお風呂、創っちゃおうかな」


「じゃ、決まりね。各自練習して出来たら報告しましょうか」


「「「「「お~♪」」」」」



 こうして新たな目標も出来たので、今日は荻田夫妻とメイドさん達の武器と防具の発注をした。


 明日から東京の特殊部隊に行って、リッカさんに基礎訓練を頼んで見る事にした。


 荻田夫妻とメイドさん達が武器防具を発注しに行ってる間、僕達はダンジョンに行き、早めに帰って来る事にした。


 皆には昼からSPオーブで各ステータスを30平均ぐらいまで上げて貰って、動きに慣れて貰う事にしよう。


 普通のSPオーブは沢山あるので、全員ステータスカンストまで出来るんだけど、急にステータスを上げても感覚がついて行けないもんね。


 荻田夫妻にも戦闘訓練に参加するよう勧めて見た所、快く了承して貰えたので一週間程度を目途に、頑張って貰う事にした。


 リッカさんにはリラさんが連絡を入れてくれ、明日からの戦闘訓練を頼んで見たところ、上官と相談して了承を貰えたそうなので引き受けてくれた。


 急なお願いだったのに無理を聞いてくれたので、何かお礼を考えておくことにした。


 こうして僕達がダンジョンから帰って来てから、SPオーブでステータスを上げ、明日からの訓練に備えて貰う事にする。


 とりあえず、訓練には戦闘用のスキルは封印して貰い、基礎から教えて貰おうと思う。


 プールがあるバルコニーで軽く体を動かして貰ったけど。やはり、たった30とは言えステータスが急に上がったので、皆かなり苦労していた。



「キャ! えっ、体が軽い?」


「んふふ、最初はちょっと苦労するけど徐々に慣れていくから頑張ってね」


「凄いですね、重力が無くなったみたいです」


「今までの3倍ほど力も上がってますから、慣れて貰うしかないんですよ。とりあえず、普通に歩く練習からしましょうか。荻田さんも頑張って下さいね」


「・・・いや、しかし、今まで全くドロップしなかったSPオーブを大量に頂けるとは」


「ウフフ、アナタ。もっと高額なスキルオーブを、頂いてるのですから今更ですよ?」


「ああ、そうなのだが。いや、全く素晴らしい効果だよ」


「アナタ。これから頑張りましょうね」


「ああ、日本一の食材ハンターに成らないとな」


「そうなってくれたら、僕達もメチャクチャ嬉しいですね」


「シオが一番喜んじゃうわ」



 夕方になる頃には皆も慣れてきたのか、軽く走る程度は出来る様になってきた。


 これなら、明日の訓練も問題なく出来るだろう。


 こうして翌日、皆には僕の<亜空界>に創った温泉で待機して貰い、僕達6人は空を飛んで、東京にある特殊部隊へ向かう事にした。


 っと、言っても空を飛ぶのにも慣れてきたので、移動に掛かった時間は5分ぐらいなんだけどね。


 行き成り<亜空界>から22人も人が出てきたら驚くと思うので、少し手前で地上に下りた。


 メイドさん達には流石に普段着で来て貰ったけど、メイド服ならもっと目立っただろう。



「皆さん着きましたよー」


「えっ? もう、着いたのですか? 東京なのですよね?」


「まあ、細かいことは良いじゃ無いですか♪」


「驚くのにも慣れてきましたが、こんなのを見せられたら何でも信じられそうです」


「とりあえず、私達の常識では、三日月さん達は計れないと言う事が分かりました」


「非常識なのは、ヨウ君だけよ?」


「そこは、もう一緒で良いんじゃないですか?」


「んふふ、しょうがないわね♪」


「僕達も、普通の人から見たら十分非常識だと思うよ?」


「まあ、そうなんだけどさ、ちょっとヨウ君の気持ちが分かるようになってきたし?」


「えへへ、お仲間ですね♪」


「もう、喜びすぎよ?」


「人外生活も楽しいですよ?」


「それは同意かも?」


「あはははは♪」×クレセントメンバー



 雑談しながら大勢でトコトコ歩いていき、入口である大きな門で受付の人に話し掛けた。


 受付の人には驚かれたが話しを聞いて貰っていたのか、すんなり通してくれると以前、行った事がある訓練場でリッカさんが出迎えてくれた。



「いらっしゃい皆さん、お久しぶりですね~」


「おはようございますリッカさん、今日は無理を言ってすみませんでした」


「いえいえ、でも皆さん美人ですね~ ウチの男共が騒ぎ出しそうです」


「フフ、ナンパは駄目ですよ?」


「あはは、分かってますよ、やっぱり皆さんの様に超人だったりして?」


「超人って、リッカさんも強いじゃないですか?」


「いえいえ、桁が違いますって」


「フフ、今日お願いしたい人達は殆ど戦闘経験の無い方達なので、基礎を御指導下されるよう、お願いしに参りました」


「そうでしたか、確か全員大剣を使うんですよね? 私と同じパーティの者が大剣使いなので指導して貰いますね」


「そっか、リッカさん格闘家だったもんね、ひょっとして女性パーティなのかな?」


「はい、やっぱり女性同士の方が色々と都合が良いですから」


「女性で大剣使いって、珍しいんじゃないですか?」


「ウフフ、20人も大剣使いを量産しようとしてる人の言葉じゃないですね?」


「あはは、確かにそうですね」


「じゃ、私のパーティを紹介しますから、付いて来て貰えますか」


「はい」



 僕達一同は、リッカさんの案内で練習場へ行くと、そこには初めて見る5人の女性が居た。


 リッカさんも可愛い顔をしているが、他の人も負けず劣らずの美貌をしており、引き締まった身体はスポーツ選手のようだった。



「皆お待たせ、こちらが三日月さんよ」


「おはようございます。今日は宜しくお願いします」


「「「「「お、おはようございます」」」」」


「どしたの皆? そんなに驚いた顔して?」


「だって、この少年がリッカが言ってた人だろ?」


「そうよ、可愛い顔してるって言ったでしょ?」


「いやいやいや、確かに可愛い顔してるけど、こんな少年にリッカがボロ負けしたのか?」


「ウフフ、私が負けたのは後ろにいるツドイさんよ♪ 三日月さん相手なんて100年早いわ」


「嘘だろ?」


「「「「「・・・・・・・・」」」」」


「視線が痛いですね・・・」


「なーリッカ? 訓練の前に一度、手合わせして貰っても良いかい?」


「ハァ~ そう言うと思ったわ、三日月さん相手はあんまりだからツドイさん、お願いしても良いですか?」


「いや、どうせなら三日月さんにお願いしたいね♪」


「僕が100人居ても三日月君には勝てないよ? それでも良いのかな?」


「くぅ~ なんとも楽しみな事を言ってくれるね~ 是非とも」


「んふふ、どうやら戦闘狂みたいだね~ 良いんじゃない。ハンデ付きなら?」


「そうね、じゃ、ヨウ君は目隠しで左腕だけにしよっか」


「ん~ それじゃ足りないよ? 両足はあんまりだから左足も縛っちゃおうか」


「それで良いかな、ヨウ君?」


「別に両足縛っても良いですよ?」


「ちょ、ちょっと待ってくれ、本気で言ってるのか?」


「んふふ、やってみたら分かるわよ?」



 何故か僕は皆から嬉しそうに両足と右腕を縛られ、目隠しをされて練習場に立っている。



「よしっ! こんなもんかな、どうぞ~」


「・・・どうぞって、こんな相手に攻撃しても良いのか?」


「もちろん良いわよ? ちゃんと何時も使ってる武器を持って、本気でやらないと怪我しちゃうからね?」


「ヨウ君、ちゃんと手加減するんだよ?」


「了解です♪ さあ、何時でもどうぞ~」


「・・・どうやら本気みたいだな。全く正気を疑うけど、そこまで言うなら本気で行くよ?」


「あっ! 待って!」


「なんだよリッカ。今更止めるのか?」


「違うわよ、ちゃんと5人全員で行かなきゃ三日月さんに失礼よ?」


「「「「「はいっ?」」」」」


「そ、そんなになのか?」


「ウフフ、対峙したら分かるって♪」


「・・・本気で行くぞ」


「「「「了解!」」」」



 いよいよ模擬戦が始まると思い、<気配感知>に力を入れていると、対峙した5人の女性は武器を構えているようだけど、中々動こうとしていないようだ。


 何故だろうと思い、良く観察してみると少し震えているようだ、って事は僕の強さを感じとったのかな?


 そうだとしたら、中々優秀な人達だ。模擬戦が楽しくなってきた♪



「クッ! な、なんだよ、この汗は?」


「本当に対峙したら分かる。この少年は化物だわ」


「・・・駄目、勝てる気がしないわ」


「あはは、これって恐怖感だよね?」


「間違いないわ、背中に掻いた汗が止まんないもの」


「・・・本物って事か、リッカ。お前も来い全員で行くぞ」


「ウフフ、了解♪ 行くわよ」



 何故かリッカさんも加わり遂に模擬戦が始まった。


 とりあえずは、6人の攻撃を最小限の動きで回避する事にした。


 皆良い動きをしているし、綺麗な連携も勉強になる。


 おそらく、ステータスもカンストしているのだろう。


 しかし、僕から見たらマダマダ動きは遅いので、<気配感知>だけでも回避するのは容易だった。



「何で当たらないの?」


「噓でしょ? 本当に目隠ししてるの?」


「見えてても、私達の攻撃を全て回避してるのは、おかしいでしょ?」


「あはは、凄いわ。私の連続攻撃を受けもせず全部回避するなんて」


「冗談でしょ? 両足縛ってんのよ?」


「そろそろ、僕も攻撃しちゃいますねー」


「「「「「「クッ!」」」」」」



 僕は全ての攻撃を回避から、左手だけの受け流しに切り替えた。


 <看破>スキルを駆使して、肩こりを解すツボをついて行く。



「トトトンッ!」


「うあっ」


「トトンッ! トトトンッ! トトンッ!」


「んっ、わわっ」


「リッカさんはサービスしちゃいますね」


「トトトンッ! トトンッ♪」


「ひゃ!」


「おっと」



 僕の攻撃にリッカさんは地面に倒れそうになったので、寸前で受け止める事にした。どうやら意識を失っているようだ。



「あ~ ヨウ君、マッサージのツボ押したんでしょ?」


「ありゃ、バレちゃいました? ちょっと肩こりを解して上げようかなと」


「もう、駄目よ! 慣れてないと気持ち良すぎて寝ちゃうんだから」


「ちゃんと手加減したんだけど、肩こりが酷かったのかな? まあ、続きをやりましょうか♪」


「「「「「参りました!」」」」」


「ありゃ?」


「私達本気で攻撃してたのに、マッサージされちゃってたんだ?」


「どおりで、両肩がスッキリしてると思ったわ・・・」


「どれだけ、怪物君なのよー」


「全く恐ろしいですね」


「参った! お手上げだ・・・どれだけ強いのか見当もつかねえよ」


「リッカ、リッカー、大丈夫か?」


「んっ? わわっ! ど、どうなったの? 私、気絶してた?」


「気絶と言うか、寝ちゃっただけよ。人って痛みには結構耐えれるけど快楽には、とっても弱いんだって」


「どう? 全身が軽いでしょ?」


「・・・そう言えば、嘘みたいに軽いわ」


「冗談みたいな話しだけど、三日月さんの攻撃ってマッサージだったんだって」


「うはっ! あはは、それでかー、こんな気持ちの良い攻撃されたの初めてよ♪」


「前回に引き続き私のプライドは粉々になったわ、ステータスが上がるアクセサリーも購入して、以前よりは強くなったつもりだったんだけど」


「リッカさんも、僕が出会った中ではトップクラスに強かったですよ」


「あはは、ありがとう」


「じゃ、僕達は行きますね、後は宜しくお願いします」


「ええ、分かったわ」


「荻田夫妻とカンナさん達も頑張って下さいね」


「ああ、ありがとう。三日月さん」


「はい、頑張ります。三日月様」



 皆が訓練をしている間、僕達は久しぶりに東京の上級ダンジョンへ行く事にした。


 夕方に迎えに来ることを告げ、練習場を後にした。



「フ~ しかし、リッカから聞いてたけど、ありゃ化物だな?」


「カンナさんって言ったか? 三日月さんは何者なんだ?」


「申し訳ありません。私達が三日月様の情報を言ってしまえば、迷わず自害致しますので御理解下さい」


「うわ~ そこまでか。無遠慮に聞いてすまなかった」


「いえ、お気にせず」


「じゃ、そろそろ始めましょうか、基礎の体捌きからしましょうか」


「はい」×全員


       ◇     ◇     ◇


 なんやかんやで荻田夫妻とメイドさん達の訓練を初めてから、今日で一週間経ち最終日となった。


 最終日だからダンジョンを早めに切り上げて、訓練を見に来たけど最初と比べ格段に動きが良くなっている。


 特に元々冒険者だった荻田さんは、体捌きの無駄が無くなり、良い感じになっていた。



「流石リッカさん。皆見違える程強くなりましたね」


「皆、素人とは思えないぐらいステータスは高いし、才能があると思うわ。教えた事をドンドン吸収しちゃうから楽だったしね」


「へえ~ 皆さん凄いですね」


「いえいえ、リッカさんの指導は、とても分かりやすく勉強になりました」


「私達のような素人にも、丁寧な御指導ありがとうございました」


「ウフフ、大した事は教えてないわ、貴方達の実力よ?」


「やっぱり、リッカさんにお願いして良かったです。


それで色々とお礼を考えたんですけど、リッカさん達がもっと強くなれるように2つのスキルにしました。


両方感知系と呼ばれるスキルなんで、良かったら貰ってください」


「「「「「「ええっ!」」」」」」


「幾ら何でも、高額なスキルオーブなんて貰えないわよ」


「遠慮しなくても良いよ、三日月君の気持ちを無にしちゃ駄目だよ?」


「そそ、それに今断ったら、たぶん一生手に入らないわよ?」


「・・・分かったわ、ありがとう三日月さん」


「いえいえ、はいどうぞ♪」


「うわ~ スキルオーブ持つの久しぶりだわ」


「お、おい、良いのかよ? 上に怒られねえか?」


「あっ! スキルの事は内緒でお願いしますね」


「ええっ? 三日月さん達の事は、報告しなきゃいけないんですよ」


「それって、隊長の松田さんが言ってたんですか? それとも本郷さんですか?」


「フフ、私の方から本郷さんに脅しを掛けておきます。リッカさん達から私達の事を探ったら、潰しますよと伝えておきましょう」


「あはは、それなら大丈夫ですね♪」


「・・・幕僚長相手に怖い事言ってるぞ?」


「じょ、冗談よね?」


「わ、分かりました。三日月さん達の事は上司にも連絡しませんから、ご容赦下さい」


「お、おいリッカ」


「後で説明するから、誰かに見られる前にスキルオーブを習得させて貰いましょ」


「「「「「りょ、了解」」」」」



 やはり、こういう組織は報告が大事なのか、抵抗があったようだけどリッカさんのお陰で、全員スキルを習得してくれたようだ。


 僕がお礼に渡した<気配感知>と<魔力感知>スキルを習得すると、6人は滝の様な汗を掻き、怯えているようだ。


 どうやら<魔力感知>スキルを習得したため、僕達の解放している魔力を感じ取ったらしい。


 僕達は慌てて魔力を抑え込むと、ようやく皆、安堵しているようだった。



「あ~ すみませんでした。実力者を探す為に魔力を解放してるの忘れてました」


「ハーハー、フゥー、ああ、驚いた。三日月さん達どんな魔力してるの?」


「ゼーゼー、こんな、とんでもない魔力してるって事は、魔法まで凄いのか? どこまで人外なんだよ」


「あはは、とりあえず、これで気配や魔力の感知が鮮明に出来る様になったと思います。


僕は数あるスキルの中でも、特に感知系スキルを重視してますから、これで皆さんも強くなると思いますよ」


「それで三日月さんは、目隠ししてても私達の動きが鮮明に捕らえられたのね」


「はい、索敵や戦闘時にも大変重宝しますから、訓練してみて下さいね」


「ありがとう、以前のお礼のつもりで訓練を引き受けたけど、また借りが出来ちゃったわね」


「いえいえ、今回は助かりました。今度、大阪に遊びに来て下さい。歓迎しますから」


「ええ、是非、皆で行かせて貰うわ」


「それじゃ、失礼しますね」



 僕は皆を引き連れて、手をブンブンと振りながらリッカさん達に別れの挨拶をした。



「ん~ ああやってると、可愛い少年にしか見えないんだけどな?」


「ありゃ、とんでもない化物だぞ? 怒らせたら、こんな基地消し飛ぶんじゃねえか?」


「武器での戦闘も凄まじかったけど、あれだけの魔力なんだもの、魔法は想像するのも恐ろしいわね」


「ウフフ、素敵な人よね♪」


「「「「「怖いって!」」」」」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ