表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青空の冒険者  作者: 梨野可鈴
第四章 修道院の聖女
53/162

053:聖なる光

 古代の魔法で作り出された魔物に、傷一つつけることができない。ジェス達は何か方法はないかと考える。

 今はエデルが近くで戦っているため、魔物はまず彼女を喰らおうとその場を動かないが、この状態も長くは続かない。

 その時、マルソ院長が前に進み出た。

「皆さん……お逃げ下さい。そして、逃げた修道女たちと共に、近くの街へ……ギールまで向かっていただけますか」

「で、でも!」

「ギールの街には冒険者が多くいると聞きます。そこまで逃げれば、助けが呼べるかも……」

「誰が来たって、攻撃できないことにはどうしようもねえだろ! 大体あんたはどうすんだ!」

 ライはマルソ院長に食ってかかった。

「少しでも時間を稼げれば」

 そして、院長は手を宙に突き出し、〈聖なる光〉の呪文を唱える。光の筋が、魔物の体に刺さった。

 その時――

「グオオオッ!」

 魔物が明らかに苦しむ様子を見せた。ジェス達も、エデルも、魔法を放ったマルソ院長さえも、はっとして魔物を見る。

 光の呪文で傷つけられた部分は、焼け焦げたような跡ができており、再生する様子はなかった。


「効いてる……」

 ライは驚いたように呟いた。マリラの炎では、まるで効果がなかったというのに。威力だけなら、マリラの炎の方がありそうだった。

「つまり、あの魔物には、神聖魔法が有効ってこと?」

「なるほど、ならば」

 院長は精神を集中し、二度、三度と魔法で光の弾を放った。魔物の体に確実にダメージを与えていく。しかし――

「くっ……はあ」

 院長はがくりと膝をついた。アイリスはそれを慌てて支える。

「魔法の使い過ぎです……!」

 〈聖なる光〉の呪文は、神聖魔法の中でも高位の魔法だ。かなり精神力を消耗したのだろう。院長の魔法は効いているが、魔物の体は大きく、まだ倒せるほどには至らない。

 エデルも戦況が変わったことに気付き、一旦ジェス達のところに下がってきた。

「……僕達が援護しても、マルソ院長一人では、精神力が持ちません」

 ジェスの言葉に、マルソ院長は首を振った。

「命尽きようとも……ここであの魔物を倒さねばなりません。そうしなければ、多くの人が……」

「駄目ですっ!」

 アイリスが叫んだ。

「アイリス……」

「命を投げ出すなんて、諦めるなんて、絶対駄目です!」

 アイリスは嫌々をするように、首を振る。その様子は、子供が我儘を言うようにも見えるが――その言葉に、マルソ院長は目を開く。

「与えられた命がある限り、私たちは生きなくてはいけません! それが聖龍のご意思です! 私達は戦って――そして生きていくんです!」

 アイリスの心からの叫びは――かつて自分が少女に聞かせた、聖なる龍の教えだ。

「だから、だから――!」

 アイリスの指先に、白い光が灯る。


「えっ!?」

 マリラ、ライ、ジェスは思わず目を見開く。

 いくらなんでも――高位の呪文である〈聖なる光〉を、アイリスが今ここで会得したというのか。

 しかし、アイリスはその輝く指で、ジェス、ライ、エデルの剣に順に触れた。その輝きは、三人の武器に宿る。

「これは……〈祝福〉!」

 院長はアイリスの顔を見る。

「〈祝福〉? それって、聖水を作る呪文?」

 ジェスの問いかけに、アイリスは微笑んだ。

「それもありますが、本来は、聖龍の力を、宿す呪文なんです。ですから」

「なるほどな」

 ライは白く輝く短剣を掲げ、再び魔物に突っ込む。巨体から繰り出される爪や牙の攻撃を避けながら、素早く懐に潜り込み、腐った体を抉る。穿たれた体は再生せず、〈聖なる光〉で攻撃をした時と同じ効果だった。

「よし!」

 ジェスとエデルも、光に包まれた剣を手に、突っ込んでいく。

 腐敗の竜に、反撃の兆しが見えた。


「なんと……」

 マルソ院長は、目の前で手を突き出し、剣に聖なる力を与えている少女――アイリスを見た。

 〈回復〉や〈浄化〉のみならず、〈祝福〉の呪文まで使えるようになっていたとは。旅の途中、確実に修行を積んでいたようである。

「――何ということか……」

 無論、院長にも使える魔法であるが、それでも長い年月を経て会得した呪文だ。

 それに、だ。

 アイリスはこのような絶望的な状況でも――いや、絶望的な状況だからこそ、聖龍の教えを忠実に守り、信じていた。それが今の力に繋がっているのだ。

「……。」

 アイリスを、驚きと、そして畏怖の混ざった目で見るマルソ院長を、マリラは視界の端に捉えていた。

 マリラの専門は古代語魔法だ。神聖魔法については、そこまで詳しいわけではないが、アイリスの神官としての実力――魔法の実力は、目を見張るものがある。それはアイリスが幼い少女だということを差し引いてもだ。

(ずっと一緒に旅をしていたから、慣れていたけど……)

 神託を受けた聖女ではなくとも――アイリスには、間違いなく飛びぬけた才能がある。

 魔法というのは、古代語魔法もそうだか、本人の努力より、持って生まれた素質に左右される傾向がある。

 本人の修行なくして、才能が開くことはないが、素質のない者はいくら努力しても、高みに辿りつけない――そういったものなのだ。

 才能の有無の前に膝をつく、そんな魔法使いを、マリラも学園で多く見たのだから。

(アイリスが、彼女を近くで見ている者に嫉妬されたことは……当然なのかもしれない)


 剣に祝福を受けたことにより、戦いの状況は変わっていた。

 ジェス、ライ、エデルは魔物の攻撃を避けながら、確実にダメージを与え続けている。

〈聖なる光〉の呪文を直接ぶつけるよりは威力は低いが、計四本の武器が、絶え間なくその体に切りつけていくのだ。

 巨大な魔物であるゆえ、簡単には倒れないが、徐々に魔物を追い詰めているという実感があった。特にエデルなど、目にも止まらぬ速さで猛攻を続けている。彼女には疲れというものはないのだろうか、とジェスは思うほどだ。

 魔物はその四肢や尾、顎を振り回して、目の前の人間たちを潰そうとする。巨体である魔物の攻撃は当たれば大きいが、体が腐っているせいか、動きは早くはない。ジェス、ライ、エデルは共に素早い動きを得意としており、避けるのは難しくなかった。

(奴が動くたび、腐った臭いのする汁が飛ぶのは嫌だけどな!)

 ライはそれを避けながら思う。

 魔物は時折毒の霧を吐き出すが、それはマリラの風の魔法によって即座に排気される。魔物の口の正面に立たなければ、問題ない。

「このまま攻撃を続けていけば……」

 復活したばかりの魔物を、倒すことができるかもしれない。

 そう思った時だった。

「グウウ……グワアアアア!」

 魔物はがむしゃらに三人を潰すのを止め、動きを止めて骨だけの翼を激しく動かした。

 先ほどまでとは違う動きに、警戒し、三人は目配せをして、瞬時に後ろに引いた。

「グワアアア!」

 被膜のない翼を動かしても、風は生まれない。だが、その場にいた誰もが、不吉な予感を――そして、風を操るべく、魔法の力の操作に集中していたマリラは、異常に強いおぞましい気を感じる。

「力の歪み……!」

 全身に鳥肌が立ち、気を張っていないと、腰が抜けてしまいそうだ。

 ギャアアアア!

 次に魔物が咆哮した瞬間、その場でぐにゃり、と空間が歪んだように見えた。

「キイキイキイキイ!」

 魔物が作り出した空間の歪みから、大量の魔物――血吸い蝙蝠が現れ、一気に襲い掛かってきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ