表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/170

第139話 ヘッドハンティングしちゃいましょか

評価やブックマーク等、応援して下さった全ての方、ありがとうございます。


「ただいまです~」


「おかえり~ どうだった?」


「やっぱり面白い人でしたよリラさん。僕あの人に決めたいと思います」


「畏まりました、それでは行って参りますね」


「うわ~ 即断即決ですね?」


「フフ、もちろんです。ノノ行きますよ」


「はーい、スーツは久しぶりだね~」


「あっ! リラさんサラリーマンさんと一緒に居たOLさんもお願いします。試しに説明無しでビューティポーション上げたら、アッサリと飲んじゃったんですよ」


「うわ~ 根性あるわね~」


「あはは、僕もそう思って、良く飲めますね? って、聞いたら先輩の真似しちゃいましたって言われました♪」


「フフ、信頼されてるんですね、畏まりました」


「フフ~ ではヨウ様、口説き落として来ますね」


「あはは、お願いします」



 今日は、まだ時間も早いのでリラさんとノノさんが、サラリーマンさん達をスカウトしに出掛けてくれた。


 もちろん、スタミナポーションの事を言えば、僕との関係性を暴露する事になるんだけど、そこは上手く言ってくれるだろう。


       ◇     ◇     ◇


 <リラ視点>


「ねーねー、リラ姉、屋上から行っちゃう?」


「そんな訳ないでしょ? 何の為にスーツで来たと思ってるの」


「えへへ、リラ姉一緒に行動するの久しぶりだから、何か楽しいね?」


「もう、ノノったら、大事なお仕事ですよ?」


「勿論分かってるよ、ヨウ様のお仕事だもんね」


「さあ、行きますよ。ノノ」


「はーい♪」



 さてとアポ無しですが、会っていただけるでしょうか。聞いてみないとですね。


 サラリーマンさんは館元正利たてもと まさとしさんで、OLさんは新見酉子にいみ とりこさんでしたね、とりあえず受付に行って見ましょう。


 会社の入口に入ると、かなり注目を集めているようです。フフ、これには慣れませんね。



「すみません」


「・・・・・・・」


「受付さん?」


「は、はい、すみません」


「フフ、良いですよ。お約束はしていないのですが、館元さんと新見さんにお会いしたいので聞いていただけますか?」


「はい、しばらくお待ちください」



 受付嬢さんは内線で聞いてくれるのか、話しをしてくれている。



「はい、そうです。アポ無しのようですが、少年ではなく女性二人です。


はい、分かりました。


あの、すみません。お名前をお聞きしても宜しいでしょうか?」


「名前をお伝えしても分からないと思いますので『サラリーマンさん』にお会いしたいとお伝え下さい」


「・・・はい。


はい、そうです、はい分かりました。


お待たせしました。10階の屋上でお会いすると言っております」


「フフ、分かりました」



 フフ、本当にタバコがお好きのようですね、それとも人が居ない所へ配慮して下さったのでしょうか。


 エレベーターに乗り10階へ着くと屋上には、少しだけ東屋あずまやのような所があり灰皿と椅子が幾つか置かれていた。


 そこには既に二人共待っていてくれているようですね。フフ、もうタバコも吸っているようです。



「突然の訪問なのに、お会いしていただき、ありがとうございます」


「私は天満リラと申します」


「私は天満ノノと言います」


「あ、ああ」


「うわ~ うわ~」


「フフ、どうされました?」


「いや、地球人なんだよな?」


「フフ、誉め言葉として受け取っておきますね」


「綺麗・・・先輩がデレデレになるのも仕方ないですね~」


「そりゃ、お前と違って・・・んんっ? お、おい、お前も綺麗になってないか?」


「ふえっ? 何言ってるんですか先輩?」


「バカ! お前、鏡見てみろ」


「フフ~ 本当はお風呂上りの方が分かりやすいんですけど、これでどうです?」


「<クリーン>!!!」



 ノノはOLさんに<クリーン>の魔法を掛け、ビューティポーションの効果をより分かりやすくし、鏡を手渡してあげた。



「えっ! ええ~~ どうなってるんですかこれ?」


「驚いたな<生活魔法>ってやつだよな・・・って、事はたぶん、お前が飲んだポーションの効果なんじゃないか?」


「あ、あれって先輩が飲んでた、スタミナポーションじゃなかったんですか?」


「フフ、それはビューティポーションと言います。髪の艶から肌の張り、爪先まで綺麗になるポーションなんですよ?」


「・・・やはり、あの少年絡みか? そのとんでもない美貌と良い、ポーションの効果まで知ってるんだから確定だよな?


ひょっとして、空を飛ぶ趣味とかあったりするか?」


「フフ、どうでしょうね♪」


「まあ、素直に教えてくれる訳ないよな、そろそろ本題に入ろうか?」


「フフ~ 驚く程、理解が早くて助かりますね♪ 流石に主様が気に入った人達です」


「フフ、では本題に入らせていただきますね、私達は館元様と新見様をスカウトしに参りました」


「詳しく聞いても良いか?」


「ヘッドハンティングだと思ってくれれば、宜しいかと存じます。


是非、貴方達のノウハウを、私達が作る会社で発揮していただければと考えております」


「・・・俺は普通のサラリーマンだぞ?」


「わ、私も普通のOLですよ?」


「フフ、もちろん存じております」


「あの、とんでもないスタミナポーションと、更にとんでもないビューティポーションの製造、販売って所なんだよな?」


「フフ~ 本当に理解が早いですね」


「どうにも分からないな・・・あんた達のような者が、金儲けをしたいとは思えないんだが?」


「確かに私達は、お金には困っていませんね」


「では、何故なんだ?」


「そうですね、私達の持っている物を世の中へ還元したいのが目的でしょうか。


もちろん、給料は倍額で現在の会社よりは、待遇も良くさせていただきますが、如何ですか?」


「ば、倍額ですか?」


「・・・えらく、かってくれたもんだな?


しかし、今は会社が乗っ取りにあっててな結構大変なんだよ、一応世話になってきたし、俺だけ逃げるのも気が引けるんだわ。


だから、ありがたい話しだが、俺は断らせて貰うよ」


「俺はって、先輩が行かないなら私も行きませんよー」


「俺の事は気にしなくても良いぞ?」


「気にします~」


「フフ、分かりました。しかし、私達も簡単に諦める訳にはいきませんので、またお会いしましょう」


「・・・まるで、断る事を知っていたような言い方だな?」


「フフ~ 本当に聡明ですね。また、お会いしましょう♪」



 ある意味、想定通りに話しが終わり、私達はヨウ様に報告するために戻ることにしましょう。


 私達は微笑みを残して、エレベーターで会社を後にした。



「しかし、良い女達だったな~」


「・・・・・・」


「何か言わねえのか?」


「あえて言うなら同感ですね~ 嫉妬する気にもなれませんよ?」


「本物の美人って事か、一体何者なんだよ?」


       ◇     ◇     ◇


 リラさんとノノさんは、戻ってきて直ぐに、事の顛末を報告してくれた。



「なるほど、会社の乗っ取りって、良く聞く株式のやつですか?」


「はい、どうやら既に、過半数を超える株を所得されてしまっているようです」


「株式の事は全然知らないんですけど、それって拙いんですか?」


「そうですね50%を超える株主には、会社の経営方針を握られると言っても良いでしょう」


「なるほど、だから乗っ取りって言うんですね。相手は分かってるんですよね?」


「もちろんです。本日にでもアポイントを取っておりますが、どうなさいますか?」


「あはは、流石リラさん。僕の行動を読み切ってますね~」


「フフ、ありがとうございます」


「ひょっとしてサラリーマンさんの会社に行く前から、こうなることを予想してたんじゃないですか?」


「予想の範疇でしたが、サラリーマンさんの評価は確実に上がりましたね」


「中々義理堅い人ですよね。僕もそう言う人は好きですから盗られた会社を取り戻しに行きましょうか」


「畏まりました」


「車で行った方が良いよね? 僕が車出すよ」


「そっか、歩いて行ったら舐められるか、すみません。お願いします」


「私達は留守番か~」


「フフ、ナギサ達も直ぐに仕事が出来ますよ」


「んふふ、やっぱり、すんなりと話しは進まないって事ね」


「まだ分かりませんが、今からヨウ様が会いに行く方は、かなり評判が悪いですね」


「なるほどね、リラさんの事だから、僕は思った通り行動して良いって事かな?」


「フフ、もちろんで御座います」


「うふふ、リラは敵に回したく無いわね」



 僕はまたリラさんとノノさんを連れて、サラリーマンさんの会社を乗っ取りに掛けた人に会いに行く事になった。


 ツドイさんの運転で、その会社に着いてみると中々立派な会社のようだ。


 こんなに稼いでいるなら、態々人の会社を乗っ取らなくても良いと思うんだけどな・・・


 車の中で色々とリラさんに説明して貰ったところ、この会社もダンジョン産の素材をメインに取り扱っているそうだ。


 ライバル会社を減らす目的もあったのかな? 会社の名前は株式会社スタッツと言うらしい。


 僕でも冒険者雑誌で見たことがある名前なので、そこそこ有名なんだろう。


 僕は早速話しをするために、ここの社長である外部礼三そとべ れいぞうって人に会いに行く事にした。


 会社の中に入り受付に行くと、リラさんが対応してくれ受付嬢さんが案内してくれるようだ。


 僕は綺麗な廊下を歩き、ビルの上階にある社長室へ向かった。


 道中はリラさんとノノさんが目立つので、社員達の注目を集めまくっていた。


 そんな二人を連れている僕も少し嬉しかったりする、これが優越感ってやつかな~


 そんな事を思っていると社長室へ着いたので、受付嬢さんの案内の下、中へ入ると社長さんは意外と若そうだ。


 30代後半ぐらいかなスーツが良く似合う、知的そうな男性だった。



「本日はお忙しい中、お会いしていただきありがとうございます。僕は冒険者をしている三日月と言います」


「私は天満リラに会いたかっただけだから、君はどうでも良いよ」


「なっ! 私がお仕えしている三日月様に対して、少々失礼ではありませんか?」


「ふむ、貴女が天満リラか。双子だったとは知らなかったよ、噂に違わず美しいな」


「貴方は、日本語が通じないのですか?」


「ふん、何故、私がたかが冒険者に対して、挨拶しなければならんのかね?


君の様なお子様が、どうやって天満リラを雇ったのかは知らないが、会ってやるだけでも感謝して欲しいんだがね?」



 なるほど評判が悪いってのも頷けるな、リラさんとノノさんがブチ切れそうだから、さっさと本題に入る事にしよう。



「感謝してますよ、ところで本題に入りたいのですが宜しいですか?」


「ふん、まあ掛けたまえ、何の用だか知らないが5分だけやろう」


「分かりました。では簡単に言いますけど貴方が乗っ取りに掛けているウーツコーポレーションの株を僕に売ってくれませんか?」


「なにっ?」


「御存知ですよね? 貴方が買い占めた株を全て僕に売って貰えませんか?」


「何を言うかと思えばウーツコーポレーションだと? 君は一体幾らするのか知っているのかね?」


「もちろん知ってますよ、現在の最高値で買い取りますがどうでしょう?」


「ハハハ、馬鹿らしい。最高値の10倍なら売ってやろうじゃないか♪」


「それは、幾ら何でも法外ではありませんか?」


「フフフ、私は別に買って貰わなくても良いのだよ? 私がやっていることは全て合法だ、何も悪い事はしていない。


君達があの会社と、どんな関係にあるのかは知らないが私の知った事ではない。


フフフ、だがそうだな、天満リラが私の秘書になるのであれば2倍程で売ってやらんこともないがね」



 僕の中で何かが切れた・・・よりにもよってリラさんをくれだと? こいつだけは絶対に地獄を見せてやる。



「どうやら売ってくれないようですね、ところで合法なら何をしても良いんですよね?」


「当然だろう? 合法ならば誰に文句を言われる筋合いもない、分かったら帰るんだな」


「分かりました。その言葉を良く覚えておいて下さいね」



 僕は踵を返し社長室を出て、ツドイさんが待つ車に乗った。



「フフ、フフフ、ヨウ様、こんな会社叩き潰して差し上げましょう♪」


「あはは、私も今回は全力で行っちゃいますね」


「同感です。でも何時もと違って経済的に叩き潰して上げたいですね~ 合法的に♪」


「フフ、畏まりました」


「この会社の株を買い占めちゃいますか?」


「はい、会社を乗っ取りに掛けるだけあって、自社の守りは固めているようですが、筆頭株主さえ堕とせば簡単だと思われます」


「リラ姉、それで守りを固めてるって言えるのかな?」


「その方は、今まで全ての人を拒絶している方なんです。本来であれば株を売る様な事は絶対しないでしょう、それだけに安心しているのだと思いますね」


「な~るほどね、何か弱みがあるとか?」


「フフ、弱みではありませんが、ヨウ様であれば取引に応じてくれると思われます」


「って事は、親族に重い病気か怪我人が居るとか?」


「流石ヨウ様、その方のお子さんが生まれつき体が弱く入院生活をしているようです」


「うはー、もうそこまで調べてあったんだ?」


「フフ、それだけではありませんよ、ここと大口取引をしている会社も全て押さえておきました。更に仕入先である個人からギルドまで断てば、面白い事になるでしょう♪」


「ククッ! リラ、悪い顔してるよ?」


「もう、ツドイ。そんな事ありませんよ?」


「あはは、リラさんの悪い顔も可愛いですよ?」


「もう、ヨウ様まで揶揄わないで下さい」


「フフ~ じゃ、私達で株の買い占めしちゃいましょうか」


「とりあえずスタッツの株と取引先の株や、ついでにウーツコーポレーションの株も買い占めちゃって下さい」


「うふふ、根こそぎですね~」


「はい、全部乗っ取っちゃいましょう」



 株の買い占めはアヤメさん達に任せて、僕とリラさんだけバカ社長の会社の筆頭株主に会いに行く事にした。


 筆頭株主さんの家は少し都会から離れた所にあったが、空を飛んで行ったので直ぐに着くことが出来た。


 外観上は日本風の大き目な家だった。僕とリラさんは早速インターホンを押して様子を伺う事にした。



「はーい、どなたさん?」


「こんにちわ、僕は三日月と言います」


「ひょっとして、株関係かしら?」


「はい、そうなんですけど、何故分かったんですか?」


「ウフフ、お若いから違うかもって思ったけど、こんな所に来る客なんて株関係しかないのよ」


「なるほど、スタッツの株主さんにお会いしたいのですが、宜しいでしょうか?」


「せっかく、来ていただいたんですから、さあ中へ入って下さいな」


「すみません、失礼します」



 僕はリラさんと共に応接間に案内され、コーヒーまで煎れてもらった。


 僕達を対応してくれたのは30代後半ぐらいだろうか、とても落ち着いた感じの綺麗な方だった。


 僕達の対面に座ると、先に語り掛けてくれた。



「最初に自己紹介しておくわ、私が株式会社スタッツの筆頭株主である田添怜佳たぞえ れいかです」


「そうでしたか、貴女の様に若い女性だとは思いませんでした」


「ウフフ、まあ御上手ですね」


「でも、私を幾ら褒めても、株を売る事は出来ないんです」


「理由をお聞きしても宜しいですか?」


「簡単に理由は話せませんが、例えお金を幾ら積まれても売る事は出来ません」


「それは、何千億円だったとしてもですか?」


「ウフフ、流石にそこまでの価値はありませんが、何千億円積まれても売る事は出来ません」


「そうですか、お金では無理そうですね。では、お金以外ではどうでしょう?」


「お金以外とおっしゃいますと?」


「僕は冒険者なんですけど、お金以外で株を譲っても良いと思うような事はありますか?」


「ウフフ、まあ若いのに冒険者さんだったのですね。


そうですね・・・とても不可能な事ですがエリクサーと引き換えなら、喜んでお譲り致しますわ。


・・・意地悪を言ってしまいましたね、申し訳ありません。


ですが、本当にエリクサーでも無い限り、株をお譲りする事は出来ないんです」


「貴女の大切な方に、エリクサーでしか治らないような、怪我か病気の方が居るのですね?」


「・・・初対面の貴方達に、こんな事まで話すつもりは無かったのですが、仰る通りです」


「私の息子は生まれつき体が弱く、ずっと入退院を繰り返しているんです。


お医者様が言うには、回復の見込みは薄いらしくエリクサーのような奇跡の薬でもなければ、とても無理だろうと・・・」


「そう言う事でしたら、一度僕に任せて貰えませんか?」


「えっ?」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ