表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
青空の冒険者  作者: 梨野可鈴
第七章 竜の山と旅人達
112/162

112:竜の言葉

『…………』

 最近、何度もこの夢を見ている。

 誰かが、自分に何度も、真っ暗な意識の中で語りかけてくる。

『…………愛している』

『愛している』

『……愛して、いる』

 待って。

 その言葉しか知らないんだ。

 行かないで……。

 何も分からないまま、誰かが自分から離れていくところで――ジェスは目を覚ます。



 冷たい雫が顔に落ち、ジェスは目を覚ました。

「うっ……」

 気が付くと共に、体に痛みが走る。特に、左足首は激しく痛んだ。

 ここはどこだろう、とジェスはぼんやり考える。暗く湿った、洞窟のような場所だが――上から木漏れ日が差し込んでいた。

 痛む足を庇いながら、ゆっくりと体を起こした。壁に手をつき、もたれかかる。

「そうだ、竜の卵と山から落ちて……ライ? マリラ? アイリス?」

 仲間の名前を呼びながら辺りを見回すと――ふと、自分が触っていた壁が緑色に輝いていることに気が付いた。

 緑に輝く、美しい鱗。

 ゆっくりと視線を上げていくと――そこには緑竜がいて、ジェスを見下ろしていた。

「うわっ!」

 思わず驚いて飛びのくが、足がズキリ、と痛んでどうにもならない。

(ああそっか……竜の卵と一緒に落ちる時、無理な姿勢で、岩盤を蹴ったから……)

 この痛みの具合からして、骨を折ってしまっているのだろう。

 そしてジェスは、改めて緑竜を、恐る恐る見上げた。

「……え、えっと……」

 深い海のような碧の瞳は、ジェスを見ていた。そしてその大きな口が開かれる。

 身構えるジェスだったが、竜の口からは、ブレスが吐き出されることもなく――不思議な響きが聞こえた。洞窟の壁に反射して、音楽のようにも聞こえる。

『…………』

「……あ、あの」

 話しかけられているらしいが、意味が分からず、ジェスは困惑する。そんなジェスを見て、竜はもう一度口を開く。

『…………』

「……あれ、古代語?」

 竜が話している不思議な音が、古代語であることにジェスは気が付く。ジェスはマリラの呪文を何度も聞いているので、古代語の持つ独特の響きを知っていた。しかし、だからといって理解できるわけではない。

(あれ? 竜って古代語で話すんだ? そうなのかな……困ったな、僕、古代語分からないんだけど……竜の方がこっちの言葉が分かればいいんだけど)

 そうしてジェスは、恐る恐る現代語で話しかけてみた。

「えっと、……竜さん、こんにちは……」

 今度は竜が奇妙な顔をした――ように見えた。

 そして、ぐふっ、と息を吐き出すと――多分ため息だ――そっぽを向いてしまう。現代語は通じないらしい。

 そこでジェスは、竜の抱いている卵に気が付いた。

「あっ、卵……ってことは!」

 ようやくジェスは自分の状況を理解した。

 恐らく、卵を抱いたまま落ちた自分を、竜が空中で受け止めて助けてくれたのだ。正確には、竜が卵を助けたところに、たまたま自分がくっついていただけなのだろうが。

 そしてこの洞窟のような場所に隠れて、卵を温め続けているのだろう。

「ありがとうございます! 卵も助かって良かった!」

 ジェスが笑顔を浮かべてそう言うと、竜はふん、と息を吐いた。

 何を言っているかは、雰囲気で通じたらしい。



 とりあえず、竜は卵を温めることに集中したい様子なので、ジェスも自分の様子を確かめた。

 まずは自分の体の具合。エデルとの戦いであちこち負傷していた傷は、血は止まってはいたが、じくじくと痛む。何より、崖から落ちた時に折った左足首が酷い。少しでも力を入れれば痛むし、熱を持っている。

(はあ……痛いなあ……最近はアイリスにすぐ怪我を治してもらってるから忘れてたけど……)

 幸い、荷物も一緒に落ちていてくれていた。中にあった布を取り出して、足首を固定する。化膿しそうな深い傷は、水を少しだけ振りかけて洗った。

 次にジェスは、自分の今いる洞窟の様子を探った。

 ジェスがいるのは、洞窟のうち、天井が崩れて大きな穴が開いた場所だった。恐らく竜は、空を飛んで上の穴から入ってきたのだろうが、地面から天井までは、大人が肩車しても届かないというような高さだった。

 普段のジェスの身軽さなら、ごつごつした岩の突き出した洞窟の壁を上って、上まで行くこともできたが、足を怪我している今は、とても無理そうだった。

 洞窟の中を歩いて洞窟の出口に向かうのも、すぐ無理だと分かった。壁伝いに這うようにしながら、洞窟の出口がないか、探したのだが、少し進んだところで、洞窟の壁が崩れて塞がってしまっていた。岩の間の僅かな隙間しかない。

 魔法剣を最大の威力でぶつければ、岩の壁くらいは吹き飛ばすこともできそうだったが、そんなことをして洞窟が崩れたら元も子もない。

(自力で洞窟から出るのは無理か……ここで仲間を待つしか、ないかな……皆も無事だといいんだけど)

 さて、そうなれば――どこまでここで耐えられるかという問題だ。

 まず飲み水。これは荷物にある分だけでは、二日くらいしか持たない。

 ジェスは自分の寝ていた辺りに、水が滴っていたことを思い出す。

 それを集めようと、自分の着替えを、水が滴る辺りに置いておく。他に容器があればいいのだが、今はこの布が吸った水を絞るしかない。

 あとは食べ物だが、手持ちは旅用の干し肉しかなかった。これでも少しずつ食べれば、何日かは持つが、それよりはこれを少しずつ餌にして、鼠などの小動物を罠にかけた方がいいだろう。幸い火起こしの道具もある。


 荷物をあさりながら、あれこれと作業を始めたジェスを、竜は奇妙なものを見る目で見ていた。

(……妙な人間だ)

 こちらの卵を命がけで守ったかと思うと――このような状況でも、落ち着いた様子でやるべき事をやっている。

(しばらく目を覚まさなかったが、この分なら、数日放っておいても大丈夫そうだ)

 もうしばらくすれば、卵は孵るだろうという予感が竜にはあった。卵は絶えず振動し、中から新しい命の存在を伝えてくる。色々とあったが、卵は元気なようだった。

 この人間が、あそこで卵を咄嗟に守らなければ、崖が崩れた時に、卵は岩にぶつかって死んでいただろうし、そもそも彼らが止めなければ、自分達を狙って襲い掛かってきた人間に、自分と卵は殺されていたかもしれない。

 それくらいのことは、竜も理解している。

 だから竜は、卵が無事に孵れば、この人間を連れてこの穴倉から出るつもりでいたのだが――どうにもこの人間は、あの金髪の娘と違い、自分の言葉を解さないらしい。

 まあ、別に口で説明してやる必要もないだろう。適当に引っ掴んで、人里近くに放り出せばいいのだし。

 そう竜が考えていると――人間は何を考えたのか、自分に向かって、ある古代語を話しかけてきた。

『愛している』

『…………。』

 人間の突然の愛の告白に、竜は面食らった。

「あれ、通じてない? 間違ってないと思うんだけどな……。これしか言葉、分からないんだけど……」

 人間はぶつぶつと、竜の知らない言葉で何か言っている。竜は呆れて吠えた。

『そのような言葉、初対面の相手に使うものではないわ!』

「う、うわっ? あれ? 何か怒ってる? おかしいな、悪い意味の言葉じゃないはずなんだけどなあ……」

『何が言いたいのだ、お前は』

「お詫びと、お礼を言いたいだけなんだけどなあ……やっぱり、いきなり『好き』じゃ、伝わらないか……」

『我の知らない言葉で話すな!』

「何か分からないけど、ごめんなさい!」

 竜の吠える声に――近くの鳥が、怯えて逃げた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ