表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
黄泉軍語り 帰還の導 艦長の航海日誌  作者: 八城 曽根康
第一一話 橙の大気とメタンの海の地 タイタン
133/134

第一一話 8 敵巨大円盤迎撃

この作品は前作「黄泉軍語り 帰還の導 術使いの弟子(https://ncode.syosetu.com/n2119he/)」の続編です。

 巨大円盤機から、軍医の戦闘機と上級大尉の機動兵器に、対地砲火が降り注ぐ。摩訶不思議(まかふしぎ)な破壊光線だ。


 軍医は華麗に戦闘機を操作し、破壊光線を器用に避ける。


 上級大尉は機体の理力防壁を厚くしつつ、威力のある破壊光線を避け、別の破壊光線を器用には弾く。

 二機は巨大円盤の攻撃を器用に潜り抜ける。そうしていくうちに、対艦誘導弾の有効射程に到達する。通常の一割ほどの射程距離だ。そこまで肉薄していった。


「もへへ。無誘導誘導弾でもあたる距離だにぇ。四本行ってこぉい。」


 軍医はよりによって、対艦誘導弾を無誘導で発射する。ワザと散布界を広げ、一発でも当たれば良いという具合にだ。


 打ちっ放し能力が使えないため、誘導を母機から行う必要がある。しかし回避がおろそかになり、撃墜されてしまっては元も子もない。


 それならいっその事、雷撃のように無誘導で発射する。幸い対艦誘導弾は四発ある。軍医はそう判断した。


 軍医と巨大円盤は互いに回避行動をとる。とっさの所で衝突しそうになる。軍医は上昇して宙返りをする。両翼には、いつの間にか爆装がされている。両翼で合わせて一八発だ。


 対艦誘導弾が巨大円盤に迫り、誘導弾が炸裂する。二発命中し、巨大円盤に明確な損傷を与える。


 そこに軍医が急降下爆撃を加える。巨体に爆弾を全弾命中させる。


 満身創痍だった巨大円盤の止めを刺す。威力は十分だ。



◇◇◇



 力尽き墜落していく巨大円盤を後目に、上級大尉はさらに高度を上げる。もう一機の巨大円盤の上空に昇り詰める。


 上級大尉は残った巨大円盤を見下ろす。


 眼下に橙色の大気が広がり、はるか先に地平線が見え、宇宙との境が見える。


 大気は微小。気圧もほとんどない。宇宙まで上り詰めその光景は、なかなかな物だと、上級大尉は思った。


 巨大円盤から対空砲火が発射される。上級大尉はそれに何とか対処し、距離を詰め、巨大円盤の上に着地する。


 巨大円盤に着地すると、上級大尉は修理装置のコテを取り出す。溶接や切断を行う器具だ。


 そして足を折りたたみ座り込む。手早くコテを押し当てて、事もあろうか巨大円盤の外壁を剥がす。


「ほへ。この巨大円盤。このくらいの大きさなら、外壁はそれほど厚くないにょ。」


 軍医の言う通り、外壁はそれほど厚くない。そして外壁の中は部屋になっている。それもかなり大きめの格納庫だ。


 巨大円盤が泣いているように見えたが、上級大尉のロボットは、躊躇なく内部に進入した。


ここまで読んでいただき、誠にありがとうございます。


楽しんでいただけたのであれば、幸いです。


次回は敵の体内で大暴れします。


それではまたお会いしましょう。


追記:今後の投稿は不定期になるかもしれません。今後投稿される場合、土曜日の21時に投稿になります。誠に申し訳ございません

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ